たかさご

たかさご

予算
~3000円
-
最寄駅
JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央) / 宮崎駅 徒歩14分(1.1km)
ジャンル
居酒屋 おでん
定休日
不定休
0985-22-2363

モモ焼きやチキン南蛮、冷汁など、宮崎名物が食べられる居酒屋さん

口コミ(15)

    Yoshihiroの酒場放浪記♪ 10数年ぶりの宮崎、その時は都城だったので宮崎市内は本当にホントの初めてです。 7時半にチェックインした後はわくわくモードMAXで一番の繁華街、ニシタチへ向かいます ( *`ω´) シャキーン さすが行動制限が解けた華金、ニシタチ通りは人で溢れかえってます。 一番街からニシタチ通りに入ると何とも良さげな居酒屋「丸万」や行きたいチェックしていたトリスバーの「赤煉瓦」等など後ろ髪を引かれる思いで1軒目に狙いを定めていた老舗居酒屋の「たかさご」を目指します! 8時ごろ到着するとほぼ満席状態で活気ある店内。ちょうど片付けが終わったカウンター席に通されます。 落ち着く間もなくアジア系の店員さんから注文をせがまれながらメニューを吟味します。 失敗は許されませんからね? (笑) そんなプレッシャーの中で壁に貼られたメニューの中から得々セット1,300円を見つけます✨ 生ビールにおツマミ2品、若鶏骨付きもも焼きとたけのこの天ぷらです ✨ 自分は生ビールはいらなかったのでセットのおツマミはシェアして黒霧島の水割りをお願いします。 先ずは初めての宮崎NIGHTに ヽ(* ̄◇ ̄)ノ□☆□ヾ( ̄◇ ̄*)ノ カンパーイ!! 若鶏骨付きもも焼きは十分なボリューム! お酒に合うようにちょっぴり塩気が強め、外はパリッと噛めば噛むほどうま味が広がります *.♡ そしてせせり焼きもゴリゴリの歯ごたえで麺類ばかり食べてる弱りきったアゴには良い刺激です? さすが地鶏大国の宮崎、最高ですね! (笑) でもココで食べすぎると次へ行けなくなるのでサクッと1時間で退散です。 ご馳走様でした。 ◆得々セット 1300円 ◆ちりめん大根 350円 ◆トマトスライス 400円 ◆セセリ焼き(ハーフ) 500円 ◆黒霧島一合 390円 ◆氷(小) 120円 (2023年5月12日訪問) #居酒屋 #大衆酒場 #ご当地グルメ #九州グルメ

    老舗感ある店先みてとりあえずのつもりで…得々セット(胡麻かんぱちとカキフライ。両方うまい)…これにビールで1300円!後から聞いたら昔からあって安いし何でもあるし地元の人もよく行かれてるそうで…正解!タバコ吸えないのだけ。吸わない人は煙気にしないからいいかも。

    メニュー豊富なThe居酒屋❗️ 前回来た時はたくさん食べられなかったので再訪問^o^ キンキン冷え冷えビールと昨夜は鷄だったので魚でスタート。 イワシ刺しは酢醤油で。新鮮イワシは脂のって旨い(o^^o) 山芋短冊。このシャクシャク感が好き(^^) 茄子豚バラ肉味噌炒め。これはちょっと甘さがキツい。もう少し辛めが好みかな。 辛子茄子。これはもう涙なくして食べられないヤツ 。゚(゚´Д`゚)゚。 食べたらすぐに焼酎で流し込む(^^;; 焼酎は鈴霧島と木挽ブルー各正1合。 ロックですっきりと。 隣のおっちゃんが美味しそうに食べてた焼飯。 パラリとした本格派。なるほど美味いし安いし〆に丁度いい(^o^) ここはメニュー豊富で安いし旨い。鳥料理が多いこの辺では貴重な普通の居酒屋さんです^o^ #イワシ刺し #居酒屋メニュー #焼飯 #Rettyの地図間違ってます #お店出しました(^^)❗️

