なか窪

なかくぼ

予算
~10000円
~3000円
最寄駅
JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央) / 宮崎神宮駅 徒歩23分(1.8km)
ジャンル
鉄板焼き
定休日
毎週火曜日
0985-69-8435

口コミ(16)

    ディナーで行ってきました。 落ち着いた空間で最高のお料理をいただけました。 全てのお料理にこだわりが溢れていました。 また行きたいと思えるお店です。

    半年前くらい前から宮崎に戻ったら行こうと、予約していたなか窪さん♪ 余談ですが、店舗横に売り場ができていて、そこで買った牛すじ(下処理済みで300g1000円程でした!)で後日カレー作ったらめっちゃ美味しかったです笑。 両親と4人で、赤身のランチコースをお願いしました。 ドリンクはほうじ茶。 サラダは 秋野菜と根菜(伺ったのが12月なので) えのきのローストとにんじんドレッシングで。 ブラウンマッシュルームのクリームスープ。 ベーコンとマッシュルームの香りの濃厚スープ。 なか窪さんのスープ大好き。 ステーキのお店のはずなのに、フレンチに来た気分。 県産の里芋の揚げ団子と宮崎牛のしゃぶしゃぶ 飛び魚のお出汁。椎茸牛蒡シメジ…奥深い味わい。 宮崎牛のしゃぶしゃぶが贅沢に2枚、しかも肉厚、差し入り♡美味しすぎます。 赤身のステーキはいつもの ポン酢とニンニク醤油と串間の塩で。 お野菜は佐土原茄子とズッキーニと赤蕪 今回のお米は、 お味噌汁と肉味噌でした。 お味噌汁は鰹節の出汁がとても感じられて、 ホッとする味わい。 たまには、いいですね。 この日もデザートはクリームブリュレ。 コーヒーも付きます◎ 帰りに焼肉のたれや牛すじを買って帰りました(^O^) もちろん!また行きます★

    なか窪ではじめてのディナー。いつのまにかステーキ百名店にも選ばれて予約がなかなか取れなくなっていました…どうにかこうにか都合をつけて伺った記録を2回分まとめて投稿します! 1回目はいつものランチで。 前菜の宮崎牛の炙りカブリの乗ったサラダがすごく美味しかった…! カブリってどこら辺? 好きな部位に入れようと思います笑! 新玉ねぎのすり流しと牛すじ煮込み。 里芋団子と県産野菜。 いつもの美味しい赤みのステーキ♡ 2回目は初めてのディナーで。 机には牛革のマット、照明も、グッと大人っぽい雰囲気… 桃のサラダからスタートして、 これだけは絶対食べたかった西都産スイートコーンの冷製スープ! コーンよりコーン味❣️ 濃厚すぎてもはやペースト。 あまりに美味しくて、もっと食べたくて次の日家でもコーンスープ作ってしまいました笑 でも、なか窪さんほど、コーンの甘味は出せなかったな… お魚(名前を失念してしまいました)のソテーに ヴァンブランソースとキャビアを乗せたひと皿。 ソースは何味と形容し難いのですが… 白ワインベースで後味あっさりしていて、キャビアと合わせて完成するソースで… とても美味しかったです笑! ステーキはミックスステーキ。 赤みもサシのある部位も、それぞれの良さが、MAXに出てる。脱帽の焼きの技術力。 宮崎牛なんだからどう焼いても美味いだろ、と思われるかも知れませんが、 自分で焼いた時と全然違いますよ( i꒳​i ) 〆は事前にお願いしていたカレー。 本当に美味しい… たっぷりのお肉の旨みのおかげか、 1段上の欧風カレーです。 また次もカレーをお願いしようかな… デザートはランチもディナーもクレームブリュレでした★ すごく楽しいです。なか窪は。 外で食べる食事の楽しさを教えて貰えるお店♡

