更新日:2024年11月11日
美味しいおでんも楽しめる、コシがありおつゆが甘めのうどん屋さん
宮崎に帰った時に、久々に伺いました。 ガッツリ「そば定食」(1,480円)を 頂きました。腹パンです。(笑) 天麩羅に蕎麦、そしてパンパンの お稲荷さん2個!母の稲荷寿しも 貰ったので、そりゃそうですね。 県外の皆さんも来年の巨人のキャンプの 帰りに寄ってみられてはいかがですか? ご馳走様でした。 ただ、子供の頃に食べていた本店の出汁とは 違っていて、うどんにしておけば良かったかな?と思ったのは、ここだけの話で、、、
『シンジョー』さんへ 宮崎空港から程近いこちらでランチ。 “特製醤油そば”を注文。 澄んだスープに細ストレート麺、チャーシューに煮卵のトッピング。 とても丁寧な作りのラーメンという印象です。 スープも良い出汁で優しい味でした。 とても美味しかった。
激辛KARA麺780円と半チャーハン180円(平日ランチ価格)をいただきました。来来亭の激辛麺によく似ていて美味しかったです(^-^)半チャーハンもパラパラでチャーシューの味がしっかりしてて美味しかったです♪チャーハンは量が多いので注意が必要ですよ、なんとか食べきったけど 醤油ラーメンがオススメな所も来来亭に似てます。リピートしたいですね^ ^ 先に食券買うシステムですが、一旦席についてメニュー決めてから買ってもよさそうですよ^ ^ 席は6人座敷が7個くらいとテーブル6席にカウンター4席と広いです。駐車場も第2駐車場まであるので広いですよ。
珍しいパンばかりでとても惹かれました。 ペッパーチーズとハニーナッツがとてもとても美味しかった〜
なんじゃこらシリーズが人気のスイーツ店。個性溢れる和菓子に目移りする
宮崎名物「なんじゃこりゃ大福」や「なんじゃこりゃシュー」が買えるお店。赤江店は宮崎空港に近いお店で店舗も駐車場も広めです。 シューも大福もとりあえずでかい。 中には大福は粒あん、くり、いちご、クリームチーズが入っています。シュークリームの方は小倉生クリーム、カスタード、いちご、くり、クリームチーズが入っています。 インパクトのある見た目と中身で1つで色々な味が楽しめてお得感があります。いろいろ入っていますが絶妙にマッチしていて不思議です。 大福は消費期限少し長めなので宮崎のお土産としてもおすすめです。
自慢の辛麺にリピーターが集う、人気の美味しいラーメン屋さん
辛麺980円をいただきました。2辛中華麺で旨さを楽しみました。夏バテの胃袋に優しい美味しさでした^ ^ スープがとても美味しいので飲み干しちゃいました。
ドライブスルーも有。明るく開放的な空間で、思い思いの時を過ごせるカフェ
宮崎のフラペチーノ 都道府県別の季節限定フラペチーノ せっかく宮崎来たのでのんでみた♪ 宮崎てげきらっきら日向夏フラペチーノ 宮崎ってマンゴーじゃなくて日向夏なんだあと思ったけどちゃんとマンゴーソースも使ってるみたい笑 フルーツ系のフラペチーノははずれないよなあ 美味しかった♪
完全個室でゆったりできる、料理が斬新なダイニングバー
チキン南蛮のコースを注文(1,200円) 甘酢とタルタルソースがお互いを引き立てて味も良かったです。盛り付けもオシャレで見た目でも楽しめます!鶏めしはおかわり自由なのでボリューム的にも満足できます。 コロナ禍なので個室で食事ができるのもポイント高めです。今度はディナーも行ってみます
宮崎牛をこだわりのタレにつけていただく焼肉店
宮崎牛がリーズナブルに楽しめる有名店 平日のお昼過ぎなのに並んでおります。 久々の焼き肉なので奮発して。 10年ぶりの牛レバ刺しに感動!! ミックス定食300gはボリューム満点。 霜降りの宮崎牛は少し胃もたれ気味になってしまうほど、、。歳を感じます。 これで3000円切るのだから人気なのも納得です(^^)
うどん屋が豚カツ屋になってたので行って 見ました。 初めてなので、まずは、王道のロースカツ 定食を頂きました。柔らかく美味しいです。 お店の人のお勧めでネギ辛味噌を別皿で 注文しましたがとんかつソースで良し、 辛味噌で良し!ヒレかつも期待出来そうです。 ただ、定食の汁が今ひとつ、何汁なのかな? あっ!食後のコーヒー無料は、有難いかな! 余談ですが、隣のお客さんが から揚げ定食を頼まれていましたが メニューの写真のひと回りもふた回りも 大きなから揚げの定食で、びっくり‼️ あんた!フードファイターかい! #柔らかな豚肉 #コーヒー無料
カレーが隠れた名物メニュー。コスパ抜群の牧場直営の地元焼肉チェーン
1500円のランチです。某焼肉レストランより美味しいです。牧場の系列店とか。昼からコスパ良しのランチを食べてるとは、宮崎クオリティ恐るべしです。
誰もが驚く格安絶品!7品も付いた天ぷらそばがオススメの蕎麦処
