更新日:2025年01月08日
国際通り裏手のバーガーカフェ
#遠出シリーズ その332 可愛いお皿で出て来る #ハンバーガー 屋さん(๑♡∀♡๑) #国際通り から近いから良かったら行ってみてー(o´罒`o)ニヒヒ♡ #沖縄 #沖縄グルメ #okinawa_gourmet #沖縄ハンバーガー #ヒンナヒンナ #aha
カレー好きなら是非一度、スパイスの効いた美味しいカレーが食べられるお店
《県庁前》沖縄スパイスカレーの登竜門的な人気店 食べログ『3.60』 『カレーWEST百名店2023』 【訪問】難しい ゆいレール「県庁前」駅から徒歩8分 【行列】少し※記帳制 平日12:00分着で店内7人 【注文】口頭 特製バターチキンカレー¥1,000 (ルー) スパイスとバターに玉ねぎ、トマト、ほうれん草など野菜の和を感じるルゥ 具はゴロゴロ大きめチキン (ライス) ターメリック (卓上調味料) チリペッパー 【店内】12席 カウンター6席、テーブル6席 Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #沖縄県 #沖縄グルメ #県庁前 #ゴカルナ #カレー #特製バターチキンカレー #スパイスカレー #百名店 #沖縄カレー #那覇グルメ
ハワイにいるかのような気分になる朝食メニューが充実しているカフェ
那覇でモーニング! 毎回旅行で沖縄に来ると来ているのですが、牧志市場側のこちらのお店で朝食を(^^) 開店前20分前から並んで1巡目で入店。 注文したのはパストラミを挟んだサンドイッチを!お肉がたっぷりですが、少し甘酸っぱいソースのおかげであまり重たく感じることなく食べれます。そして何より美味しい(´∀`) 落ち着いた店内でゆっくりとした朝食を食べることができました!
昼はカレー!夜はインドのダイニングバー!那覇にある、インド料理店
壺屋のハイアット向かいにあるインド料理屋さん。店内は落ち着いた雰囲気で、カレーだけでなく串焼きや一品ものも多い。 しかしやはり絶品はカレー。スパイスの旨味と野菜の風味がよく活きていて、ワンランク上の美味しさ。
ゴーヤやスパム入り!沖縄でしか食べられないバーガーチェーン店の那覇店
ぬーやるバーガーセットを注文。 ぬーやるバーガーは、ゴーヤをたまごでとじたゴーヤバーガーにポークランチョンミートを挟んだハンバーガー。 ジェフで1番人気のようです。 注文してから作るのであつあつです。 ドリンクはルートビアです。
沖縄「グルメバーガー専門店」
ハンバーガー+セットメニュー。食べる前からお腹いっぱいになるけど、美味しいからペロリと食べられちゃう。人間って不思議。ドリンクも炭酸強め?でポテトをCokeで流し込め!
#遠出シリーズ その331 #初めてのルートビア体験 ここ #A&W はお試しさせてくれるだよー٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ はい、すいません┏〇゛ #ルートビア苦手 でした┏〇゛ #ルートビア 好きな人いますかー? #沖縄 #沖縄グルメ #okinawa_gourmet #沖縄ハンバーガー #沖縄ルートビア #ヒンナヒンナ #aha
久茂地にある美栄橋駅からすぐのハンバーグが食べられるお店
粗挽きジューシーハンバーグがいただけるイタリアン店。ソースは甘めの自家製オニオンソース、デミグラスソースが用意されています。 が、“なんだかんだで醤油最強説”があるので、半分は醤油でいただきました。 やっぱ、この手の肉は醤油がいい。 一番小さい200gをオーダーしましたが、十分な量で満足満足。 ほか、「ワインのための自家製ラムレーズンパン」と「山原鶏白レバーペースト キャラメリゼ」をいただきましたが、レバーペーストはややボソボソしていた印象。そういうレバーペーストなのかもしれないが… またキャラメリゼは必要なのか? 個人的にはアンキャラメリゼがよかったかも。 全体的に気になるメニューがいろいろ揃っています。
本格派インドカレーをご堪能あれ、国際通りのカレー店
ランチで、「チキンカレー」900円 インド人夫妻ですが、日本人のようなおもてなしと清潔感がgood 明るくて爽やかな店主 カレーとナンは、辛さ甘味コクのバランスの取れた私好みの味❗️ 月に1〜2回通っている【お勧め】の店
毎月限定カレーがおすすめ!ひめゆり通り沿いにある老舗のカレー屋さん
妻と行ってきました。 店に入る前からスパイスの香りプンプンです 自分は今月のカレーの「チキンカツカレー」の「大辛」、妻はシーフードカレー。 チキンカツはサクサクでジューシー!!スパイスも効いていて本格的です!店も落ち着いた雰囲気でゆっくりできます。