    宮崎市内の住宅街に佇むいつ来ても、 何度来ても衝撃の鉄板焼き屋さん。  オープンしてまだ1年ほどですが 既に人気店で お昼も夜も予約が取り難くなって います。 今回は友達の快気祝いで利用 2500円(税別)の赤身のコースを オーダー。 食事中と食後のドリンク付き。 ローストビーフのサラダ 本来は夜に出すローストビーフをランチに。 ルッコラのペーストのドレッシングに 宮崎県産のお野菜。 半端なく甘いトマト。  それぞれのお野菜の旨味・甘味・食感が 絡み合う。 ローストビーフが脇役的存在に徹し 野菜を引き立ている。 空っぽの胃を刺激してくれる。 瑞々しいの一言の表現では 終わらせたくないほどに 美味しい宮崎産の野菜達でした。 早くもサラダで感激していたら、 次に出たオニオンスープ。。。 何ですか?? この色 何ですか?? このどろどろ 何ですか?? この旨味 ペースト状のスープのお出汁は牛肉。 この旨味のコクは、珈琲でした(@_@) 名前のないお料理。。。 小林産赤芽芋と牛肉と真薯 ここでもお出汁は牛肉。 鉄板焼き屋さんの前菜とは 思えない仕上がり◎ お肉は赤身 ランチなのに2種類の食べ比べ。 かめのこは、 跳ね返す弾力で中がさくっと、 しんしんは、 サクッとで中は弾力ありで 全く正反対の食感。 お肉は2回転の提供なので、 旨味だけではなく、 食感も焼き方も違うものを出して 喜ばせてくれる。 添えられた焼き野菜のピーマンは 赤ちゃんピーマン。 種ごといただけます◎ 〆の牛肉のチャーハン ここでもしっかり牛肉を炒め、 ご飯に牛肉の旨みをコーティングさせる。 卵と絡めガーリックをきかせ、 垂らした秘伝のお醤油の香ばしさが 堪らなく美味しさを増す。 デザートは キャラメリゼされたシフォンケーキと ナッツのアイスクリーム。 コロナ禍で お客の食の想いが強くなり、 それに応える中窪シェフ。 宮崎牛への想いがより一層強くなり、 そしてその想いがしっかり お料理に出ていました。 かなりお勧めです。

    今日という日を素敵にしてくれるなか窪さんへ。気になっていたハンバーグとリピートしたかったカレーをいただきましたが、目頭が熱くなるほど美味しかった笑( ´:ω:` ) 前菜は ともさんかくのローストビーフサラダ ドレッシングはオニオンドレッシング♪ この日のスープは、むきたての牡蠣のポタージュ 確か広島県産。 是非一口で!との事でしたが、 すごく大きいのと、勿体ないのとで、二口で食べました笑 大きくてプリプリでジューシーで美味しかった♡ 突き出しは牛しゃぶ。 湯葉うますぎぃ! 豆乳の旨みだけ食べてる感じ! 特別なのは湯葉でしょうか、そう感じさせる味付けでしょうか? ハンバーグ 柚子胡椒とおろしで頂く。 ハンバーグ美味しすぎぃ( ^ω^) 中までアツアツなのにレアで、 歯応えのないとろけるとはまた違った、 前半歯応えのあるのに後半とろける。 絶対また食べたい...! この日のステーキは ともさんかく、しんしん 、かめのこ。 しんしんを亀の甲羅のように包んでいるからかめのこなのだとか。 1番筋肉質な味わいなのがかめのこ。 ともさんかくは牛脂の旨みが最高◎ しんしんは牛脂と赤身のいいとこどり! 脇を固める丸オクラ、椎茸、レンコンも風味食感共に美味です☆ 牛すじチャーハンも美味しいのですが、 前に食べたカレーが忘れられなくてカレーをお願いしていました。 牛すじはとろけすぎるといけないから後入れとのことで、存在感があるのにスプーンで解れるほど柔らかいです。 ルーもすごくすごく美味しい。 なんでこんなに美味しいのでしょう。前回伺った時市販のルーだと仰っていたのですがプラスαが効いている気がします。 そのαがなんだかは分かりませんが... 今度聞いたら教えて貰えるでしょうか‪(*ˊᵕˋ* ) ゆっくりデザートを頂いて、 今回も最高に素敵な時間でした! また行きます。

なか窪の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 0985-69-8435
ジャンル
  • 鉄板焼き
営業時間
定休日
予算
ランチ
~3000円
ディナー
~10000円
QRコード決済
  • PayPay

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央) / 宮崎神宮駅 徒歩23分(1.8km)
JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央) / 宮崎駅 徒歩29分(2.3km)                        

                        

座席 修正依頼

喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ https://www.nakakubo.jp/shop
利用シーン PayPay決済可、ランチ、ディナー

更新情報

最初の口コミ
安藤 今日子
最新の口コミ
Akiko Shimizu
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

なか窪の近くのお店

宮崎市の焼肉・ステーキでオススメのお店

なか窪のキーワード

なか窪の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

宮崎市周辺のランドマーク

0985-69-8435