昔ながらのお店といった感じです。 和食メインです。近くにが役所がある為、ランチtimeは混雑が予想されます。 珈琲のサービスもあり、量も多いです。 お値段は量の割にリーズナブル。 味も美味しいですよ。
いちき串木野市にある串木野駅付近の日本料理のお店
このお店はRetty運営事務局がただいま情報確認を行っております。
いちき串木野市にある串木野駅付近の日本料理のお店
オススメ度:90%
昔ながらのお店といった感じです。 和食メインです。近くにが役所がある為、ランチtimeは混雑が予想されます。 珈琲のサービスもあり、量も多いです。 お値段は量の割にリーズナブル。 味も美味しいですよ。
鹿児島県北薩摩エリアを旅してきました。北薩摩エリア、いちき串木野市で「リストランテ濱崎の濱崎龍一シェフも開発に携わったまぐろの舵取り丼を食べることも私の北薩摩エリアの旅の目的なのでした。 まぐろの舵取り丼「食のまちづくり宣言のいちき串木野市」及び「まぐろ漁船の保有船籍数日本一」ということで、「まぐろ」をキーワードに、いちき串木野市出身の濱崎龍一シェフ(=東京・南青山にあるリストランテ濱崎)と市内飲食店と共同で、まぐろの部位を使った創作料理として開発されたのだそうです。 ミッションはまぐろラーメンかまぐろの舵取り丼のどちらかを食べればよかったのですが、折角なの両方食べました。 いちき串木野市は日本一の遠洋まぐろ船隻数の「まぐろ」のまちなのだそうです。 夢にまでみたというのは大げさですが、「まぐろの舵取り丼」が登場!! 和風レストラン和楽路さんの「まぐろの舵取り丼」のコダワリは、5種類のマグロの調理が楽しめること。 舵取り丼はまぐろの味噌かつ、生姜焼き、照焼きの3つの味が楽しめ、まぐろのつみれの吸物、まぐろの皮の南蛮漬けがセットされています。 ちょっとかじってみた図。 お魚で育ったので揚げものもお魚の方がしっくりくるので、マグロの舵取り丼は私は好きです。 ちょっぴりご飯にマグロの味がしみていた気がします。まぐろラーメンを食べた後だったので、さすがにご飯は残しちゃったんだのですが。 こちらもランチタイムはコーヒーがサービスのですでした。
ジャンル | 日本料理 丼もの |
---|---|
営業時間 | [日・月・水〜金・土・祝・祝前] ランチ 11:00 〜 14:30 L.O. 14:00 ディナー 17:30 〜 21:30 L.O. 21:00 |
定休日 | 毎週火曜日 |
予算 | ランチ:〜1,000円 ディナー:〜3,000円 |
住所 | |
---|---|
アクセス | ■駅からのアクセス JR鹿児島本線(川内~鹿児島) / 串木野駅 徒歩10分(800m) JR鹿児島本線(川内~鹿児島) / 神村学園前駅 徒歩24分(1.9km) |
利用シーン |
---|