更新日:2023年11月30日
チキン南蛮発祥と言われるお店
11時20分にランチで来店。チキン南蛮発祥のお店。チキン南蛮だけだとクドイかなと思いビジネスセットを注文。半分ハンバーグになります。味は美味しい。チキン南蛮のソースはサウザンドレッシングぽい味かな。満席で繁盛してます。1200円。現金払い!
1番人気はフルーツパフェ。宮崎の老舗、 果物屋兼フルーツパーラー
ランチは、ピラフのプレートにパフェもついてかなりお得のようですが、3月いっぱいで終了するらしいです。地元の人にはかなり知られているランチのようで、ランチのファンもたくさんいるみたい。今回の旅で仲良くなった地元の女性に、ランチ終了の話をしたらかなり残念がってました。
寿司一貫一貫に繊細なこだわりのある宮﨑に行く際には絶対に行きたいお店
こちらランチとは言え、 宮崎で1万円超えなので、 なかなか付き合ってくれる友達が いなく2年振りの訪問。 その旨を大将に伝えると 「そんなに来ちょらん?? ひとりで来ればいいわぁー」と、 宮崎弁で親しげにおっしゃりますが、 2、3千円のランチならともかく 1万円超えのランチをひとりでだなんて。。。と、思いつつ、 いつかひとりで来てみようかな。 何はともあれ 強くお勧めのお鮨屋さんです。 大将のお写真は、 大将の了解済みです。
宮崎のチキン南蛮の名店
チキン南蛮と豚生姜焼きのランチをいただきました(^^) 以前行ったお店のチキン南蛮は、タルタルが甘味の強いイメージだったけど、こちらのは全く違い、甘みは少なく、ふわふわ柔らかいチキンに良く合い、めちゃくちゃ美味しかったです\( ˆoˆ )/ 生姜焼きも、タレが抜群にいい! ご飯がすすみます( ^∀^) お店の感じも、レトロ感ある老舗洋食屋さん。 開店と同時に入りましたが、みるみるほぼ満席! 人気のお店みたいです(^^) また宮崎に来たら必ず行きたいと思います(o^^o) #お米は新潟県産コシヒカリ
超濃厚豚骨スープが食べられる、人気のラーメン屋さん
『拉麺男』さんへ 宮崎で人気のラーメン屋さんへ。 食券を買って入店するパターン。 “とんこつラーメンとおにぎり”を注文。 スープは、普通でもなかなかの濃さという感じ。 とんこつと醤油がしっかり効いており、…
ふわふわ卵の上に濃厚卵黄が…宮崎のブランド鶏を使用した絶品親子丼
結果的にかなり満足なランチとなりました。 ごちそうさまでした。 #宮崎グルメ #宮崎ランチ #宮崎駅グルメ #宮崎駅ランチ #カツオのたたき #藁焼きカツオのたたき #半熟卵 #親子丼 #炎の舞らくい #チキン南蛮 #冷や汁
老舗で地頭鶏‼︎ 自社農園で飼育するこだわりの地頭鷄は柔らかいのに弾む歯ごたえ!
どうせ鹿児島まで来たから.......宮崎まで足を延ばす事に✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。 宮崎県炭火焼き ☆地頭鶏炭火焼き炭火で柔らかい ☆梅タルチキンささみがなくむね肉で ☆宮崎と言ったら辛麺コンニャク麺...辛いけれどクセになる ☆地頭鶏ラーメンスープ、麺ともあっさり美味しい ☆地頭のレバークセがなくてお酒のあてに ♡ゆず胡椒はお店のLINE友達でいただいたもの♡ 3日目のランチ
濃厚かつボリューミーなチキン南蛮とタルタルソースが美味しいお店
【“タルタルのかかった”ほうの元祖】 宮崎県宮崎市瀬頭、言わずと知れた チキン南蛮の名店。 チキン南蛮発祥のお店は延岡にある 「直ちゃん」。でも、そちらはタルタルが かかっていないタイプのチキン南蛮。 世間…
本格的な宮崎ラーメンと宮崎ポークをじっくりと堪能できると評判のお店
らーめん
地元の人々に愛され続ける宮崎を代表する老舗ラーメン店
土日祝のお昼時に行くと並んでいるので並ぶの苦手な方は、早めに来るかちょっと時間ずらした方が良いかもしれません。
レタス巻き発祥のお寿司屋さん
カニ汁もうまかったなー チキン南蛮とレタス巻きでランチはしご笑 #ランチ #宮崎
チキン南蛮が美味しいと評判のリーズナブルなお店
