明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 クリスマスイヴの夜に 夫と行きつけのお鮨屋さんの カウンターに座って しっぽりとお鮨を摘みました。 お任せ1万円のみ。 ちょっと早めに入店した私たちが 着席した時に、 卵焼きがちょうど焼き上がったからか 卵焼きの切れ端から始まる笑笑 大将が手際よくぽんぽんと 切り身を置いてくれます。 ひらめ 冬の宮崎の名物の真ザワラ 真鯛 カンパチ 中とろ 雲丹 甘い味付けの牡蠣の漬け どれも分厚くて食べ応えがあります。 サワラの焼き切り サワラのたたきですね。 絶妙な焼き加減ですね。 脂がのりのりで 特に皮下部分の旨みが堪りません。 お出汁のきいた茶碗蒸し にぎり ひらめ ホタテのかつらむき 中とろ漬け カンパチ コハダ 赤貝 車海老 真鯛 アオリイカ さわらのかわぎし はまぐり(煮ハマ) 大とろの巻物 穴子 たまご うしお汁 このご時世に値上げもせずに これで1万円とは有り難い。 この日の私の1番はサワラの皮ぎし。 皮に付いた身をスプーンで削り取った 部分なので、とろとろでシャリと 共にほぐれました。 シャリですが赤シャリながら まろやかな酸味だったのが、 熟成度の増した酸味を感じる 少しカドのあるシャリになっていました。 私的にはかなり好みです。 フェミニストな大将は 男性と女性とでは 握り方が違ったりします笑 女性には子はコハダは三つ編み、 車海老は食べ易い様にカット。 夫はビールから始まり 日本酒を女将のお勧めを マリアージュしていただいて いました。 私はお茶のみで ふたりで25600円ほどでした。 夫は次の予約をしていました。 ほぼ常連しか来ないお鮨屋さんですが お勧めです。
カウンター席あり
クレカ決済可
おひとり様OK
中央通にある宮崎駅からタクシーで行ける距離の寿司屋さん