更新日:2024年12月31日
キャベツの千切りが入った見た目に反してあっさり豚骨なラーメン屋さん
「さかなちゃん」を出て、近くにある「ラーメン小金太」へ。 旅行前のリサーチでは「のり一」というラーメン店に狙いを定めていたのですが。 「のり一」は20時open(この時点ではまだ18時過ぎ)、且つ「小金太」は18時open&行きに通った時に仕込みのいい香りがしていて心惹かれたということもあり。 シンプルなラーメンを頂きました。 (写真はラーメン普通サイズ&半炒飯) (私はラーメンSSサイズ) 麺やスープもよかったですが、チャーシューが特にイケてました 一口もらった炒飯も香ばしくて️ 満足♪ #夕飯 #鹿児島ラーメン #ラーメン #880円 #ラーメンss #680円 #半炒飯 #370円 #paypay #ラーメン小金太 #鹿児島
誰もが感動する焼き豚の柔らかさ。鹿児島にある安くて美味しいラーメン屋
妻から豚骨ラーメンのリクエスト。まだ食べたことのない豚とろさんに行く事に。 時間も18:00とあって私たち以外誰もいません。おそらくもっと遅い時間、飲み会の後来る方が多いと思います。 ◆チャーシュー増しラーメン(大) ¥1,320 ◆半熟煮玉子 ¥150 ◆半熟玉子入り豚とろラーメン ¥1,100 見るからに濃厚な豚骨スープは、味はしっかりしていますが、とてもあっさりしていて美味しい。 麺はスープの絡みも良くモチモチツルツル。 チャーシューはトロトロで美味しい。 煮玉子はほんのり塩味があって黄身は濃厚で美味しかった。 食後、市電で鹿児島中央駅へ。空港行きのバスに乗り、鹿児島空港に着くと出発が15分遅れ。 そのためセントレアから乗る予定の電車に間に合わず、自宅に着いたのは0時を過ぎていました。 8月31日から9月5日まで沖縄4日間、鹿児島2日間、 久しぶりに長旅でしたが、充実した6日間でした。 最終日に豚骨ラーメン、美味しかったです。 ご馳走さまでした❗️
鶏ガラベースの超あっさりラーメン!リピーター続出の絶品ラーメン屋さん
天文館でシメのラーメン! さすが人気店で、ちょっと待ちました。 ここのラーメン・・優しい!!! 鹿児島とは思えないあっさりスープのラーメンでした。また麺も鹿児島とは思えないやや太めのもっちりタイプの麺で、これはこれで美味しい(^^) いいシメでございました❤️
あっさり系の豚骨スープとトロトロのチャーシューが人気のラーメン屋
2024.12鹿児島出張③ 締めのラーメンに最適! 豚とろラーメン普通¥950 普通でも少なめだから締めに丁度良い✨ 脂ギトギトじゃなくて食べやすいー! そして麺もうまい!細麺好きじゃないのに #1人飯 #ラーメン
鹿児島で美味しいつけ麺が食べられる、常に人気のラーメン屋さん
鹿児島3日目 【3軒目】 お昼は何処にしようか悩んでいた所、行く所行く所外待ちが。日曜日と鹿児島で高校総合文化祭から開催されている事もあり凄い人で、天文館から離れた場所でランチ。 つけ麺をいただきました。…
飲んだ後の〆におすすめのラーメン店
【鹿児島うんまか食べ歩記(24)】Rettyラーメン好き人気店★ 11時の開店時にはすぐに満席になる!! 秘伝のあっさり豚骨スープで作るこだわりのザ・鹿児島ラーメン!! 《2005(平成17)年創業の鹿児島を代表する…
にゅうめんみたいな不思議なラーメン
こちらのラーメンは たくさんのキャベツで栄養バランスを、かんすいや防腐剤を使わない、などこだわりの一品。 スープは上品な味付け。薄いようでしっかり旨み感じます。飲み干せるやつ。 キャベツが合うんですよね。 茹でキャベツがしんなりと。 麺と絡めて一気にいただきました。 シャキシャキがたまらない。 ごちそうさまです! いやー美味しかった、けど、この価格だとまた行くかは迷うなぁ。 外国人観光客はなんとも思わないんだろうなぁ。 複雑。 ちなみに、18時には閉まっちゃうので早めの訪問を。 ちなみにちなみに、1階はカウンター席、2階にお座席あります。 #天文館 #ラーメン #老舗 #キャベツがよく合う
スタンダードな鹿児島ラーメンを食べたい人にオススメするラーメン店
