更新日:2024年12月31日
奄美大島では知らない人はいないと言われるほどの人気居酒屋
鶏飯の人気店だが、ほかにも奄美の島料理を 愉しめるということで予約しておいての訪問 店員さんにおすすめされた“もものひらき”や “油ソーメン”をノンアルビールで味わった 幅広く奄美の料理を愉しめる鳥料理店 奄美市名瀬で夕飯 店の隣の駐車場にレンタカーをとめて入店 こちら居酒屋としても人気店なようで ほぼ満席の店内は、活気に満ちている 車なのでお酒はグッと我慢して <ノンアルコールビール・500円> 銘柄は、キリングリーンズフリー ノンアルビールの中では結構好きな銘柄 お通しは、もずくとゴーヤの小鉢が供される 店員さんにおすすめを聞いて注文したのは、 <もものひらき・950円> 焼いた鳥ももの上にネギがたっぷり敷かれた 一品は酒のツマミにぴったりで食べ応えあり 酒が飲めないのが悲しい限り 奄美らしい料理を求めて <豚みそ野菜炒め・800円>と <油ソーメン・800円>も注文 油ソーメンは、沖縄料理でいうところの ソーミンチャンプルみたいなものだろうか ただ小魚が炒められていてその風味が強め そこそこクセがあるので好き嫌いはありそう 鶏飯まで食べようと訪問したのだが、 3品食べたら満腹になってしまって断念 奄美大島一番の繁華街“名瀬”にあるこちら 今度来たらこの辺りに宿を構えて酒呑みたい #居酒屋 #鳥料理 #奄美大島 #鳥しん #幅広く奄美の料理を愉しめる鳥料理店
奄美にある居酒屋
奄美、黒糖焼酎のお話伺いながら、美味しい食事を堪能しました(^。^)
島料理と黒糖焼酎が美味しい、奄美の郷土料理店
奄美大島2日目の夕食です。入りづらい外観ですが、とても感じの良いお店でした!豚足、アオサの天ぷら、串盛りでお腹いっぱい!もっと食べたかったですが。また奄美大島に来たら寄りたいな^_^
与論島で一番人が集まる居酒屋さん
【島の方と酒盛り(^ ^)最後は・・・】 島で一番人が集まるという事で、知人の旦那さんの友達が予約してくれました。「南の島の居酒屋」というワードだけでかなり高まるo(`ω´ )o 店内に入店すると、与論島限定の黒糖焼酎「有泉」のキープボトルで埋め尽くされていて、お客さんもワイワイがやがやしている(^ ^)昼間は透明度抜群なビーチに人が一人もいないのに、居酒屋にはこんなに人が集まっているとは(´∀`; ) オーダーは、もうあれもこれも!書ききれない…。みんなよく食べる。 特筆すべき点は、お刺身はお醤油ではなくペー(お酢)をつけて食べるという事。赤唐辛子入りのお酢:アーグシュペーにつけていただいたり、豆腐にニンニク醤油や生卵、納豆や山芋といったスタミナ豆腐@600円といった都内ではあまり食べられないアテもいくつか見当たりました。あ、あとイカスミの塩辛@500円もあり、イカスミの独特な甘みと苦味が絶妙なアテもあったなぁ( ´ ▽ ` ) 少し生ビール(中)@500円やチューハイ(ALL)@400円で喉を潤した後に、「そろそろやりますか」と与論献奉という客人をもてなすための儀式的な飲酒方法をしていただきました。 主人から順に、客人全員に対して1杯ずつ酒を献上し、口上を述べてから酒を飲み干してから杯を返し、周囲の者は静かに拝聴するもの。 それを無限ループ( ^ω^ )飲めない人は無理して飲む必要はないが、アルコール度数20度の黒糖焼酎有泉はとっても飲みやすかったな♪( ´▽`) 島の方達は流石アルコールに強く、私は先に記憶が終了。チーン 後日お会いした時に、「良い飲みっぷりだったよ」と言っていただけ一安心。そしておじさんも記憶が断片的で、あんまり覚えてなかったようでもう一安心ε-(´∀`; ) 島飲み楽しいなぁ〜〜。また行きたいな〜〜。 #居酒屋
茶花にある居酒屋
与論島の銀座通りにある居酒屋です。 写真はティダラ貝と酢味噌。 店員さんは寡黙ですが、料理もお酒も美味しいです。
