更新日:2025年02月18日
リーズナブルなとんこつラーメンが味わえる宮崎空港近くのラーメン店
宮崎市恒久 【南宮崎駅】 あっさりとんこつ 旨し! ▪️チャーシューメン・1150円 いやぁ〜 久しぶりです。 なかなか来れなかったのですが、今回はもう我慢できませんでした(笑) しっかし、7年前は700円が1150円! 宮崎価格っていうのはもう無くなったんですかね〜(・・;) 何もかもが、東京と同じですよ。 どうしたんでしょ、この値上げ・・・ でも食べたくてやって参りました! 宮崎来て最初に行ったラーメン屋さんよりもずっと美味しい(笑) チャーシューも◎! この見た目の「脂脂感」も最高っすね(笑) でも結構あっさりなんですね〜! ちょっとクセが有りますけど、それがまた良き! 私は好きです! 細めのもやしも良き! これって宮崎だから? 太いもやしってないのかなぁ〜(・・;) ま、どうでも良いんですけどね。 昔よく行ってた、〆ラーの「宝来」のもやしも細めでしたね〜 最近あまり行ってないなぁ〜 大将お店に居ないしね・・・ 今回は宮崎の〆で頂きました! ご馳走様でした。
口に入れた瞬間溶けるチャーシューが堪らない、魅力溢れる老舗ラーメン店
宮崎市内,南町交差点付近。 ラーメン【きむら】・大淀店初訪店也! 塩ラーメン+ご飯=810円也 塩ラーメン→豚骨ベースの塩ラーメンスープを一口目に,確かに!塩気が効いている! 宮崎市内のラーメンっで感じで、もやしが入っている。 良い感じ 中太ストレート麺,チャーシュー→ホロホロと崩れる感じがある。やっぱり?塩辛かった。 北店でも、チャーシューが辛かった思いがある。 夏場には、良いかも。 満足!満足!の一杯でした
ミヤザキフードアワード2024で審査員賞を受賞したというアジアン豚軟骨。私もこのお店に通うきっかけとなったメニューなので久々に食べてみました。 アジアン 豚軟骨 辛さは3で。 あまりパンチが無くて 物足りなく感じた 前はコレが大好きだったのに… 最近催事とか冷凍販売業とかに力入れてるから 変わっちゃったのかな? たまたま? 夫のやつ(スパイスカレーチキン南蛮トッピング)めっちゃ美味しかった。 次は絶対これにする。 ていうか、前回の自分の口コミに コレにするって買いてたのに 直前に揺らいでしまった笑 酸味と辛味と玉ねぎの優しい甘みが すごく美味しかった。
激辛KARA麺780円と半チャーハン180円(平日ランチ価格)をいただきました。来来亭の激辛麺によく似ていて美味しかったです(^-^)半チャーハンもパラパラでチャーシューの味がしっかりしてて美味しかったです♪チャーハンは量が多いので注意が必要ですよ、なんとか食べきったけど 醤油ラーメンがオススメな所も来来亭に似てます。リピートしたいですね^ ^ 先に食券買うシステムですが、一旦席についてメニュー決めてから買ってもよさそうですよ^ ^ 席は6人座敷が7個くらいとテーブル6席にカウンター4席と広いです。駐車場も第2駐車場まであるので広いですよ。
名物スイートポテトのシュークリームが美味しいと評判のお洒落なパン屋さん
店構えが可愛いパン屋さん☆☆☆ ・50個限定の“きな粉パン” ・キャラメルじゃりパン ・ミニクロワッサン ・フレンチトーストチョコがけ を購入♪ 以前食べた“クランベリーとクリームチーズのカンパーニュ(多分そういう名前だったと思う…)”が大好きで数回通い、今回もソレ目的での来店だったのですが並んでおらず、テンションオチオチ……(-_-) お店の方に聞いたら今はたま〜にしか並ばないのだそう……(-_-)
なんじゃこらシリーズが人気のスイーツ店。個性溢れる和菓子に目移りする
宮崎名物「なんじゃこりゃ大福」や「なんじゃこりゃシュー」が買えるお店。赤江店は宮崎空港に近いお店で店舗も駐車場も広めです。 シューも大福もとりあえずでかい。 中には大福は粒あん、くり、いちご、クリームチーズが入っています。シュークリームの方は小倉生クリーム、カスタード、いちご、くり、クリームチーズが入っています。 インパクトのある見た目と中身で1つで色々な味が楽しめてお得感があります。いろいろ入っていますが絶妙にマッチしていて不思議です。 大福は消費期限少し長めなので宮崎のお土産としてもおすすめです。
9周年を迎えた名店❗️イタリアで修業経験のある店主が振る舞う本格イタリアン
本格的なピザとパスタが食べれるお店!! パスタはどちらかというと細めの麺です。 ピザはチーズと生地が最高に美味しいので、おすすめです。 土日は予約しないとかなり混んでる印象です!
