更新日:2023年05月13日
サクサクジューシー、絶品とんかつを堪能、地元で愛される超人気とんかつ店
やっと来れました。 しらかわ定食(三品)を頂きました。 ヒレかつ2、エビフライ2、クリームコロッケ1。 ヒレかつは一口食べたら、柔らかくジューシー(^o^) ここの豚肉は 鹿児島OX(オーエックス)。久々に美味しいとんかつを食べたな~ この近辺では、好みのお店が無かったので良かった(^-^)
サラダバーと食後のコーヒー付きのランチがコスパ抜群のイタリアン
ランチタイムが終わってもノンストップで23時まで営業。 パスタランチは、日替わりでパスタが変わる様です。970円で、サラダ、スープ、トコロテン、飲み物が付いてます。 コスパも素晴らしく、味も美味しいおススメランチです。 朝食もやってて9時半柄営業されてます。
野菜が丁度いい量で食べ応えがあり
先月ばあちゃんが亡くなった。風邪を拗らせて肺炎のようでした。ことしは春先まで冷たかったからなぁ…あちこち悪かったようで、母親と伯母は延命措置はしないと決断。この日会い、小さい娘にも会わせることができてよかったと思う日々です。 ということで、万世のラーメン屋さんが閉店で残念と思ってましたが、こちらのとんころさん、ラーメンがおいしい、豚の角煮サイコーというわいふオススメということで、二回訪問。 わたしはフライ盛り合わせと生姜焼き定食で満腹。 ラーメンも豚骨でうまいです。 #2022.11.4 #鹿児島訪問2022 #南さつま
海の幸と山の幸、旬にこだわった素材で勝負。気軽に楽しめる懐石料理のお店
特別な日に利用させていただいているお店。 加世田でこんなに美味しい懐石料理がいただけるなんて… 本日はランチ懐石(2000円)、最後の写真はこどもランチ(1000円)です。撮り忘れた料理もあるので、ボリュームもあり大満足でした。 ごちそうさまでした。
鹿児島産の鮮魚が中心。家族で楽しめる、リーズナブルな回転寿司のお店
ばあちゃんげーにいくのとじいちゃんの墓参りに娘を連れて行きました。加世田にある南九州展開の回転寿司チェーンまどかさん。 100円寿司チェーンとは違い、さかながおいしい。 でもサーモンはここらじゃないかと…あれ?鰤食べへんかったかな… そば畑の写真は近くのそば畑で、お店とは関係ないか… #2022.11.4 #回転寿司 #南さつま #鹿児島訪問2022
東シナ海の絶景を眺めながら地元の新鮮食材が味わえる、隠れ家的カフェ
南さつま市にある和菓子が食べられるお店
薩摩わかあゆ、特に美味しかったです。 かるかん、もうんまい!
近くでググって美味しそうだなぁと思い伺いましたが、正解でしたね☺️❣️ 鶏白湯に桜エビ旨いに決まってますね 具材の配置も美しく食欲をそそりますね。 又伺う事有れば他のらーめんも食べてみたいです。
新鮮なネタはもちろん地元の野菜も堪能できる、本格お寿司が楽しめるお店
【Retty初投稿】私の親類の南さつま市加世田の「すし松」。 鹿児島県の薩摩半島の南西エリア。昔は加世田市があって、合併によって現在は、南さつま市となっています。 その加世田麓町にある、老舗のお寿司屋「すし松」は、私の親類で、2代目の店主が本格的な寿司、割烹、天ぷらを中心に、加世田でも唯一の寿司、割烹専門店として営業しています。 お昼のランチは、「松花堂」(限定20食)で、1,000円(税込)、1,500円コースがあり、1,500円ランチがにぎりとコーヒー付き。「にぎりランチ」「ちらしランチ」各1,000円、「上にぎりランチ」2,000円。いずれも平日のみの提供ですが、有名な枕崎漁港や地元で獲れた新鮮な魚介類をその日のランチタイムに食べられるとあって、舌の肥えた地元のお客さんで人気です。 店主は、大阪の辻調で学んだ後、大阪や神戸で有名な寿司屋、日本料理店で9年間修業を積み、30代に2代目を継承し現在45歳。かつて市内でも5店舗あった本格的なお寿司屋さんも廃業や閉店という状況の中、加世田で唯一回らないお寿司屋さん!として知られており、その腕をふるっています。 ネタはもちろんのこと、王道をいくメニューや地元の地産地消の野菜や料理も豊富。手前味噌ながら、南薩地方に行かれる場合がありましたら、ぜひ寄って食べてみる価値のあるお店です。駐車場も完備。鹿児島市内からは、知覧の特攻平和会館、指宿、枕崎コースの際に最適です。
南さつま市にある定食のお店
#常連さんは、表の戸を開けるより脇の裏口から入るそう メニューは無く日替わりの一つだけ、その日の仕入れで決まります 女将も客も潔い。 ボリュームある定食が税込500円!
