旦那さんの国家試験の合格発表日。人生の何気なくも貴重な1食。飾る日も飾らない日もオーバージーンと。このひと皿にたどり着けた自分の人生に、謎に目頭が熱くなったお店です笑。 願掛けで合格祝いとして予約していましたが、大正解。とても嬉しくて最高に美味しい夜になりました(*ˊᵕˋ* ) 2月のなんでもない日の夕食でも訪問しており、まだ投稿していなかったので、後半にまとめて投稿します♪ 合格祝いなので?、旦那の大好きな HTGをオーダー。 相変わらず激うま。お皿には何も残りません笑 洗ったかのように綺麗に食べます笑。 ゴルゴンゾーラの、このソースが、香り豊かで本当に美味なのです。 さらに、旦那の大好きなボロネーゼも。 オーバージーンのもう一つの代表作だと勝手に思っている笑クリーム仕立てのボロネーゼ。これまた激うま。 目の前には大好きな旦那さん。口に入れるのは大好きなお店の美味しいボロネーゼ。 このひと皿にたどり着くことができた自分の人生に謎に目頭が熱くなりました笑。 お肉の香りも麺にまとわりつくクリーミーさも最高のボロネーゼ。 厚切りポークのロースト バーニャカウダ風ソース バーニャカウダと言えば野菜ですが、なんと、厚切りポークでいきます! 超絶しっとりのポークのロースト。 ローストの概念が変わります。 ステイホーム続きで、ローストなんて家でできるやーん、という考えに陥っておりましたが、 このしっとり(もはやしっとしと)感は家じゃ無理。 というか、このソース、アンチョビガーリックの香りが良くて、しっとしとポークと相性抜群。 このソースならお野菜もいくらでもいけそう。 もう1品いきたい気分だったので、 北浦産スズキのフリットをオーダー。 まるで白子のようにとろける白身。 衣はなんとモチモチの不思議な食感。 白身と一体化してもちもちトロトロ。 迷ったけど頼んでよかった!すごくすごく美味しかった。 ここからは、 2月に訪問した時のレビューです。(あまり覚えていないので簡単に。) 長ナスのボロネーゼチーズ焼き チーズたっぷりひき肉たっぷり。何より茄子が脂を吸ってボリュームあるひと皿。 ビーフシチュー もちろん、ほろほろです。オーバージーンのビーフシチューがホロホロでないわけがありません笑。 ゴルゴンゾーラリゾット やっぱりオーバージーンのゴルゴンゾーラ強い! いつもは2皿に分けてけれるけど、この日は団体さんがいたのでひと皿で提供。美味しすぎて取り合うように食べました笑。 メニューは税込表示。お通しチャージ無し。明朗会計、居心地最高。料理最高です。
N.MAYUさんの行ったお店
-
欧風カレー ボンディ 神保町本店
神保町駅 / カレー
- ~2000円
- ~2000円
-
ミート矢澤 五反田本店
五反田駅 / ステーキ
- ~3000円
- ~3000円
-
6th by ORIENTAL HOTEL
有楽町駅 / イタリア料理
- ~3000円
- ~6000円
-
YOU
東銀座駅 / 喫茶店
- ~2000円
- ~2000円
-
IVY PLACE
代官山駅 / ダイニングバー
- ~4000円
- ~8000円
-
うどん 丸香
神保町駅 / 讃岐うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
カフェ アリヤ
新宿三丁目駅 / カフェ
- ~1000円
- ~1000円
-
日本橋 天丼 金子半之助 日本橋本店
三越前駅 / 丼もの
- ~1000円
- ~1000円
-
六厘舎 東京ラーメンストリート
東京駅 / つけ麺
- ~1000円
- ~1000円
-
つけ麺 五ノ神製作所
新宿三丁目駅 / つけ麺
- ~1000円
- ~1000円
-
GURGAON
銀座一丁目駅 / カレー
- ~2000円
- ~4000円
-
タイ国料理 バンタイ
西武新宿駅 / タイ料理
- ~1000円
- ~4000円
-
アカシア 新宿本店
新宿西口駅 / 洋食
- ~2000円
- ~2000円
-
日本橋 お多幸本店
日本橋駅 / おでん
- ~1000円
- ~5000円
-
カリーライス専門店エチオピア 本店
神保町駅 / カレー
- ~1000円
- ~1000円
-
酒彩蕎麦 初代 恵比寿
恵比寿駅 / そば(蕎麦)
- ~2000円
- ~2000円
-
ナイルレストラン
東銀座駅 / インド料理
- ~2000円
- ~2000円
-
山東 1号店
元町・中華街駅 / 中華料理
- ~2000円
- ~3000円
-
あつた蓬莱軒 本店
熱田神宮伝馬町駅 / うなぎ
- ~4000円
- ~4000円
-
インデアンカレー 東京丸の内店
東京駅 / カレー
- ~1000円
- ~1000円