マイベストチキン南蛮になりました(多分)! チキン南蛮が好きすぎて、食べる度にそう思ってる気がするのでベストとかあまり胸を張って言えませんが、これだけは確かです。マスカレードさんのチキン南蛮は、まっちがいなく美味しいです(≧∇≦)! しかも、レア度が高い!土曜か月曜日の日替わりランチでのみ登場するチキン南蛮なのであります。 日替わりランチ(¥850)(チキン南蛮) 大きなもも肉がデデンと2つ!迫力も去ることながら、鶏さん自体がめちゃくちゃジューシー! んでもって、特筆すべきは衣です。カリッジュワワワ〜(`・ω・´)としてる部分と、シナァ〜(´・_・`) としている部分どちらも楽しめる!そしてどちらも美味! タルタルは玉ねぎたっぷりで重すぎないけどコクもあります。角のない甘酢ソースとベストマッチです♡ 奇を衒う訳でもなく王道のチキン南蛮。何が凄いのか分からないけど、とにかく鶏も衣もタレも美味しいのです…。 この日、私は朝から体調不良で寒気と吐き気と頭痛でメソメソしていました。昼過ぎにムクっと起きて、「月曜限定のマスカレードのチキン南蛮を食べないと東京に帰れない」と駄々をこね、駐車場からの数十メートルを、涙目で立ち止まったりしながらチビチビ歩いて連れて行ってもらいました。相方は最初は若干引き気味でしたが、あまりの私の情熱(食い意地?)に感心していました(多分)。店内は、満席。喫煙可。普段は気にならないおじ様たちの香水とタバコの煙が瀕死の私を襲います。 そんな状態だったんです。なのに、めちゃくちゃ美味しかったんです。そんなチキン南蛮が、マスカレードさん以外に地球に存在するでしょうか?いや、ありません。(反語) 私は「むり。全然入らん・・・」と言いながら完食しました笑! スープは何故か韓国風わかめスープ、サラダは玉ねぎドレッシング。ご飯はホカホカのモチモチでした♡男性はあらかじめ大盛りのようです(それか、女性があらかじめご飯少なめ)。食後には、コーヒー、紅茶、オレンジジュースが選べますよ☆ 駐車場が無く、パーキングエリアに車を停めなければなりませんが、チキン南蛮はボリューム満点で850円です。コスパ最強です。駐車料金はプラマイゼロです。 平日の月曜日に宮崎に居て、ランチにチキン南蛮!と思ったら是非是非食べてほしい逸品です( ^ω^ ) 宮崎のチキン南蛮 宮崎の美味しいもの これだけは食べてほしい 本当に美味しいよ 希少価値高めランチ
N.MAYUさんの行ったお店
-
欧風カレー ボンディ 神保町本店
神保町駅 / カレー
- ~2000円
- ~2000円
-
ミート矢澤 五反田本店
五反田駅 / ステーキ
- ~3000円
- ~3000円
-
YOU
東銀座駅 / 喫茶店
- ~2000円
- ~2000円
-
うどん 丸香
神保町駅 / 讃岐うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
IVY PLACE
代官山駅 / ダイニングバー
- ~4000円
- ~8000円
-
カフェ アリヤ
新宿三丁目駅 / カフェ
- ~1000円
- ~1000円
-
日本橋 天丼 金子半之助 日本橋本店
三越前駅 / 丼もの
- ~1000円
- ~1000円
-
六厘舎 東京ラーメンストリート
東京駅 / つけ麺
- ~1000円
- ~1000円
-
つけ麺 五ノ神製作所
新宿三丁目駅 / つけ麺
- ~1000円
- ~1000円
-
GURGAON
銀座一丁目駅 / カレー
- ~2000円
- ~4000円
-
タイ国料理 バンタイ
西武新宿駅 / タイ料理
- ~1000円
- ~4000円
-
アカシア 新宿本店
新宿西口駅 / 洋食
- ~2000円
- ~2000円
-
日本橋 お多幸本店
日本橋駅 / おでん
- ~1000円
- ~5000円
-
カリーライス専門店エチオピア 本店
神保町駅 / カレー
- ~1000円
- ~1000円
-
酒彩蕎麦 初代 恵比寿
恵比寿駅 / そば(蕎麦)
- ~2000円
- ~2000円
-
ナイルレストラン
東銀座駅 / インド料理
- ~2000円
- ~2000円
-
山東 1号店
元町・中華街駅 / 中華料理
- ~2000円
- ~3000円
-
インデアンカレー 東京丸の内店
東京駅 / カレー
- ~1000円
- ~1000円
-
あつた蓬莱軒 本店
熱田神宮伝馬町駅 / うなぎ
- ~5000円
- ~6000円
-
カフェ アクイーユ恵比寿
恵比寿駅 / カフェ
- ~2000円
- ~3000円