安くて美味しい蕎麦が食べれる道の駅のレストラン
ご馳走様!
南さつまにあるファミリーレストラン
昔から加世田にある、地域にひたしまれている、ファミリーレストランです♪ メニューが、沢山あり、お手頃で、料理が美味しい♪ ごはんどきは、結構お客さんも多いです♪ 今回は、ステーキセットいただきました♪ 野菜も沢山入ってて、嬉しいです♪ お肉が、柔らかく、お肉の味がしっかりしていて美味しいです♪ たまにお肉をたべたくなったら、 手頃で美味しいブルドックにきてます♪ #いい肉
野菜中心でメニューも豊富なバイキング形式で食べられる古民家キッチン
山間のにひっそりとある、隠れ家的な田舎の古民家キッチンです。 野菜中心でメニューも豊富なので、家族連れも多いです。 バイキング方式で、1人1200円でコスパが高いお店です。お腹一杯になりました。
カレーうどんがおすすめ。丼もおいしい古民家を改築したうどん屋さん
京都で修行したらしいご主人が、南さつまの片田舎で京うどんを出されてると聞いて行って来ました。 古民家をリノベーションかけたお店はまぁまぁの雰囲気。 今日頼んだのは鰊うどん。 きつねうどんが1000円超はちょっと高過ぎるかな?と思いますが、お出汁はなかなか上手に仕上げられてました。 麺は細め。 気持ち雑な感じがしました。 でも、味は十分です。 玉子焼きも美味しいとありましたが、今はやってないみたいで残念でした。
南さつまにあるカフェ
前回行って大満足だった古民家カフェレストラン。久々の訪問です。 両親とランチで訪れました。 海老ドリアとスープ・自家製パン・サラダのランチセットに、ケーキセットでシフォンケーキとハーブティを頼みました。しめて¥1,400。 ボリュームたっぷりで、味もしっかりおいしい! 自家製パンが特に好き。 雰囲気もとても良く、ゆっくりできます。 早めに行ったのですが、12時過ぎにはあっという間に満席になっていました。 スタッフさんがそんなにいないようで、混雑時は料理が出るのやや待ちます。でも、ちゃんと気遣いしてくださる皆様です。 ランチもデザートもアラカルトもメニュー豊富。田舎の山の中にぽつりとありますが、人気なのも頷けます。 #ゆっくり過ごせる #古民家カフェレストラン #駐車場あり #メニュー充実 #女子会に #ファミリー層に
遅い時間まで営業しているイタリアンのお店です。美味しそうなメニューがいっぱいあるなかで、パルマ産生ハムとパルメザンチーズのリゾットをオーダーしましたが予想を越える美味しさ♡また行こうと思います。
南さつまにあるうどんのお店
海鮮がとても美味しい。 特にタカエビ定食は本当に美味しい。 さしみ定食なども美味しいが。 ここは何度でも行きたい。
自家農園で作った新鮮な旬の野菜と雑穀米が体に優しい小料理屋
ビフォーアフターで 見事に生まれ変わったお店 日替わりランチを戴きましたが 接客も良く満足です ぜひ一度お越しください( ^ω^ )
南さつま、枕崎駅からタクシーで行ける距離のバイキングのお店
今回の旅はきっちりスケジューリングできていなかった。市内の清美軒はやっていないことも知らなかったし、写真の次郎長も彼女が、ずぅーっとクルマイヤというので、秋目と久志の間くらいでクルマ止めて、景色と風を楽しむハメに… ということで、ランチの時間帯には間に合わず…空いてなかったのか…わからないのですが、一度は食べたかったなぁ 思い直して、加世田方面へおりかえし、270を北上して、ぶなんに道の駅的なこちらのお店へ。 キンカンも大袋ですごーくやすい。 ランチは写真の豚汁定食。 彼女は旅疲れで、あまり良い子でなく、わがままとおしておりました。でも素朴なおいしさ、小皿も充実して美味しくいただきました!! #2022.11.5 #鹿児島遠征
南さつま市 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!