更新日:2025年03月11日
チキン南蛮発祥と言われるお店
大好きな洋食屋さん。 チキン南蛮発祥の店として人気ですが デミカツもカツカレーもめちゃ美味しいです♡ 水曜日の夜7時に行ったけど、行列で少し並びました。私たちで受付終了でした。 あまーいデミと プリッと柔らかなトンカツ。 脂肪と糖❗️ 暴力的な美味しさ笑 辛子で味変も良き♪ カツカレー ルー多めも無料で頼めます。 しかもルーのおかわりも無料でできます。 かなり美味しいジャパニーズカレー! ねっとり濃厚で これぞ!って味で新しさは無いんだけど 手が止まらない美味しさ。 また食べたい。
宮崎のチキン南蛮の名店
普段洋食屋にあまり行かず、行ったとしてもチキン南蛮を選ばない私にとっては、この先の人生でここのチキン南蛮より美味しいチキン南蛮は食べられないかもしれない と感じた1品でした 確かに味はしっかりムネ肉なのに柔らかくてジューシーで美味しい 甘めのタレ、タルタルも非常に好みで最高のチキン南蛮でした
シェフの拘り料理の数々が40年以上続く伝統の秘訣。地元民に愛されるお店
美味しい新年。
チキン南蛮が美味しいと評判のリーズナブルなお店
全部美味しかった!!とにかく美味しかった!!近かったら何回も行きたい!!色々食べてみたいと思いました♡ご当地グルメのチキン南蛮、うますぎーーーー♡
ランチはサラダ・スープ・ドリンクが付くチキン南蛮オススメの洋食屋
年末最終営業日にもオムライスを食べにお伺いしたマスカレードさん。 別日になりますが、 ディナーにチキン南蛮をテイクアウトしました♪ リピート購入です★ なんか変わった? 前はテイクアウトもまんまお店の味!と思ったけど、 衣の感じがとり天みたいなふわふわになってて、 これはこれでとても美味しい❣️ あま〜い甘酢と ミルキーなタルタルに しっとりジューシーな鶏もも肉。 幸せすぎました〜(≧∇≦)
今年も、1番行ったのはiwanaga食堂かなぁ。何度食べても大好きな大将のお料理。Bestは殿堂入りです笑。 ビーフカツサンドも美味しかったけど、 ハヤシライスや デミグラスのメンチカツといった デミ系の美味しさが秀逸。 メンチカツを2つ頼んだら、 トマトソースのメンチカツも出してもらえたのも いい思い出。 チキン南蛮、生姜焼きはこれからも 贔屓にして行きたいメニュー♪ 2回分まとめて投稿ですが、 1回目はグリーンカレー炒飯、 2回目は綾豚シンプル炒飯を お持ち帰りしました〜 今年も楽しくて美味しい時間をいつもありがとうございました!