ボリューミーだけど、ペロッと食べれる ナチュラル系バーガー
[沖縄3rd-277]【沖縄県】那覇市牧志の国際通り路地裏にあるハンバーガーの「burger time」 ランチ時に入店し"ベーコンエッグチーズバーガー"(1620円)とセットドリンク+150円でアイスコーヒーをオーダー。 バーガーはパティ、エッグ、ベーコン、チーズ、レッドオニオン、トマト、レタス。 見た目普通のグルメバーガーに見えるけどパティは4種類のひき肉を使った牛肉100%のビーフパティ。 トマトソースも5時間煮込んだお店オリジナル。 バンズは地元のベーカーリーと共同開発した卵不使用のバンズで外はカリッとしていて、中はふっくら。 それぞれが濃厚というかしっかりと素材の味を生かしたバーガーですごく美味しかったです。 ハンバーガーは12種類で店主の名前から取った"サコバーガー"というメニューがあります。 朝から営業していてモーニングのハンバーガーもあります。 店内はアート的なものがディスプレイされていたりしておしゃれなカフェ空間 #沖縄 #那覇 #那覇市牧志 #国際通り #牧志 #沖縄グルメ #那覇グルメ #沖縄カフェ #那覇カフェ #沖縄ランチ #那覇ランチ #牧志カフェ #牧志ランチ #ハンバーガー #沖縄ハンバーガー #那覇ハンバーガー #burgertime
沖縄の食材をいかした、スペインの家庭料理が味わえるお店
結婚記念日にスペシャルな店 沖縄ってスペイン料理少ないけど、ここはスペシャル。 オリーブオイルが美味い。 アヒージョが絶妙
[沖縄3rd-033]【沖縄県】那覇市前島にある「タマニカレー」ランチ時に入店し"海老とナッツのクリームトマトカレー"(1250円)をオーダー。カレーは副菜が多彩で、見た目カラフルでスパイスカレーながらもマイルドで美味しいです、スープ付きです。 辛さは選べないようです、創作感ある万人受けするスパイスカレー 他のメニューは牛すじカレーや、マグロ脳天カレー、本土復帰50周年カレーなど 店内はL字型のカウンターにテーブル席が2つ程 駐車場はないが近隣に60分100円のコインパーキングがあります。 #沖縄 #那覇市 #那覇市前島 #前島 #沖縄ランチ #那覇ランチ #沖縄グルメ #那覇グルメ #タマニカレー #スパイスカレー #沖縄カレー #那覇カレー #okinawacurry #とまりん #オリエンタルホテル #那覇前島カレー
[沖縄3rd-075]【沖縄県】那覇市壺屋にある"カレー屋タケちゃん"ランチ時に入店し"2種あいがけカレー"(税込1300円)"スパイス卵のアチャール"(税込100円)トッピング"ラッシー"(200円)"イチゴのクリームパンナコッタ"(税込400円)をオーダー。 カレーは本日のカレー3種から"エビとキーマのココナッツカレー"と"チキンティッカマサラ"をチョイス、センターにターメリックライスに人参のラペともう一品の副菜。 そしてカレー2種で、やわらかいチキンに程よいスパイシーさの"チキンティッカマサラ"と"エビとキーマのココナッツカレー"はさっぱりとした香りで風味がよく、しっかりと旨味のあるカレーで、スパイシーさも自分好みでとても美味かったです。 食後は、イチゴのクリームパンナコッタとラッシーを美味しくいただきました。 店内はおしゃれなカフェ風で、2Fもあります。 #沖縄 #那覇 #那覇市 #那覇市壺屋 #壺屋 #開南 #開南せせらぎ通り #のうれんプラザ #カレー屋タケちゃん #スパイスカリー #チキンカレー #沖縄グルメ #那覇グルメ #沖縄ランチ #那覇ランチ #沖縄カレー #那覇カレー #パンナコッタ #エビとキーマのココナッツカレー #チキンティッカマサラ
久しぶりに行ったら、カーサトランクから、カーサレストランに名称が変わっていました。 コロナで自粛続きで久しぶりの外食。 ディナーコースを予約してもらいました。 紙のマスクケースの心配りが嬉しかったです。 アレルギー対応はもちろん、ワインも好みを伝えてセレクトしていただきました。 食事、お店の雰囲気も含めて、心も体も満たされる贅沢な時間を過ごしました。 また、行きたいと思いました。
