更新日:2024年12月31日
沖縄県浦添市にある沖縄そばの店、ゆし豆腐そばの超有名店
浦添で沖縄そば! 沖縄旅行のランチでこちらへ。平日の昼前だった事もあり待たずに入店。食券制で注文はさたのは、ゆしどうふそば中、700円! 奥深いお出汁の味と、ゆし豆腐の甘味がとてもマッチして美味しかった( ̄∀ ̄) 後半は紅生姜を少し入れ、味変したらあっという間に完食でした!中ではなく大とかでも良かったなぁと思えました。 また訪れたいお店です!
沖縄県那覇市にある、行列の絶えない人気の沖縄そばの店
ずっと行きたかった首里そばは神コスパで美味しさもバッチリ@首里。 色んな雑誌見てもほぼ勧めてくるのがこちらの首里そば。 前回行ったら店前に2台まだ並んでいたので諦めました。 が、今回行ったらちょうど運よく一台空いていた! ※駐車場は店前に3列×2台が停められます。 奥の駐車場の人が出るときは食事中だろうが一度出る必要があります。 今回は大盛りを注文。 麺がちょっと平打ちっぽい感じですが、食感も良い。 そしてお出汁も美味しい。 全部飲み干せちゃう案件。 美味しくいただきました。 ごちそうさまでした! #retty人気店 #ご当地グルメ #沖縄そば
沖縄県那覇市にある、美味しい宮古そばが食べられるお店
どらえもんの3枚肉そば。 国際通りで飲んだ〆にもってこいだが、まぁ美味しいです。。お店の佇まいも通な感じで良きでした。
透き通ったコクのあるスープとソーキそばが大人気の沖縄料理店
再訪! 肉なしすば中 じゅーしぃー 1,000円 久しぶりの訪問♫ やっぱりどちらも美味かった! 再訪確定♫
地元に愛される、ザ・定食屋!安さとボリュームで有名な食堂
池の上ビーチ近くの大衆食堂です。 流暢な日本語を話す外国の店員さんが接客してくれました。 焼肉タコライスのそばセット900円を注文。 見た目はいかにも沖縄っぽい感じ。 沖縄そばも美味しくて、甘酸っぱいサルサソースでいただくタコライスも美味しかったです。 #タコライス #沖縄食堂
夜からの営業、那覇APAホテルの裏手にある美味しい沖縄そばのお店
沖縄都市モノレール ゆいレール県庁前駅より徒歩5分程にある、沖縄そば屋の【すばやー 松山店】 OPNEは21時からでCLOSEは平日なら朝5時、金土は朝7時まで営業してますよ。 20年以上続く老舗のお店ですよ。 〆を食べに行ってきました。 深夜にも関わらず店内は賑やかです。 今回はソーキそばを注文! 出汁はあっさりしてめっちゃ美味しいですよ〜。 ここの麺は他よりもちょい固め?になってたりもします。 ご飯系はじゅーしー以外にも数量限定でポーク玉子おにぎりもありますよ。 後日、ポーク玉子おにぎりを食べたけどめっちゃ美味しかったので、あれば即買いしてください 笑
自家製麺が人気の沖縄そば専門店
[沖縄3rd-429]【沖縄県】浦添市仲間にある"てだこそば" ランチ時に入店し"よもぎそば(中)"(880円)をオーダー。 麺はもちろんよもぎが練り込まれ、香りもすごいです、太さ、食感、喉越しのよい手打ち麺で、満足感があります。 ソーキとかまぼこが乗っています。 豚骨を毎日10時間煮込んだスープも絶品 こだわりのある、沖縄そば店です。 #沖縄 #浦添 #浦添市仲間 #沖縄ランチ #浦添ランチ #沖縄そば #浦添そば #沖縄グルメ #浦添グルメ #てだこそば #ソーキそば #よもぎそば
200食のそばはなくなり次第終了、手打ち麺とスープがうまい