ウツボの串焼きがおすすめ、美味しい魚料理が食べられる人気の居酒屋さん
大相撲千代皇の実家の居酒屋屋さん。関取のお父さんであるご主人が素潜りして取ってきた食材が、オススメメニューに並びます。 ウツボもはこふぐもウミの中ではよく見ますが、食べたのは初めて。 美味でした。
奄美市にある居酒屋
奄美大島の笠利地区で使い勝手の良い居酒屋・定食屋 ネットで営業時間を確認して午後5時におじゃましました。まだ若干準備モードでしたが、OKをもらい入店しました。 メニューは居酒屋の品々だけでなく夜も定食があったり、おつまみを定食にもしてくれるようです。オーダーは唐揚げ定食800円、に追加の刺身350円にしました。会計時に消費税が加算されます。 待っている間に中ジョッキに入った水を出して頂きました。さらに待つこと10分弱で盛り盛りの唐揚げと、ポテトサラダ、味噌汁、どんぶりご飯物、刺身三点盛り、お新香、です。ボリュームたっぷりだし中々豪華です。 刺身は生蛸、鮭、しび(キハダマグロの子ども、去年は奄美の港の海鮮丼に入ってました)、です。鮭は置いておいて生蛸としびは鮮度よくて旨いです。唐揚げもゴロゴロと7個も入っていて揚げたてジューシーで旨いです。ご飯も炊きたてで柔らかくで実は好みでした。 ガッツリ唐揚げに旨い刺身をご馳走さまでした。 #クセになる
地元料理が豊富で、店内もお洒落な感じの奄美料理のお店
初めて名瀬で呑みましたが 郷土色が強いお店で全てが美味しく 付け出し シビ(キハダマグロ)の刺身 とうがんの唐揚げ 地豆揚げ出し豆腐 満腹&満足!
漁師さん直営のお店だから鮮度抜群の海鮮料理が堪能できるお店
海鮮丼と刺身盛合せ丼と刺身丼の違いは、頼まなわからん。 #お好み焼きと広島焼きくらいの違いあんのかな
島唄と島料理が楽しめるお店。女将のかずみさんがお腹も心も満たしてくれる
こぢんまりしたお店で奄美郷土料理のおまかせコースをいただきました。 お目当てのシマ唄を聴きながらいただく黒糖焼酎は最高ですね。 飲み物あわせて一人5千円でお釣りがくるくらいのお値段です。 特に旅行者にお薦めです。ワイド節にあわせてチジンまで叩かせてもらいました。
屋仁川にある居酒屋さん。 郷土料理が食べたくて行きました。 店内は満席で予約をしていて良かった。 座敷に座りオリオンビールで乾杯! さっそく食事を注文! 島らっきょ、とびんにゃ、刺身、長命草の天ぷら、あばす唐揚げ、もずく酢、ゴーヤ味噌炒め等を注文! とびんにゃとは巻き貝らしく地元ではよく食べるらしい! あばす唐揚げはハリセンボンの唐揚げで弾力があり美味しかったです。 更に焼き鳥やポテトフライ、ポテトサラダ、唐揚げ、おにぎりに豚丼も追加。 おにぎりに付いてきた味噌汁の具がとうもろこしで驚きました。 美味しい料理にお酒も進み、飲み過ぎてしまいました。 散々飲み食いして1人5,000円位だったと思います。 コスパ最高! また行きたいと思います。 #屋仁川 #居酒屋 #郷土料理
お値打ち価格で絶品を味わえる大人の居酒屋
我が人生で一番旨い居酒屋は、鹿児島県奄美諸島、喜界島にあり。 そう簡単には行けませんが、ここの居酒屋さんは最高です。喜界島は観光産業も少なく、人口も少なく、直行便の飛行機もないのでとにかくマイナーではありますが、名前だけは、泡盛の名前にもなっているのでみんな知ってるはず。 奄美大島から小型飛行機で5分でつきます。そんな島にちょこっとある飲食店の中でも、とにかく地元人の支持率がすごいひっぱり凧さん。 こんなにライバル少ない中でも妥協なしの大人の居酒屋。何食べても旨いです。全ての素材が、美味しすぎる島だからこそ味でしょうね。 あおさの天ぷら 鶏飯 油ソーメン 島豆腐の肉そぼろサラダ 全て120点! しかも1品600円~800円のお値打ち感。死ぬ迄にあと何回いけるか分からないけど、何度も訪れたい名店です。
加熱系の海産物がたくさんあってすごく楽しかったです!やはり南国の魚は加熱するに限る!
