ヘマをして落ち込んだ日は、スパイスハウスYUのお出汁カレーで活力付けて頑張りましょう!ってなわけで?久々のYUさん♪ やっぱり2種類食べ比べすると、彼と好みが別れる笑 今回私が気に入ったのは、肉々しい麻婆ナスキーマカレー! ひき肉たっぷり&食感の残る茄子でモグモグするキーマ。元気出ました( ^q^ ) 彼が気に入ったのが、 牛すじ煮込みカレー。キーマよりお出汁が感じられて、流石出汁使いの達人YUさん!って感じのカレーでした(なんか偉そう...?)! 塩気や辛みだけに頼らない、出汁でライスを食べさせてくれるから、喉が乾かない私好みのスパイスカレーなんです( ◜௰◝ ) 夜も空いてるのもOLには嬉しい。また行きます♪ この日のオーダー 牛すじ煮込みカレー(¥800) マーボーナスキーマ(¥800)
口コミ(7)
オススメ度:94%
口コミで多いワードを絞り込み
宮崎で美味しいスパイスカレーが食べたくなったら真っ先に思い浮かぶスパイスハウスYUさん♡ベースにお出汁がきいた深い旨みが味わえる、満たされるカレーなんです\(♡~♡)/ 軟骨としいたけのかつおだしカレー トロトロの軟骨を一口食べて、牛すじ!?と思っちゃいました笑 それくらい肉の旨み染みだしまくっているのか、私が馬鹿舌なのか分かりませんが笑、 めちゃくちゃ美味しかったヽ(。>▽<。)ノ 麻婆茄子キーマカレーも 小さくカットされた茄子のしゃくっとした食感と、細かいひき肉の食感が混ざりあっていて いつもはハッキリしているけど優しいスパイス使いで、辛味を卓上スパイスで足したりするのですが、 この日は結構しっかり辛くて、それがまた美味しかったぁ( ^q^ ) チャツネ?みたいなトマトの味変アイテムがフレッシュな味わいで更に美味しくなっていたり、パパドがツヤツヤなやつになってたりで楽しかったです♪ 絶対また行きます(≧∇≦) この日のオーダー 1種(¥800)ⅹ2 #リピート決定
この日のYUさんは、美味しすぎて頭抱えました。宮崎でスパイスカレー屋さんを開こうと思って下さったことに感謝。コロナの影響でスパイスカレー遠征に行けなくて悲しい私を救ってくれているSPICEHOUSE YUさん...! マーボーホルモン牛すじキーマ スパイス温玉とチーズトッピング ひき肉が肉肉しいカレーです! 所々にある肉の塊を噛むと、スパイスによって甘みが引き立った肉汁が★ トッピングしたたっぷりのチーズでまろやかに。 スパイス温玉でさらにまろやかに(スパイス温玉のスパイス感は割と控えめでした♪)。 付け合せも、パパドやチャツネ、アチャール酸・甘・香りと華やかで、しかもどれもすごく美味しかった! ホタテ出汁の軟骨 素晴らしすぎるひと皿。 時たま鼻腔をくすぐるピンクペッパーが、見た目にも味にも華を添えています(鼻だけに(え笑?)) むぅえっちゃ出汁を感じる。 大阪で40分待って食べた 虹の仏を彷彿させる出汁感。それを宮崎で、並ばずにゆっくり食べられるなんて...! 牛すじとろとろがたまらない♡ 彼はマーボー派 私はホタテだし派 前回も今回も彼と好みが分かれました どちらも本当に美味しい証拠?ですよね(≧∀≦)!? この日のオーダー ホタテ出汁の軟骨(¥800) マーボーホルモン牛すじキーマ スパイス温玉とチーズトッピング(¥1000) #リピート決定
宮崎でこんなに美味しいスパイスカレーが食べられるなんて♡お店の方とのスパイスカレー談義も楽しかった!なんと、店主さんは、かつてイマジンキッチンでポークカレーを作っていたのだとか!!! もうビックリ!初代イマジンキッチン(橘通東にあった時。勝手にそう呼んでいる笑)のポークカレーめちゃくちゃ好きだったんです(≧∇≦) マーボー豆腐キーマ(¥800) 麻婆豆腐大好きなのでこのカレーは大ヒット! めっちゃ美味しいです! キーマカレーで肉肉しいのだけど、ルーカレーのように旨味をじんわり堪能できる! 先ずは、肉の旨味や豆腐のコクをルーカレーのように口の中で転がしながら楽しみ、その後キーマらしく噛み締めて楽しむ、素敵な無限ループ♡ 豆腐もしっかりした硬さがあって、豆腐の味が凝縮されています*\(^o^)/* 貝だしのポテトカレー(¥800) じゃがいもをピューレしたような優しい舌触り。 海老と貝からしみだしたお出汁がさらにカレーに優しさをプラス。 そして、優しいのに、ちゃんとスパイスも感じられるバランス感♪ 私は肉々しい麻婆派だったけど、このもったりした優しい口当たりがウケたのか、相方はこっち派でした★ 美味しかった〜★ コミュ障な私にも優しい店主さんも居るし、 また絶対行くぞ〜⊂( ˆoˆ )⊃ #リピート決定
宮崎の地方情報誌に紹介されており、気になりましたので、行って参りました。 ランチは、日替わり2種カレーのみ。 本日は、酒粕のナンコツカレーとカキとムール貝のスープカレーでした♪ どちらか一種だと¥800,あいがけだと¥900。ランチタイムは、コーヒーが付きます。 あいがけも気になりましたが、初めてのお店でしたので、酒粕ナンコツをオーダーしました。 酒粕カレーは、初体験。 酒っぽさは、感じませんでしたが、ナンコツは、ほろほろの柔らかさ。ルーは、かなりマイルドで粕っぽさを感じる食感。しかしながら後でスパイシー感がやんわりと。 なーんか、身体に優しい〜♪ 夜は、アルコールを扱うお店だけあり、店内は、ショットバー的な素敵な空間でした。 ランチタイムは、カレー以外のメニューがないのもいい! なぜなら、店内がカレーの香りでいっぱい。そんな空間でのコーヒー☕️が、個人的に大好き❤だからです。 スタッフは、店主含めて2人だけですが、笑顔がいい! お店を後にする時は、お店外まで、笑顔で送っていただけるなんて、素晴らしいですね。 優しいスパイスで一杯のお店でした♪