ドライブスルーも有。明るく開放的な空間で、思い思いの時を過ごせるカフェ
宮崎のフラペチーノ 都道府県別の季節限定フラペチーノ せっかく宮崎来たのでのんでみた♪ 宮崎てげきらっきら日向夏フラペチーノ 宮崎ってマンゴーじゃなくて日向夏なんだあと思ったけどちゃんとマンゴーソースも使ってるみたい笑 フルーツ系のフラペチーノははずれないよなあ 美味しかった♪
完全個室でゆったりできる、料理が斬新なダイニングバー
チキン南蛮のコースを注文(1,200円) 甘酢とタルタルソースがお互いを引き立てて味も良かったです。盛り付けもオシャレで見た目でも楽しめます!鶏めしはおかわり自由なのでボリューム的にも満足できます。 コロナ禍なので個室で食事ができるのもポイント高めです。今度はディナーも行ってみます
リーズナブルでボリュームのある会社員におススメの美味しい定食屋
宮崎市内,恒久地域。 中華料理Jan あんかけラーメン。ミニ炒飯セット。 あんかけラーメン、熱々で美味しい! 炒飯、パラパラ炒飯! デザート,ドリンクバーが付いている。
カレーが隠れた名物メニュー。コスパ抜群の牧場直営の地元焼肉チェーン
1500円のランチです。某焼肉レストランより美味しいです。牧場の系列店とか。昼からコスパ良しのランチを食べてるとは、宮崎クオリティ恐るべしです。
誰もが驚く格安絶品!7品も付いた天ぷらそばがオススメの蕎麦処
またまた行ってまいりました✨ ここは初めて来店したとき値段の安さに驚きました! しかも今日はもっとレベルアップしており うどんの麺2倍がなんと無料でした!!( ゚д゚) しかもこのボリュームで550円!安すぎる!笑笑 あはは(*^◯^*) 最初の来店同様美味しかったのですが 運び方が荒い お客様の目の前で畳にスープをかなりこぼす テーブルの下には 食べた後のお皿が置いてありました 米粒踏んじゃったよ 私が来る前に座っていたお客さんので 子どもが隠したのかな? でも店員さん 下も確認してほしかったな… 私の好きな 安くて 美味しい ボリューム満点 ただ運び方だけなおしてほしいですね 神経質な方や綺麗好きにはオススメできませんね 家族や部活帰りなどで立ち寄りやすい所だと思います ぜひいってみてください✨
囲炉裏を囲むようなスタイルで座敷のあるオシャレな焼肉屋さん
家族と爺様、婆様で来店です。 店内は雰囲気がよく、囲炉裏を囲むようなスタイルでの座敷でした。 お酒を飲むので長く座ることになったのですが・・・足腰痛いです(泣) 他の座席は掘りごたつになってるようで・・・大人4人・子供3人の大人数でなければ掘りごたつが良かったなぁ・・・ メニューはよりどりみどりですが、みすじと霜降りタンに魅かれました・・・ 少しお値段高めかな・・・ 基本、あまり焼きたくない派なんで、少し赤身が残るくらいで食します。 バリエーション豊富で、牛・豚・鳥・海物など、いろいろあります。 どれもこれもこだわりの逸品で、大変おいしくいただけました。 霜降りタン・・・また食べたい^^ ご馳走様でした。
宮崎市、南宮崎駅付近のカフェ
