更新日:2025年03月11日
種類豊富な、出来立てさつま揚げが食べられるお店
2025/3/9来店 鹿児島3軒目。 ランチを食べた後、天文館の辺りをブラブラ散歩。甘いものを食べたばかりなので、今度は塩気のあるものを欲しています。 お店の前のベンチで何かを食べている人を発見。『揚立屋』さんに寄ることに。 店頭のメニューを見ると、一番人気はチーズのさつま揚げということ。 中に入り、迷わず「チーズ入り」を注文。 テイクアウト用に串を刺して渡してくださいました。 外のベンチでガブリと一口。 まだ揚げたてで温かく、ふんわりしたすり身の中からトロッとチーズが溢れ出します。 美味しいですね〜 お腹いっぱい食べた後でしたが、ちょこっとつまむのに丁度良いボリューム。 ふらっと寄れて食べられるので、小腹が空いた時にピッタリですね。
鹿児島の人気の居酒屋、刺盛りは地元鹿児島でとれた豪華盛り
久しぶりの鹿児島出張で、取引先さんおすすめの居酒屋で会食です。 茶ブリの刺身が美味いです。雰囲気良く店員さんの愛想も良く楽しく飲めました。
荒田八幡電停そば、身体をリセットできるマクロビカフェ
地球畑カフェ 初めての来店 素敵なお店 体に優しい野菜のランチ クリームスープのお野菜煮✨✨ 11/03 ここの 御前ランチを食べたくて 連日の来店 席数も多い 店内 スタッフもきびきび 雰囲気も最高 東京に無いのが 残念
中央町にある鹿児島中央駅からすぐの弁当屋さん
鹿児島にある弁当屋さん。 催事でこちらの弁当を購入。 いただいたのは鹿児島黒豚炙り焼豚ラーメンとまかない角煮めし。なかなか長い商品名w 加温式で紐を引くと蒸気がでて数分でほかほかに温まります。 加温式の容器の都合上上げ底で少しボリューム的には物足りない感がありますがラーメンはアツアツ。ラーメンというよりスープが少なめで焼きラーメンな印象ですがおいしい。 まかない角煮めしは味がしっかりしみ込んでいてこちらも温かくなっていておいしくいただけました。
鹿児島のお土産に最適、サツマイモを使った種類豊富なさつま揚げがグッド
美味しすぎた…やはり鹿児島のさつま揚げは凄い…!!! ふわっふわで最高でした! あー!!また食べたい!!! かなりおしゃれなさつま揚げ屋さんでした。
ナチュラルな食材で安心していただける、居心地の良い自然食のお店
天文館通のアーケードに出来た自然食カフェ。連日の暴飲暴食に胃腸が疲れて来訪、癒されました。。 最近、天文館は自然食というか野菜のレストランが増えてきてる。色々あるけど、七ツ森は説教臭くなくライトでおしゃれな感じで、美味しければ良いじゃーん、というのが居心地良い。デザートのヨーグルトのアイスとプーアル茶も良い感じでした。オーナー?のおばちゃんの接客も感じがよく満足。
日曜日のランチ利用。 13時30分頃利用ですぐに座れました。 日替わりランチ1260円をオーダー。 野菜もりもり、凄い量で驚きました。 ドレッシングの種類も豊富で至れり尽くせり。 お野菜不足の時の強い味方です
食事にこだわる女子会におすすめ、体に優しい料理がいただける自然食のお店
重ね煮をされているお店。 優しい味でほっこりそして体が喜ぶ食事でした。 子供におにぎりも握ってくださり、スタッフの気遣いがとても嬉しかったです^ ^ 常連さんの会話から、カレーがとても美味しいらしいので次回はカレーを頂きに行きたいと思います✨
新鮮な素材を使ったおいしい懐石料理が食べられるお店
料亭竹千代の運動会用の弁当、3段の重箱に入って1万円。スーツ姿の方が小学校に届けにきました。煮物、揚げ物、おにぎりに稲荷とオーソドックスな内容でボリューム満点。一家では食べきれないほど。一つ一つの味付けが上品です。
おでんやおにぎりが美味しく、日本酒の種類が半端ない居酒屋さん
飲んだしめに日本酒の種類は天文館随一のどさんこおにぎりで、豚味噌おにぎりとシジミ汁をいただきました。 結局飲んだのでしめのようでしめではありませんでしたが(笑) #キャンペーン