初めてなので、スタンダードなラーメンを注文。 そのラーメンですが、鹿児島ラーメンということで、豚骨とは思うのですが、福岡の豚骨とはまた多少違ってすごーくさっぱりでネギともやしが絶妙な味を奏でています。 面は中太なのかな?福岡県人には少し太めの麺ではあるものの、スープとの相性も良くてめちゃくちゃ美味しかったです。 又スープに入っている焦しニンニクかな、熊本ラーメンと近い感じですが、これも絶妙な味のアクセントになっていて、思わずスープまで飲み干しそうになりました。 とても美味しかったです。
1950年から続く老舗店
塩に近いラーメンで、とんこつ臭さがない食べやすいラーメンです。 キャベツと麺で満腹になりました。
元祖黒味噌ラーメンは基本もいいけど、とろろ入りも美味
前から行きたかったお店で〆のラーメンで利用。 黒味噌ラーメン 基本味 小盛 をいただきました。前の居酒屋でお腹いっぱいだったので小盛りにしました。次は普通盛りで。 #スープを飲み干すラーメン #黒味噌ラーメン #辛みで味変
ジャズのかかるお洒落な店内で食べられるラーメン店
金斗雲さんで、黄雲特製(辛味噌)を頂きました。 味噌の味、香りが強めで同時に辛さがきます。 濃厚でピリッとしてかなり好みの味でした。 めちゃ美味かったです。ご馳走様でしたm(_ _)m
豚骨臭もなくあっさりで食べやすい鹿児島ラーメンが人気の老舗ラーメン店
クセもなくあっさりした豚骨ラーメンだったので美味しくいただくことができました。
並びます。でも食べ始めた瞬間にまた来ようと思える絶品ラーメン屋
近くのラーメン店入店。 人気店なのかお客さん多し。 ラーメンもつけ麺も美味い。 ただ個人的な趣味とは少し違うので 星2つにしてます。 味は美味いので趣味の問題です。
深くコクのあるスープは絶品。鹿児島ラーメンの真髄を食すならここへ
あっさりしたスープにこくと旨味がたっぷり チャーシューが美味しくって、麺と一緒に食べるとGood✨
野菜たっぷりボリューム満点な、美味しいラーメンが食べられる人気のお店
鹿児島で有名なラーメン店の一つであるざぼんの本店に行ってきました@鹿児島。 今回4年ぶりに鹿児島へ行ってきました。 鹿児島、やっぱりいいなぁと。 鹿児島飛び立つ前のランチはこちらのざぼんへ。 中央駅のアミュとかにも店舗がありますね。 今回は本店でおすすめのチャーハンセットを。 ラーメンは普通盛りです。 どちらも美味しくてぺろっと食べちゃいました。 駐車場も広く止めやすい。 ごちそうさまでした。 #retty人気店 #ご当地グルメ #駐車場有 #鹿児島ラーメン
昭和47年創業。県下8店舗展開中!鹿児島ラーメンを味わうなら『我流風(がるふ)』
2024/9/11 締のラーメン 不正防止休暇3日目 吾愛人を出る時、お腹に少し余裕があったので、ラーメンを食べに行ってみようとなりました。 昔からある「こむらさき」が定休日だったので、近くで評価の良いこちらにしました。 炙り焼豚ラーメン 想像よりあっさりしていました。 お腹が一杯になったけど、美味しくて完食しました。 ごちそうさまでした。
山之口町にある市立病院前駅近くのラーメン屋さん
深夜の〆ラー
創業50周年を迎えた鹿児島の名店
今日のランチは、ラーメンで❗️ 流石に専門店だけに、メニューがラーメン900円、特大ラーメン1,000円、めし100円しかない! 私的にちょっとラーメン高って感じだけどw ちゃんぽん麺みたいな感じです、チャーシュー美味しい❣️
鹿児島中央駅構内にあるお店、よく混ぜて食べるのが流儀のざぼんラーメン
鹿児島中央駅で西鹿児島駅時代からのラーメン屋とあったので入店。 餃子セットを頂き。丼の底に濃いめスープがあるのでしっかり混ぜてから頂きます。 美味しかったわ。
鹿児島市の、プロが評価する美味しいラーメンのお店
鹿児島市にて 「おこばらーめん」780円 スープ:ライト豚骨醤油+フライドオニオン+白ゴマ チャーシュー:豚バラ中ぶり2枚 トッピング:青ネギ・キクラゲ・モヤシ・煮卵半分 麺:ストレートムニュ中麺 2日続けて天文館。飲み〆にはこちらが人気あるようです。スッキリスープであっさりいただけました。 20211112夜 21'vol.150
アミュプラザ鹿児島付近 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!