4種類のタルタルソースがカラフルなチキン南蛮が頂けるお店
所要で宮崎へ!チキン南蛮の美味しいお店をネットで検索し訪問! 到着は17時過ぎだったので待たすに入店! 注文はシン4種のチキン南蛮! スープ、ライス付きで税込1210円! タルタルソースはプレーンと梅、ゆず胡椒、豆板醤!どのソースも美味しかった! 帰る頃には10人以上が待っていました! 人気店ですね! #チキン南蛮
併設のケーキショップで美味しいスイーツも楽しむことができるお店
チキン南蛮が食べたくて。 ハンバーグが美味しかった。
宮崎市にある日向住吉駅からタクシーで行ける距離の洋食店
ゴルフ場レストランメニュー紹介、今回は宮崎県の『フェニックスカントリークラブ』のクラブハウスレストランでランチに頂いたのはのはシーザーサラダとマンゴージュースです。この日は朝食を沢山食べた後なのでヘルシーメニューとしてサラダのみにしました。が思った以上に大きく(配膳時に訊いたら2〜3人前ありますって)これだけで十分でした。ベーコンやアボカド、バケットなどが入り食感のアクセントも有り楽しめます。黒胡椒がシーザーソースとも良くあってました。ジュースはマンゴージュースです。甘さと濃さのバランス良かったです。 #ゴルフ飯 #ゴルフランチ #ゴルフ #ゴルフ場 #ゴルフ場レストラン #宮崎 #フェニックスカントリークラブ
山崎町にある蓮ヶ池駅からタクシーで行ける距離の洋食店
(・ω・)/
綾町の自社養殖場で育てたヒラメと旬の野菜を使った創作料理のお店
戌の日のお詣りの後に… フラウンダーさんにして良かった(^ω^) 個室もあるし、お料理も美味しい♪ ヒラメのカダイフ包みのランチをオーダーしました。 パンかライスが選べるけど、 ソースが美味しいのでソースを回収できるパンがオススメ! ヒラメのカルパッチョ この日は黒胡麻のドレッシング コリプリのヒラメ♡ とうもろこしのスープ 塩のみで味付けしたというのにちゃんと美味しいから驚き。 ヒラメのカダイフ包み 人参のソース。 とても美味しい♡ カダイフがパリパリで、 ヒラメはふわふわ、海老も身がしっかり。 カダイフにたっぷりソースを吸わせて食べました♡ デザート(杏仁豆腐とクーポンでいただいたアイスクリーム)とドリンクまでついてるので ゆっくりできました◎
宮崎市の、ビートルズが流れる美味しい洋食屋さん
デザート美味しそうだったので次はデザートも♪
お子様メニュー充実の洋食レストラン。お子様連れでもゆっくりお食事出来ます。
子連れでランチ。 離乳食が始まった娘にも食べられるメニューがあるこちらに、下見がてら。 娘には次回以降注文かな。 サラダのドレッシングがコーン味でとっても珍しい! トマトと茄子のパスタはほんのり辛い。幼児への取り分けは無理かな。 長男にはミックスランチプレートを注文していたのでよかった。 別注文のデザートは美味しかったけど、ブリュレが生あったかいのが少々残念でした。
宮崎市、宮崎駅からタクシーで行ける距離のお店
久しぶりの訪問 いろいろと食べたいものあり迷った末、コレをオーダー。カツサンド(ヒレ)‼️ 注意:食べ残しても持ち帰りできません。
宮崎市にある宮崎駅付近の洋食店
路地裏にある可愛いお店 宮崎名物チキン南蛮とオムカレー そして宮崎牛たれやき!!! 南蛮酢ひたひた、柔らかい鶏もも肉私の好きなチキン南蛮! とろとろ半熟卵に優しい味わいカレー 宮崎牛も味わえ幸せ、、、、♡
木の温かみを感じる落ち着いた店内の、昔ながらの洋食屋さん
外から差し込む陽の光に乱反射するテラテラの鉄板ナポリタン♡大人でいることに疲れた時におすすめのほっとするローリエの洋食です☆ スパゲティイタリアン オイリーを纏った麺は焦げ目がついて美味しい。 麺は普通の太さでオイルでしっとりしてました♪ 私の好きなソースたっぷりでは無いけれど、 お焦げ付き麺がとても気に入りました。 美味しかったっ! オムライス 4回目のローリエですが 4回目のオムライスです笑。 そのくらいローリエのオムライスは 病みつきになります。 はらりとしたお米、 内側が半熟の卵、 デミとケチャップのいいとこどりソース。 清武まで食べに行っても後悔しない 居心地のいい素敵な洋食屋さんです。