再訪! 半そばセットじゅーしー 820円 久しぶりにお邪魔! やっぱり美味かった♫ 再訪確定♫
那覇空港で本格蕎麦を味わえる店
沖縄の那覇空港にあるそば屋さん、夜は空港の時間に合わせて20時前には閉まるお店が多い中で、少し遅めの時間でも開いてるのが嬉しいお店です(遅い便でも使えるお店があるのは助かる) 沖縄そばとじゅーしーのセットを注文、味は特筆するほどではないですが、沖縄来たら沖縄そば食べたかったので満足です。
古民家風の外観が沖縄の雰囲気を盛り上げてくれる、沖縄そばの専門店
沖縄県/那覇市楚辺。壺川駅の近く。沖縄料理の有名店。沖縄そばは、スープがあっさりしていて食べやすい。麺に乗ったソーキも良いが、とろっとろに仕上げた軟骨ソーキも、コッテリ味で格別。びっくりするほど美味しい。 12時前に出かけたら、5名待ちのお客様。12時半に店から出ると、20名以上の待ちとなって、ごった返してました。席数はあるので、難なく捌けると思いますが、早めの来店の方が良いようですね。 ごちそうさま
那覇市にある牧志駅付近のお店
ミックスそば並800円
【手作りもずくキムチ】 那覇市久茂地2-21-12 「沖縄そば処やまや」 「キムチ工房やまや」 沖縄のキムチといえば「やまや」 福岡の明太子やまやさんとは関係ありません。 今回は「手作りもずくキムチ」を 購入目的で訪問。 沖縄のもずくは 美味しさ、太さ、長さ、歯応え どれをとっても最高だと思います。 そのもずくとキムチって。。。 気になりますよね。 「やまや」は 沖縄そばのお店で手作りキムチも販売。 店内に入ると冷凍冷蔵庫があり 「もずくキムチ」がありました。 冷凍されているので 解凍後1週間が賞味期限との事。 この後、飛行機で帰宅すると伝えると 丁寧に包んでくれました。 帰宅後、解凍して食べてみると ちょっと甘辛。 お酒のアテとして、 ご飯のお供として 豆腐と一緒に食べたりするのがオススメ 「マツコの知らない世界」でも 紹介されたそうで人気は全国区。 それは知らなかった。。。笑 ごちそうさまでした #沖縄グルメ #沖縄ランチ #那覇グルメ #那覇ランチ #もずくキムチ #キムチ #手作りキムチ #やまや #沖縄そば #沖縄そば処やまや #キムチ工房やまや #沖縄もずく #マツコの知らない世界
沖縄県/那覇市赤嶺。沖縄そば探検隊。 初めての訪問「たからまちがー」さん。 古民家を改装したおしゃれなお店です。創作料理で楽しませてくれました。10月限定メニュー、鶏鴨南蛮沖縄そばと梅のお稲荷さん。お腹いっぱいだったので、小で注文。ネギ入れがちょっとびっくり。 でも、めっちゃ美味しかったです! 沖縄そば初体験の方より、沖縄そばでも、遊び心欲しいなって言うツウの方に食べていただきたいですね。 鶏がらスープなので、胃にも優しい(≧∇≦) 中は古民家風のお座敷と、モダンなカウンター、綺麗なお庭も素敵です。若い方や、おしゃれさんにもおすすめしたいです(≧∇≦)
沖縄そばはあっさりで〆にもピッタリ。昔ながらの人気沖縄料理店
【沖縄ソバ活動①】 沖縄に出張なんて滅多にないチャンス。仕事打ち上げ終わりで日曜深夜の松山徘徊、兄さんの話しかけられ率ハンパない。「おねえちゃんは大丈夫、それより沖縄そば食べられないですかね?」「あーそれなら次の次右に曲がるとありますよ、朝までやってます」兄さんの言われる通り歩いてみるとオー!あった。なんと21時開店/6時閉店!店内はカウンターのみでお母さんワンオペ。さすがの沖縄は11月末でも暖かく表のテラス席で沖縄そば600円うぉおおおおお!これだこれ! サッパリしてるがしっかりしてるスープの中に硬い麺のこれでもか!な粉感! 美味すぎるぞオキナワ! きたぜオキナワ! 明日も食べよう!ソバ食おう! もう沖縄そばしか見えない。 #真上写真部 #沖縄そば活