[沖縄3rd-178]【沖縄県】那覇市泉崎にある"串焼きとだしカレー マカト"ランチ時に入店し"馬カツチーズだしカレー"(税込1300円)と+100円でアイスコーヒーをオーダー。 オーダーは紙に記入式で、ライスの量をS,M,L,LLから選べて"M"の180gをチョイス、辛さは0辛、中辛、1-5辛を選択可能で0辛をチョイス。また無料トッピングが、フライドオニオン、ポテトサラダ、大根のピクルス、高菜、福神漬け、フライドガーリックから選べます。"ポテトサラダ"をチョイス スキレットに入った「馬カツチーズだしカレー」は圧巻のビジュアルで、馬カツの厚みもあり食べごたえがあります。別皿でターメリックライスにトッピングのポテトサラダが添えられていました。 カレーのだしは、カツオ節とサバ節からとり、他の旨味をプラスし、カレーのスパイスにはピパーチと黒糖、シークヮーサーも入っているという完全オリジナルのだしカレー。 これに馬カツととろ~りチーズがうまく絡み、すごく美味しいカレーでした。 他のメニューはチキンカレーや野菜カレーなど 店内はおしゃれで落ち着いた雰囲気 #沖縄 #那覇 #那覇市泉崎 #泉崎 #那覇カレー #沖縄カレー #沖縄ランチ #那覇ランチ #泉崎ランチ #沖縄グルメ #那覇グルメ #makato #カレーランチ #だしカレー #馬カツカレー
那覇市にある美栄橋駅近くのカレーのお店
【沖縄旅行】 栄町梯子4軒目 ホテルへの帰り道、クラフトビール屋さんを見つけたので立ち寄り グァバのゴーぜでスッキリしてて 飲みやすかったです。 ゴーゼは臭みが強すぎて苦手意識ありましたが無理なく飲めました。
[沖縄3rd-129]【沖縄県】那覇市泊にある"プティリス食堂"ランチ時に入店しAランチの"県産牛とアグ豚のチーズハンバーグ"(1000円)に+200円でフリードリンク、さらに+100円でデザートを追加してオーダー。 ランチは、スープとパンorライス付きでライスでオーダー。横長のお皿に、ゴーヤー入の彩りサラダ、副菜のポテトサラダにラタトゥユ、ハンバーグが乗っています、 彩りサラダがシャッキとしていてとても美味しく、ハンバーグは派手さがないシックな感じだけど、ふわっとしててチーズとソースの相性の良い飽きが来ないしかいとして味でこちらも美味しく、 デザートは、りんごのパイ包みと柿でした。これで税込1300円ならかなりお得じゃないかな? 他のランチメニューは、カレー、パスタ、白身魚のムニエル、薬膳ランチなど 店内はちょっと懐かしい感じの洋食店って感じで店内1Fの緑が特徴 駐車場もあります。 #沖縄 #那覇市 #那覇市市泊 #泊 #沖縄グルメ #那覇グルメ #沖縄ランチ #那覇ランチ #ハンバーグ #沖縄ハンバーグ #那覇ハンバーグ #プティリス食堂 #薬膳ランチ
[沖縄3rd-311]【沖縄県】那覇市松尾の太平通り商店街にある"スープカレー&チキンコンフィSUNSHIN " ランチ時に入店し"「スープカレーとチキンコンフィのセット"(税込1100円)をオーダー。 スープカレーは22種類のスパイス、ハーブを使用、県産ものの野菜を使用し具だくさんで 味わい深く、コクもあります。もう1つお皿にはターメリックライスにサラダ、そしてセンターにチキンのコンフィーが乗っています。3時間程煮込み、味付けはにんにくと4種類のハーブのみとのことですごやわらくてジューシー、箸でもすぐほぐれる程のやわらかさと美味しさてす。 よもぎのペーストが別皿でて提供され、ライスに乗せて、スープカレーに混ぜて美味しくいただきました。とにかくこのレベルで1100円ならすごいコスパ高ですね、 ランチはこの1種類のみの提供です。 カウンターにチョコブラウニーがあり、1個150円を2個購入に家で食べました、こちらもすごい美味しかったです。 チキンのコンフィーも2個税込み1000円で購入可能です。 #沖縄 #那覇 #那覇市松尾 #太平通り #カフェ #那覇カレー #沖縄カレー #那覇スープカレー #沖縄スープカレー #沖縄ランチ #那覇ランチ #沖縄グルメ #那覇グルメ #スープカレー #チキンコンフィ #SUNSHIN
[沖縄3rd-299]【沖縄県】那覇市牧志の国際通り路地裏で竜宮通り裏手にある「BURGER STAND Hi-Five」 ランチ時に入店し"くんちゃまエッグベーコンバーガー"(税込1595円)"シークワーサーソーダ"(税込330円)をオーダー。 "くんちゃまエッグベーコンバーガー"の"くんちゃまベーコン"は、沖縄でしか流通していない首肉のベーコンで脂身に甘みがある希少部位ですごい美味しいベーコンで バンズは手作りで100%ビーフのパティ、自家製ソースで野菜のレタスもシャッキとしていてすごい美味しいバーガーでした。 ポテト付きで、シークワーサーソーダも自家製で、すっきとした味わいでこちらもすごく美味しかったです。 ハンバーガーは11種類ほど 店内はコンクリートの打ちっぱなしながもスタイリッシュな空間 #沖縄 #那覇 #那覇市牧志 #国際通り #牧志 #沖縄グルメ #那覇グルメ #沖縄カフェ #那覇カフェ #沖縄ランチ #那覇ランチ #牧志カフェ #牧志ランチ #ハンバーガー #沖縄ハンバーガー #那覇ハンバーガー #BURGERSTANDHI-FIVE
国際通り 洋食・西洋料理のグルメ・レストラン情報をチェック!