観光協会で教えてもらった旅行者向け郷土料理居酒屋、何軒かのうちの一つ。 土曜の18時半にはほぼ満席 。3月末は送別会など多いので予約するよう勧められたがその通り、前日に予約しておいて正解でした。 料理は生きくらげ酢味噌かけ&豚耳味噌漬け、刺身盛り合わせ、アオサときくらげの天ぷら、ソーメンチャンプルー、豚の角煮などを。酒は地元3社の代表銘柄などを家内と2杯ずついただき6千円でお釣りが来ました。 料理は可能なものはハーフサイズでも注文できるのでお店の人に尋ねてみると良いです。 生きくらげをはじめとしてどれもコレも美味いが、一番ハマったのは豚の角煮です。黒糖焼酎との相性もバツグン。次回は馬レバ刺しとか豚足類にも手を出してみたい。 旅の思い出になるお店がまた一つ増えました。
大島郡瀬戸内町にある居酒屋
美味しいナポリピザ!もっちもちだよ!パスタも太麺です。外からよさはわからないと入ってみると、いいじゃん!!ってなる。食べたら絶対なる。瀬戸内町のイタリアンでオススメできる一軒です。(まだ訪問3回目のビギナーの投稿です。ご注意ください。笑)
鳥もも焼きのお店。 かなりいけます‼︎焼酎もグラス300円からいろんな種類が飲めます。 美味しい。 #奄美
黒糖焼酎の種類豊富。アジア限定の多国籍料理が楽しめるお店
奄美を散らかし倒す女❤*.(๓´͈꒳`͈๓).*❤ 【鹿児島/奄美大島編part8】1日目:夜の部:3軒目 奄美大島上陸1日目にして成田のモーニングから既に8軒目♡笑。満喫し過ぎて3日分くらい遊んでそうな気持ちになっています(笑) 成田から飛行機で隣になり、奄美大島についてたくさんガイドしてくれた70歳の宮澤さん、夕飯を一緒に焼き肉食べ放題して、気付けば宮澤さん。。。 そんな泥酔(笑)の宮澤さんをホテルまで送り、我々は次のお店へ行く事に… とりあえず腹は満たしたとなれば、デザート食べたいかな?(≧∇≦*)笑って事で歩いていると…… 居酒屋らしきお店が、、、壁にメニューが、、、 ハニートーストがあるの??(≧∇≦*)♡♡ んじゃここー!!って単なるノリで乗り込んだ(笑) 島を感じる風だけど、今風なシャレた若者向けっぽい雰囲気の居酒屋でした( ˊᵕˋ ) 座敷が3つ4つほどあって、カウンター数席 私達はお座敷に… メニュー見たら大好きなえびせん!!(≧∇≦*)♡ まさかのえびパンまで。。。!!(≧∇≦*)♡♡ えびせん¥400 えびパン¥800 そしてチョコとキャラメルのハニートースト¥900 をつまみにお酒をゴクゴク♪( *´︶`*)♡ えびパンは、エビのすり身を食パンに塗って揚げたもの?これ、大好きだからどこに行ってもえびパンあったら絶対注文する♡♡(≧∇≦)♡ カリッカリで美味しい♪♪✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝ ハニートースト豪快!!°+♡:.(っ>ω<c).:♡+° 一番美味しかったのは、ミミ!!カリカリ!!最高♡ えびせんは安定感抜群ですな♡♡ あと、島豆腐のサラダかな? ドレッシングが美味しかった♡♡ 今は食後のスイーツタイムなのでお酒もデザート風なカクテルで♡♡(≧∇≦*)♡ 食後、軽のみ、デザートにここ最高♡♡ #鹿児島 #奄美大島 #わきゃ厨房 み。 #居酒屋スイーツ #梯子酒 #ハニートースト #えびせん&えびパン☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
出張中通い詰めたお店第2弾w 現地の方も観光の方もお仕事の方も皆で楽しく呑めるお店! 豚足苦手でしたが、ここの豚足は毛抜きもしっかりしてあり、珍しい唐揚げ、お酢で頂く逸品でしたヽ(´▽`)/美味しかったですw 1人でも複数人でも時間を忘れて過ごせる場所です(*´꒳`*)
地元の方と打ち合わせがてらにお邪魔させていただきました。徳之島の亀津にあるホテルニューにしだの1階にある居酒屋さん。 中に入ると思ったより広くてビックリ。外にいると大きな音楽が流れてたので、こんなに騒がしいのかなと思いながら入店してみると、ホテルの宴会の音で店内は静かでした。笑 確かに宴会もできるくらい広く団体でもいい感じのお店でしたね。居酒屋利用させていただきました。ありがとうございます。 美味しゅうございました。
マルゲリータが絶品です。 もっとオススメしたらいいのに〜!