入口からお店が営業してるのか、ドアを開けて良いのか最初、躊躇しました(>_<) とても居心地の良い場所で、アットホームな感じです 初めて入店すると、遠い親戚のお家にお邪魔したような感じです 店主が1人で対応してるので、急いでご飯を食べたい方にはおすすめじゃないです。ある程度時間に余裕がある方が良いかと思います 近所のご高齢の方が、入れ替わり立ち替わりいらして、 お弁当を数食分持って帰るようです。 (近くに大手スーパーがありますが、そこでお惣菜&お弁当を買うより格段にお財布に優しいですからね) ※ここでは「お持ち帰りお弁当」と言いたいです。テイクアウトとは言いたく無い感じがします(>_<) お料理コンセプトは、沖縄の普通の一般的な家庭料理だそうです なので身体、胃に優しい定食が多いです 営業日、時間については添付写真を参考に! お水はセルフです。コップと湯呑みがありますが 特に意味は無さげなのでお好きな方でどうぞ 1番驚きは、お値段です! スリーコイン内で、頂けます。 せんべろ、ワンコインセットもあります お値段が安いので、店主さんへお伺いした所 「企業努力」だそうです と、事情ばかりの説明になってしまいましたが、数日通って何種類か食べたのでお知らせします ●ちゃんぷる定食 ゴーヤかふーかと聞かれて、元々ゴーヤが食べたかったのでゴーヤで注文。厨房から、汁物はお味噌汁か中味汁かの確認があって中味汁をお願い ・ご飯 もぐもぐ食べられ炊き立てで美味しい ・中味汁 臓物系の臭みは全くなし。だし汁が美味し吸物でわずかばかりの生姜が後味をスッと抑えゴーヤちゃんぷるを最初の一口に戻してくれます ・ちゃんぷる もう、このご家庭に生まれてずーっと食ってたい味。油はごく少量で絶妙な炒めで仕上がってます ・小鉢 ひじき 箸休めの小鉢としてちょーど良いです ●沖縄そば 元祖家庭料理沖縄そばの様な感じで、普通にうまいですね。 食べやすい温度でモリモリ食べられました 三枚肉の油部分が少ししつこい(好み?)ので 脂身が苦手な方は注意! ●日替わり定食 カレー気分でカレーを注文したら、本日の日替わりがカレーにいくつかトッピングだと言う事で日替わりを注文 カレーは辛くも甘くも無くスパイスが特別効いても 無いです。店主さんも言ってましたが、いろんな方に 食べ易く提供出来る様にルー自体には特に味付けは してないそうです。トッピングの揚げ物も都度、 揚げたてを提供してくれるのでアツアツです 全体的にはベースが沖縄家庭料理なので、どれも 美味しく頂けました。栄養バランスや体にも優しい食材が 多いので、飽きずに食べられますd(^_^o)
Ryuki KURAOKAさんの行ったお店
-
和食・酒 えん ウィング高輪店
品川駅 / 居酒屋
- ~1000円
- ~5000円
-
山くじら すき焼 ももんじや
両国駅 / すき焼き
- ~2000円
- ~10000円
-
ヒノマル食堂 新橋総本店
新橋駅 / 焼き鳥
- 営業時間外
- ~4000円
-
甜點菜楼
新宿駅 / 飲茶・点心
- ~2000円
- ~3000円
-
MUC COFFEE ROASTERS うつぼ公園店
本町駅 / カフェ
- ~1000円
- ~1000円
-
源兵衛 天王寺あべの店
阿倍野駅 / 肉バル
-
ラーメン蘇州
国母駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
まるび
大井町駅 / タイ料理
- ~1000円
- ~3000円
-
くるまえびキッチン TAMAYA
/ 魚介・海鮮料理
- ~2000円
- ~2000円
-
かつ華 甲府店
国母駅 / とんかつ
- ~2000円
- ~3000円
-
福福餃子房
下神明駅 / 中華料理
- ~1000円
- ~2000円
-
ヘルシーレストラン パセリ
甲斐住吉駅 / カフェ
- ~2000円
- ~4000円
-
Cafe Planta
牧志駅 / カフェ
- ~1000円
- 営業時間外
-
そば道 東京蕎麦style
大井町駅 / そば(蕎麦)
- ~1000円
- ~4000円
-
立ち寿司横丁 中野サンモール
中野駅 / 寿司
-
まぐろ長宝丸
/ 魚介・海鮮料理
- ~3000円
- ~4000円