ゴーヤチャンプルー定食が名物、大行列の本格沖縄料理店
ソーキそば720円に、じゅうしい320円1つを追加して、二人でシェアしました。 ソーキはとろとろ、お出汁もコクがありました。 じゅうしいは、沖縄版炊き込みご飯とのこと。九州人の私からすると、少し変わった?風味に感じましたが、ラードの効果でパラパラした感じが印象的でした。 水はセルフサービスだけど、店員さんの丁寧な対応に、お店の印象はよかったです。
ちょっと沖縄へ⑦ とある日の沖縄の晩ごはん、お宿へ帰る途中にやっぱり沖縄そばでしめなきゃ!とこちらの沖縄そば屋さんへ。カウンターとテーブル席2卓のこぢんまりとしたお店、閉店間際だったからかタイミングよく座れました。種類はいくつかありましたがゆし豆腐そばを注文。 ゆし豆腐そば、美味しい。優しいお出汁とゆし豆腐がよく合います。もちろんそばも美味しい。あんまり沖縄そばの麺は好みではないのですがこちらのは好きでした。 ゆし豆腐も沖縄そばも美味しくて完食。さすがにやらかし過ぎたので今宵はこれにて終了です。 #沖縄県 #国際通り #沖縄そば屋さん #ゆし豆腐 #麺は好み #あっさりお出汁
国際通りホテルJAL裏にある沖縄そば
沖縄都市モノレール ゆいレール 牧志駅より徒歩10分程にある、沖縄そば屋の【STAND EIBUN】 大人気のOKINAWA SOBA EIBUNの2号店で本店からもすぐです。 EIBUNは1回行ったことあったけどSTAND EIBUNはお初なので行ってきました。 店内はローカウンター・ハイカウンターがありめっちゃオシャレな店内になってます。 2号店限定のアーサーそばとジューシーを注文! アーサーとはあおさで、たっぷり入ってて磯の香り?もしてめっちゃ美味しいです。 ソーキもじっくり煮込まれているのでしょー、めっちゃ柔らかくて美味しいです! ジューシーは個人的にはご飯はもうちょいパサパサの方が好きやけど、美味しかったのでいいでしょー! 11:00〜16:00まででスープ終わり次第終了なのでお早めにどぅずぅ~~!
栄町市場にひっそりたたずむ、昼飲みもできる沖縄そば専門店。
栄町市場にある沖縄そば専門店 今回タイミングがあってやっと行けました。 鰹節ベースの豚骨出汁で自分好み。 せんべろもあり、夜も行ってみようかと思う。 #沖縄そば #軟骨ソーキそば #じゅーしー #栄町市場
「きんそば」でしか食べられない特注生麺を使用し、「全粒粉配合の生麺」と「通常の生麺」が無料で選択可能!
初訪問。きんそばをオーダー。ゆし豆腐、三枚肉、軟骨ソーキが入ったそば。麺は、特注生麺、特注全粒粉生麺、西崎製麺所の茹で麺から選択。カウンターで前払い。特注全粒粉生麺にしました。生麺は3分ほど茹でるようでしばらく待ってから持ってきてくれました。ゆし豆腐は、宇那志豆腐製。かつお出汁がしっかり効いた美味しいスープです。麺もコシがしっかりしており好みのそばでしたね。単品でいただきましたが、+250円でじゅうしいも付けられるので次回はこれで行きたいと思います。
那覇 沖縄そばのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの沖縄そばのグルメ・レストラン情報をチェック!