アイスが添えられたカリカリのワッフルがとても美味しい雑貨屋カフェ
雑貨や家具も売ってるカフェ 待ち時間に色々見れて楽しい! ランチメニューはオムハヤシとパスタとハーフ&ハーフがありました! 私はハーフ&ハーフ(1100円)、一緒に来た人はパスタ(1000円)を頼みました。 どっちも食べたくて1つに選べない私にとってハーフ&ハーフは嬉しい! オムハヤシは卵がとろとろ〜。ハヤシソースにはじっくり煮込まれた柔らかい牛肉も入ってました!パスタは、ベーコンと春野菜のパスタ!パスタもめっちゃ美味しい!豆も野菜も入ってるし、見た目も綺麗なランチ♪ ドリンクはイチゴソーダ、デザートはミニパンケーキでした。 イチゴシロップは自家製!混ぜて飲みました!甘いシロップと炭酸でさっぱり!パンケーキも美味しい♪ 椅子や机が木で出来ていました!見た目は重そうなのに軽くて座り心地も良かったです! また行きたいな〜 #カフェ #雑貨や家具も売ってる #おしゃれな雰囲気 #綺麗な盛り付け
宮崎市にある宮崎駅からすぐの洋食店
JR九州ホテル宮崎8Fにあるお店です。 数少ないGo To Eat ランチ対象店です。 トロトロチーズの極みハンバーグとふぁふぁオムライスキノコ(妻)をいただきました。 チーズトロトロデミグラスソースのハンバーグ! 美味しかった。 ご馳走さまでした。 #トロトロチーズの極みハンバーグ #ランチができるGo To Eat 対象店
おすすめはCランチ、ボリューム満点でコスパも良い昔ながらの洋食屋さん
2016.10.10 初訪です。 前もしょっちゅう通っていたのですがなかなか食指が延びませんでした。 が 伺ってなかったことを後悔。 しっかりとした調理をされてる洋食さん。 此は再訪確定です(惜しいのは近くに現場がないと中々寄れないことくらい(^^; 今回はチキン南蛮。 タルタルソースうまく隠し味あって美味しい。 ご馳走さま~
パリパリでジューシーなチキン南蛮がおススメ。昔懐かしい洋食のお店
綾ぶどう豚のカツカレーが、なっかなかの大ヒット!絶対リピートの美味しさでした♡私見ですが、看板メニューと思われる、チキン南蛮とハンバーグよりも、だんっぜんカレーがオススメです(≧∇≦) 風媒花にふられてしまい、ハンバーグとチキン南蛮の気分が拭えず近くのこちらへ。おぐらの味を引き継いでいるというお店です♪ 満席の風媒花とは違い、平日夜なのもあるからか、がら空きでした笑。 綾ぶどう豚のカツカレー(¥1100) まず、カツが超美味しい。 お客さんが居ないから、揚げ油が綺麗なのか、 さくっと衣が軽くカラリと揚がっていて、ルウとの相性も素晴らしい☆ 肝心のルウも、トマトや玉ねぎの甘みが初めに来た後に、じわりじわりとスパイスが...♡ それがまた、綾ぶどう豚の甘みを引き立たせる! このお店に来たら絶対食べて欲しいメニューです! おぐら瀬頭店でもカツカレーを食べましたが、本家越えです!!! 夜セット(¥1500) チキン南蛮とハンバーグのハーフアンドハーフ サラダ、ライスorパン、デザート、ドリンク付き チキン南蛮はさっぱりしたささみ?使用。 でも、酸味控えめのまろやかタルタルとの相性はいいです♪ ハンバーグはお箸を入れると肉汁がじゅわ♡ ソーセージみたいな香りがしますが、使っている香辛料の効果でしょうか? チキン南蛮&ハンバーグは、おぐら瀬頭&本店の方が好きかな〜 デザート 大人のおぐらプリンを選択。 クレームブリュレです♡表面のブリュレが笑っちゃうほど硬いですが、カンカンと工事現場さながらに突き破ると、めちゃくちゃ美味しいプリンが現れます! 卵の風味豊かで、甘さ控えめですごく好きなやつでした! ちなみに食前のサラダはフレンチドレッシング(美味しかった♪)、食後のドリンクはオレンジジュースにしました。 カツカレーすごく美味しかった、、、昔なつかしいナポリタンスパゲティ(トマトケチャップにデミグラスソースを加えた太めのパスタらしいです)食べたいし、また来よ(*ˊᵕˋ* )
宮崎市 洋食のグルメ・レストラン情報をチェック!