Blue Bird Coffee

ブルーバードコーヒー

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
鹿児島市電1系統 / 上塩屋駅 徒歩12分(940m)
ジャンル
カフェ
定休日
不定休
099-230-7286

鹿児島市、上塩屋駅付近のカフェ

コーヒー豆にも茶葉にも拘っている貴重なコーヒー専門店です。店名には童話「青い鳥」のように、幸せはすぐそばにあるもの、そんな身近な幸せをこの場所で感じてもらえたらという願いが込められています。コーヒーはすべて浅煎りから中煎り。浅く焙煎すると、豆本来の香りや味がダイレクトに楽しめるそうですが、豆の品質に大きく影響されるので、厳選したもののみを使っています。コーヒーはもちろん、東京の紅茶専門店「ティーポンド」の紅茶も揃っています。コーヒーと紅茶に合わせるのは手作りのオリジナルの焼き菓子です。

口コミ(3)

    スタンディングバーが慣れなくて、テイクアウトに(≧▽≦)♡Rettyで拝見してから、早く伺いたくて〜✨✨ 鹿児島市中山バイパス沿いにある此方。 オレンジ色のドアの中は、お洒落♡な雰囲気です。女性がお一人、お話しています。 オレンジ色って、テンション上がりますよね。 Rettyと同じ色だ♬ 笑 スタンディングバーかぁ。 お洒落♡だけど、最近椅子に座りたいお年頃 笑 この目で一度見てみたかった、ファイアーキングのカップに会いに来たのだけど、ごめんなさい…テイクアウトで(^_^;) 甘い珈琲を飲んでみよう♬ティラミス@400で♪ 紅茶の缶も種類がたくさん! 「どうぞ。開けて嗅いでみて下さい♬」 マスターが、説明して下さいました。 うーわ♡いい香り♬ なるほど、贈答用にも良さそうですね。 スコーンは、通常の生クリームタイプを使ったタイプと、豆乳を使ったタイプが数種類。 女性に人気が出る事間違いなしです。 笑顔が素敵なマスター、スタッフの女性に癒され、スコーンも買って幸せ♡ お!オリジナルのTシャツ発見❣ かっちょいい〜(≧∇≦)b! 今日は、来れて本当に良かったです♬ また、お伺いしますね♡ ごちそうさまでした❤ #GWキャンペーン

    コーヒーが苦手な人たちが言う酸味、それは豆が酸化したからマズイのであって、本来の生豆が持つ果実由来の酸味は美味いのです。 ブレンドコーヒーという代物は単体に耐えられない豆を何とか飲める様に工夫した苦肉の策の飲み方です。 鹿児島のカフェにおけるコーヒーの殆どは深煎り豆です。 ブレンドしない中煎りの珈琲をスタンド式で提供するのは実に稀少です。 以上、オーナー談です。全て受け売りで御座います。 さて、ファイヤーキングのカップ&ソーサーに注がれた透明度の高いエチオピアの珈琲は、神々しいまでに美しく、実にクリアで薄い苦味と仄かな酸味が相まって確かに大変に美味しいです。 スコーンも上質です。どこで仕入たものかを訊くと、オーナーがお店で焼いてる自家製でした。ごめんなさい。 紅茶の種類も多くて、何種類か香りを嗅がせて頂きましたが、絶対に次も来たくなる魅惑の香りです。 また内装が大変にカッコ良く、BGMも私好みのスタンダードなブルーズ。 オーナーは髭面で黒ずくめの服装ですが、語り口はソフトで笑顔に優しい人柄が滲み出ています。 「自分が好きなことでないと、発想が出ない。そういう仕事には就きたくなかった。好きな珈琲を突き詰めて、お客様に楽しんで貰える。嬉しいことです」 考えさせられるコメントです。 因みにオーナーは説教臭い人間ではありません。私がいろいろ聞いたので答えてくれたのです。 答えに一切のブレや矛盾が無かったことに感嘆致しました。 #Kayaさんもおススメ

    鹿児島滞在記♡vol.8 ファイヤーキングのカップ&ソーサーでいただく鹿児島では貴重な浅煎りコーヒー♡東京で最近良く聞くのは"ブルーボトル"ですが、鹿児島は"ブルーバード"です。ブルーボトルは17世紀にトルコ軍を撃退することに一役買ったウィーンの通訳がオープンしたカフェの名前が由来ですが、ブルーバードは童話「青い鳥」の、幸せはすぐ傍にあるもの、そんな幸せを一杯のコーヒーで提供したいという思いからつけられたそうです。 コーヒー豆は鹿児島市内のロースタリーにカスタマイズしてもらっているほか、紅茶は清澄白河にある紅茶専門店「ティーポンド」からお取り寄せ。コーヒーと同じかそれ以上に充実したラインが揃っています。コーヒー豆にも茶葉にも拘っている貴重なコーヒー専門店。鹿児島の美味しいお水のクオリティを生かした、浅煎りのフルーティなエチオピアをいただきました。 自家製マフィンも焼きたてで、ホクホクでしっとり。とても美味でした。店内ではアールグレイを、テイクアウトでクリームチーズと小豆を購入。 店内もかなりセンスいいインテリアでカウンターのみのイートインですが、かなり居心地いいです。こちらの若きオーナーも20代で独立した強者でした。鹿児島の中心地からは路面電車で向かうエリア。最近は繁華街からちょっと離れたエリアのほうがどこも素敵なお店があるのかもしれません。

Blue Bird Coffeeの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 099-230-7286
ジャンル
  • カフェ
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円
QRコード決済
  • PayPay

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                鹿児島市電1系統 / 上塩屋駅 徒歩12分(940m)
JR指宿枕崎線 / 谷山駅 徒歩13分(990m)
鹿児島市電1系統 / 笹貫駅 徒歩20分(1.6km)                        

                        

サービス・設備などの情報 修正依頼

FacebookのURL https://www.facebook.com/BlueBirdCoffee2015/
利用シーン ランチ、PayPay決済可、ディナー

更新情報

最初の口コミ
Kaya Takatsuna
最新の口コミ
M.Haraguchi
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

Blue Bird Coffeeの近くのお店

鹿児島市のカフェ・スイーツでオススメのお店

Blue Bird Coffeeのキーワード

Blue Bird Coffeeの近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

目的・シーンを再検索

鹿児島市周辺のランドマーク

099-230-7286