ハンバーグランチ1550円税別とチキン南蛮ランチ1250円税別をシェアしていただきました。チキン南蛮は甘酢が抜群に美味しくて、ご飯が足りないほどでした^ ^ ハンバーグは皿いっぱいに入ってて追加のタレまで付いてるので、こちらもご飯足りません^ ^ ここまで美味しいと他のメニューも気になって仕方がないです♪焼きスパゲティを次は食べたいですね〜。価格はご褒美めしなので、地道に貯めて楽しみにしときます^ ^
宮崎では珍しく腰のあるおうどん
【 豊前裏打会のお店 】 なかなかタイミング合わずで 行けていなかった『勘助サン』 ランチの時間帯は行列が出来る人気のお店 今回やっと念願叶い土曜の夜18時頃におじゃましました(〜 ̄▽ ̄)〜 ◻️温 ごぼう天ぶっかけ 720円+大根おろし130円 ◻️冷 ごぼう天ぶっかけ 720円 ◻️ミニかつ丼 330円 麺はもっちもち♡艶々✨ 宮崎のうどん麺は、やわやわ麺が普通なので コシのある麺はど~も慣れないけど 時々食べたくなる♡ 私は、温かい出し汁をかけて頂くので 麺のコシは程よい感じでしたが 『冷』だと麺のコシがストレートに感じられます! オリジナルの一味をかけて頂くと更に美味しさを引き立ててくれます!!! それよりゴージャスな『ごぼう天』にやられたー!! 麺が見えませぬ。。。 超ーーーサクサク♡♡♡ どう食べようか迷う~(笑) 箸でなんとか少しずつ切り離しながら、ぶっかけの汁に浸して食べたり、そのまま食べたり 大満足でした!!!
宮崎のラーメン店では外せない老舗
No.0578【ラーメン きむら 北店/宮崎市権現町】 ヽ(`Д´)/{いかん!!) まだ『きむら(喜夢良)』のリポートをしてなかったっちゃが。とんだ失態やね(笑) 宮崎のラーメンを語る上で絶対に外せない店である。 …
厳選された上質の宮崎牛をリーズナブルに堪能できる焼肉屋さん
宮崎出張で先方のお客様とランチで利用。目の前で焼いてくれます。写真が無くてすみません。 #ランチはお手頃価格 #地元の名店
麺が選べる!宮崎駅近く、辛麺のお店
宮崎2日目のお昼は..... やっぱりコレも食べないとですよね!宮崎辛麺✨ 伊邪那岐尊 (いざなぎのみこと)のみそぎを行ったと言い伝えのある江田神社で自分もみそぎを済ませたあと?! 気持ちを新たに直ぐ近くの「辛麺屋桝元 宮崎本店」へ向かいます。 12時半ごろ到着すると店内は家族連れにカップル、お一人様とめちゃ賑わってます。 人気あるんですねぇ~ もちろんお願いするのは宮崎辛麺! メニューを見ると基本はこんにゃく麺なんですね ___φ(。_。*)メモメモ 他に中華麺、太麺、うどん麺、ごはん?と選べ中華麺でお願いします。 店員さん辛さは0辛~30辛まであるけど、ホントに1段階ごとに変わるのか聞くとその通りだと...。 聞いときながらも自分は辛さには強くないので一番人気の辛さと書かれた1辛~5辛の中から真ん中の3辛でお願いします ( ̄∇ ̄*)ゞ そしてニラとニンニクは大丈夫ですか?と聞かれたので、もちろん即答、OKです! いかにも辛そうな真っ赤なスープは見た目とは裏腹に程よい辛さです。 これなら辛いのがダメな人でも問題ないかも?!
ランチはサラダ・スープ・ドリンクが付くチキン南蛮オススメの洋食屋
ツインランチで和風ハンバーグと白身魚のピカタを頂きました!ハンバーグは旨味というより、甘味を感じます。
欧州ワイン中心に約100種所有!宮崎の食材で楽しむフレンチレストラン
ワインはいくらだったか分からないけど、1人6600円くらいになりました☆ アラカルトやランチで利用したことあったけど、今回のディナーコースが1番良かった! 次もぜひディナーコースで利用させていただきます( ᷇࿀ ᷆ ) #人生には飲食店がいる
いうも行列の美味しいカフェのお店
夜カフェ 茉莉花さんに初めて夜に行きました! 夜だともっと雰囲気がでる♪ お店に入るとすぐに小さいタオルが数枚置かれてました。雨の日で濡れたお客さんのために自由に使えるようになって気遣いがすごいな〜と…
風情のある落ち着いた店内で宮崎の味を堪能できる、宮崎市にある老舗料理店
デザートや小鉢、サラダも美味で贅沢な宮崎堪能ランチとなりました⊂( ˆoˆ )⊃ この日のオーダー 宮崎牛ロース醤油焼定食(¥3850) 杉の子特製かつおカレー定食(¥1320) 小さなチキン南蛮(¥660)
宮崎神宮付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!