南宮崎駅から徒歩数分、8時05分着で次の列車は9時15分。駅近で休憩できるのはこことマクドかミスドだけということで入店。成長した鮭が生まれた川に戻るように、名古屋に住んだことのある私はコメダに戻るのである。 早朝5時51分発の特急に乗る前にコンビニでミックスサンドなどを買ったけど少しハラヘッタので山食パンのトースト、定番ゆで玉子。 FC店をRettyへ投稿するのは如何なものかと自分でも考えるが、これで良いのだ。
安くて新鮮なお寿司が楽しめる、家庭で立ち寄る方も多いお寿司屋さん
無性にラーメンが食べたくなった! でも一杯は要らないんだ。 そんな時にちょうど良いのがスシロー笑笑 明日のランチも出先にスシローがあったはず 無性にデザートが食べたくなる気がする♡ #絶賛リピート中
炭火で食べる宮崎牛は最高、特にタンが美味しいと人気の焼き肉店
前回、職場の人にご馳走になったお店♡ 有名なお店だけあって全部美味しかった! 結構なお値段でした!笑
宮崎市、田吉駅付近のとんかつが食べられるお店
宮崎帰省のファイナル かつ丼と迷ったけど ロースかつ定食。 最近とんかつ食べに来たら 胡麻と塩かけてご飯食べるのがマイブーム。 宮崎帰ってたのに 栄養軒のラーメン食べるの忘れていた! あとユルイうどんも食べてない…(-_-;) 次回に持ち越し。
宮崎市、田吉駅付近の中華料理店
2017.07.28 初訪です。 晴山 さん。 自分にとってハードルの高めのお店に伺いました(夜はお外で食べる機会少ないので)。 中華丼と、揚げ春巻き をオーダー! シャキシャキの野菜の美味しい中華丼に フルーツ付きの揚げ春巻き! オススメの通り美味しかった! サクッと頂いてご馳走さま〜! (後日のオーダーも、まとめてアップです)
香ばしい宮崎地鶏の炭火焼きが味わえる、テイクアウトも人気のお店
宮崎出張の晩飯にもも義さんへ めちゃくちゃ美味しかったです! しかも安い!! 大満足です~
恒久2にある南宮崎駅付近の寿司屋さん
回らないお寿司屋さん! 高級感のある外観! お店の方が着物を着ていて店内は品のいい雰囲気ˊᵕˋ* 前日の夜に電話で、明日の昼に予約をしていったのにお店の方から、私達は昼の当番だから夜に予約をされていたとしても把握していないと言われ予約されていない事になっていました(;_;) 予約した意味ない( 笑 ) しかも他の予約のお客さんで席が埋まっていたので空いてる席がカウンターの真ん中の席だけ、 でも店主さんらしき人がまだ予約のお客さんが来ていないから座敷どうぞと気を使ってくれました! 仕切りがあって個室感のある座敷! メニューは高そうなイメージがあったけどランチなら1000円ちょっとくらいのがありました\( ˆoˆ )/ 私が頼んだのはランチパスポートの特別メニュー(1000円) 握り寿司7貫・レタス巻き3貫・天ぷら・吸い物も付いて1000円!ランパスに感謝(;_;) 回らないお寿司屋さんってなかなか行けないから来れて嬉しい( 笑 ) お寿司もレタス巻きも美味しい〜 回転寿司の寿司もいいけど、やっぱりちゃんとしたお寿司屋さんの方がネタも大きくて食べごたえがある! 吸い物の入っている豆腐は甘めで玉子豆腐みたいでした!天ぷらもさくさくで満足できるランチでした。 席はほとんど予約で埋まっていたので、来る時はきちんと予約した方が良いです! 駐車場は縦列駐車で、前に他の車があって出られない場合はお店の方が鍵を借りて車を移動していました! 着物を着ながら運転していたのでなんだかすごかったです! #バレンタインキャンペーン