    コスパ抜群の老舗居酒屋。 宮崎郷土料理から オーソドックスな1品料理まで 網羅する総合居酒屋。 例えばホンキリ(霧島)が1合350円。 沖縄で働いていた頃にザンクロ(残波 黒)も 同等値段がありましたが、 地産特有の、東京じゃなかなかない価格設定。 (そもそもホンキリの流通自体もほぼないですが)。 同等にかなり500円未満の リーズナブルなメニューがずらり。 初訪問でしたが、アタリを引いた感覚でした。 昭和32年創業と老舗ですが、 電子決済にもしっかり対応。 年季の入った広々していて ほとんどがカウンター席という空間。 初訪問の1名出張時も安心の一軒。 宮崎は牛も豚も鶏も 美味い専門店が多いですが、 連日はちょっと胃が疲れちゃう という場合はこちらですね。 刺身やオーソドックスな居酒屋1品料理から 宮崎ならではのメニューも網羅した 総合的バリエーションがありがたいです。 しかし、やっぱり肉食な私は 都萬牛のポスターが気になり発注。 <発注内容> 刺し盛り/しらすおろし ぼんじり、砂モツ(各110円)/焼きナス(350円) 都萬牛のもも炙り (1,600円) 刺身は九州特有の甘い醤油で。 やっぱり九州は刺身が安定感あります。 都萬牛(とまん牛)は、 赤身主体の宮崎の牛種。 少しエイジングされているようで 食べやすく感触でサッパリ柔らか。 タレ、塩、きざみワサビなど どの調味料で食べても馴染みます。 都萬牛含めて 好き放題に飲み食いしても4,000円程度。 このクオリティであれば多幸感も増し増し。 素晴らしい一軒でした。 2021.06 ______________________ すごくしょうもない話ですが、 この店、 老舗なのに店のマークがWiFiに似ています。 もしかして、WiFiができる前からあるってことは、 この店のマークが世界のWiFiマークのモデルになってたら おもしろいなあと、 一人飲み特有の想像遊びをしていましたが、 実際、店内フリーWi-Fiはありませんでした。 バリバリ電波入るので全く問題ありませんけどね。 #宮崎市 #居酒屋

    【GOTO宮崎④】 宮崎旅行2日目、0次会で来店。地元宮崎の方に、スタンダードな待ち合わせや時間つぶしの際によく使うと聞き、こちらのお店を選択。初来店! *生ビール(中ジョッキ) キンキンに冷えたジョッキ、旨さ倍増!お店の姿勢が表れてますねー、料理にも期待できます! *塩ホルモン 520円 *まぐろ山かけ 400円 塩ホルモン、噛めば噛むほどエキスがじゅわぁ~…ホルモン特有の歯応えも味える焼き加減もgood、旨い! まぐろ山かけ。醤油をちょろっと滴下、山芋、わさびと混ぜ混ぜし、冷たく冷えたまぐろと一緒にパクリ…さっぱりつまみとして酒もすすみます^ ^ *マグロ刺し 600円 *釣りアジ刺し 600円 *さつまいもの天ぷら 追加した3品も充分納得の料理。特にアジ刺しは新鮮で、一緒にいた友人は絶賛してましたね^ ^ 宮崎旅行に合流する友人3人との待ち合わせに選んだお店。広々とした大衆酒場、メニューは豊富、リーズナブルでもあり、良いお店でした。ご馳走さまでした!!

たかさごの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 0985-22-2363
オンライン予約
ジャンル
  • 居酒屋
  • おでん
営業時間
定休日
予算
ディナー
~3000円
QRコード決済
  • PayPay

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央) / 宮崎駅 徒歩14分(1.1km)
JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央) / 南宮崎駅 徒歩25分(1.9km)
JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央) / 宮崎神宮駅(3.0km)                        

                        
駐車場 あり

座席 修正依頼

席数

160席

個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

利用シーン ご飯、個室、PayPay決済可、ディナー、結納の食事会、おひとりさまOK、結婚式 二次会、おしゃれな、肉、二次会、焼酎が飲める

更新情報

最初の口コミ
赤澤孝行
最新の口コミ
長尾貴裕
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

たかさごの近くのお店

宮崎市の居酒屋・バーでオススメのお店

たかさごのキーワード

たかさごの近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

0985-22-2363