またまた行ってまいりました✨ ここは初めて来店したとき値段の安さに驚きました! しかも今日はもっとレベルアップしており うどんの麺2倍がなんと無料でした!!( ゚д゚) しかもこのボリュームで550円!安すぎる!笑笑 あはは(*^◯^*) 最初の来店同様美味しかったのですが 運び方が荒い お客様の目の前で畳にスープをかなりこぼす テーブルの下には 食べた後のお皿が置いてありました 米粒踏んじゃったよ 私が来る前に座っていたお客さんので 子どもが隠したのかな? でも店員さん 下も確認してほしかったな… 私の好きな 安くて 美味しい ボリューム満点 ただ運び方だけなおしてほしいですね 神経質な方や綺麗好きにはオススメできませんね 家族や部活帰りなどで立ち寄りやすい所だと思います ぜひいってみてください✨
和洋中メニュー豊富で飽きがこない、手作りの味が懐かしいお弁当と惣菜の店
下書き保存の中から小出し中です。 宮崎では昔からあるお弁当屋さんです。 先日、嵐の相葉君が来たとかなんとか… 宮崎のチキン南蛮から、ミックス弁当など揚げ物中心ですが、宮崎らしい味付けです。 甘めのタルタルソースに甘酢が濃厚です。 チキン南蛮ですが、洋風と和風がありますが、洋風は衣やタルタルソースが違います。 王道は和風かな〜 御馳走様でした。 追記 嵐の相葉君が来たのは別店舗らしいです。 ごめんなさい #郷土料理 #チキン南蛮 #テイクアウト #お弁当 #昔からある #さっぱりしたい時は無理
宮崎市、田吉駅からタクシーで行ける距離の和食のお店
☆☆☆おふくろの味“圭”さんでチキンカツと卵焼きの定食☆☆☆ ○ハーフ&ハーフ定食¥800 今回、チキンカツと卵焼きをchoiceしました!!! (チキン南蛮、チキンカツ、卵焼きから2つ選ぶようになってます) 卵焼きまで熱々なのは嬉しいです…♡ 少し甘めの優しいお味の卵焼き♪ 3切れ目はお醤油をかけていただきました! お味噌汁もブロッコリーと卵のサラダも美味しかったです\(^o^)/♪ 気取らずもりもり食べれる家庭料理のお店♪ 10年くらい前に食通の方に連れて来てもらったお店♪ 場所はかなり分かりにくいのですが、今でも地元の方に愛されているお店のようです(^-^)v きっとどのお料理も美味しいのだろうと思います…☆ 店内はFMラジオが結構な音量で流れており微妙でしたが…(*^^*) #一人でも気軽に入れる #隠れ家 的なお店
宮崎市、田吉駅近くのラーメン屋さん
豚骨ラーメンと半チャーハンAセット1050円をいただきました。あっさりスープとパラパラチャーハンがとても合ってて美味しかったです♪ラーメンはあっさりなので、ニンニク醤油や胡椒を足していくとコクが増して美味しいです^ ^ 常連さんは味噌ラーメンとチャンポンを頼んでる方が多いようでした。次回試してみます。 駐車場は5台がギリギリでした。時間ずらすと良さそうですよ^ ^
【帰省飯 その3】 伺ったのが夕方の5時頃にも関わらず、揚げ物、ご飯類が売り切れ、、残念! でも海老天よりも、写真の天ぷらうどんが 好きなので問題なし! と言いつつ、少し、稲荷寿司に未練が、、、 宮崎のうどんは、柔なうどん! でも、それを子供の頃から食べているので ホッとします。 良く宮崎は、「名物、釜揚げうどん!」 なんて言いますが、それは呑んだ後の〆の話! 普段は、普通のうどんを食べてますよー(笑)
本郷北方にある田吉駅からタクシーで行ける距離のカフェ
#309ケーキ 甘ったるくないから~好き♡ ☆Happy christmas☆ #クリスマスキャンペーン #クリスマス #ケーキ
宮崎市、田吉駅付近のとんかつが食べられるお店
宮崎帰省のファイナル かつ丼と迷ったけど ロースかつ定食。 最近とんかつ食べに来たら 胡麻と塩かけてご飯食べるのがマイブーム。 宮崎帰ってたのに 栄養軒のラーメン食べるの忘れていた! あとユルイうどんも食べてない…(-_-;) 次回に持ち越し。
宮崎市、田吉駅付近の中華料理店
2017.07.28 初訪です。 晴山 さん。 自分にとってハードルの高めのお店に伺いました(夜はお外で食べる機会少ないので)。 中華丼と、揚げ春巻き をオーダー! シャキシャキの野菜の美味しい中華丼に フルーツ付きの揚げ春巻き! オススメの通り美味しかった! サクッと頂いてご馳走さま〜! (後日のオーダーも、まとめてアップです)
田吉にある田吉駅付近の居酒屋
週末はなかなか空きがなかったので平日にお邪魔しました。ボリュームもありお酒も色々揃っていて居心地よかったですチャーハンが凄く美味しかった(^o^)
田吉駅の周辺エリアのグルメをチェック
田吉駅の周辺の駅を選び直せます
スペインバル ボラージョス
/ 宮崎市
mocha bakery
パン屋 / 宮崎市
Blomma
カフェ / 宮崎市
MONkeys
居酒屋 / 宮崎市
にくとき
ハンバーグ / 宮崎市
もちゃベーカリー
とんかつ綾部
とんかつ / 宮崎市
我が家から車で5分の所に 4月19日にオープン。 オープン翌日に早速伺ってみました。 こちらは宮崎市は権現…
鰻丸うなぎ
うなぎ / 宮崎市
食事処 こはら家
定食 / 宮崎市
CHICCHI COFFEE
コーヒー専門店 / 宮崎市