新鮮な鳥刺しが絶品、黒豚を使った美味しい料理が食べられる居酒屋さん
鳥刺しがめーちゃくちゃおいしい! 黒豚バラ唐揚げに、とろとろ黒豚軟骨煮込み!! いっやー。鹿児島を堪能♡
鹿児島市にある市役所前駅からすぐの野菜料理店
ラム肉→カクテル→餃子・・。濃い時間を過ごさせていただきました。女性パワー恐るべし。久しぶりの女性オーナーへ新年挨拶も兼ねて来ました。お互いに指宿菜の花マラソンを完走できたので良かったです。流石にお腹いっぱいで女性陣も1個ずつたべて終了。やっぱりお腹空かせて来ないといけませんね?(^^)
プレミアムクーポン/地域共通クーポンご利用可。テイクアウト/ドライブスルーにも◎
今日のモーニングは、ホテル内で❗️ 豚しゃぶ美味しい❣️
鹿児島市、水族館口駅からすぐのお店
#ボリューム あり #コスパ最高 、ワンコイン #ランチは日替わりだけ
鹿児島市、鹿児島駅からすぐの自然食が食べられるお店
先日、久しぶりにおじゃましました\(^^)/ 少しずつ色々な味が楽しめてしかもおいしい! 五穀米もうれしい!! メニューは一種類のみですが日替わりで毎回楽しめる( ・∇・) 食後のデザートとコーヒーもグッド⤴⤴ オススメのおみせです
ずらりと並ぶ全国各地の地酒や珍しい銘柄の地焼酎は試飲可能なものも
酒屋。日本酒の取り扱いが鹿児島にしては多いです。激レア焼酎はないですが蔵元さんと関係が深いのか珍しいラインを各種取り揃えてらっしゃいます。
鹿児島市、天文館通駅からすぐのお店
【鹿児島不定期訪問記(天文館)】何気なく花の香りに吸い寄せられ地下へ。ティーサロン花治(はなはる)。 ずらっと並ぶ湾曲のカウンター席。 上品なマダム。 シンプルなメニュー。 コ、コーヒー(500円)を。ホットで。 なんだか、一見さん入ってよかったのかな。 夜はお酒をいただけるそうです。 大人の世界が待ってそう。 ご馳走さまでした。私の知らない世界。 ゆりの花が綺麗でした。 #鹿児島 #天文館 #コーヒー #珈琲 #ティーサロン
鹿児島市にある朝日通駅付近の野菜料理店
鹿児島の照國神社近くの有機野菜料理店。 作楽定食1000円 1991年創業でご夫婦で営まれ、 26年目だそうです。 炊きたての玄米に黒ごま塩を少々かけて頂きます。 香り高いお味噌汁付き。 もっちりした玄米は、 噛みしめると甘みを感じます。 旬の有機野菜の素材が生かされているお味。 マクロビ料理なので白砂糖は一切使用せず、 原材料から調味料まで、 有機のものにこだわって味付けされた料理の数々。 とても気に入りました(((o(*゚▽゚*)o))) 都心部だと1500円以上はするだろう内容です。 他のメニューも気になるなぁ〜
鹿児島市、朝日通駅からすぐのデリカテッセン
鹿児島唯一のデパ地下の一画でアメリカンロースターが回転しており、チキンの焼き上がりに合わせて行列が出来ています。 通称「山形屋のごて焼」誰も正確な店の名前を答えられないくらい浸透しているソウルフードです。 これが実に美味い。香ばしくパリッと焼けた表面に香る醤油ダレ、プリプリの身を手で裂くと肉汁が溢れます。 調べたらオーナーは鹿児島の豚カツ屋の名店「川久」と同じでした。さすがです。 長く暮らした横浜の「梅や」のチキンがお預けとなり悲しんでいましたが、これがあるなら我慢出来ます。 暮らす前は鹿児島の名物と言えば、さつま揚げ、黒豚しゃぶしゃぶくらいしか知りませんでした。 しかし実際に地元民が好むソウルフードは鳥刺、きびなご、そうめん流し(なぜか逆に言う)、豚骨の味噌煮、甘い卵焼き、田舎蕎麦等々、色々な物が有ります。 まだまだ開拓の余地有りです。
休憩中にこっそりソフト♪(´ε` )❤︎ 写真はマンゴーのフロート☆ ソフトがかなり寝そべってますが、それも良し!! フレッシュで濃厚なマンゴーと、滑らかソフトが相性◎ あっという間に完食しました! おいしかった〜(´∀`)♡
城山観光ホテル付近 その他のグルメ・レストラン情報をチェック!