更新日:2023年03月16日
行列のできる海鮮丼!関サバや関アジの鮮度の美味さは圧巻です
✨✨ お勧め度 ★★★★★ 駐車場 無し コインP ランチ営業 有り #大分グルメ #別府グルメ #別府海鮮丼
隠れ家的佇まいのこの店は大分の郷土料理が味わえる店
ランチでお邪魔しました。だご汁、とり天、どんこ、やせうまといった地元の名物がすべて揃っています。だご汁はコクがあってボリューム満点、とり天はカラッと揚がっていてサクサクです。とにかく満足度の高い定食でした。 #地元の名物勢揃い #だご汁 #とり天 #やせうま
コスパとボリュームは申し分なし、とり天が名物の郷土料理屋さん
ランチの定食は、ご飯味噌汁に茶碗蒸しもたくさんついてきてなんと750円! ご飯が茶碗2杯分は付いてきて、しかもちゃんとおひつに入って出てくるんですね。 田舎とはいえ、観光地でもある別府でこのお値段と量はかなりサービスしていただいるなと感じました。 ぜひ別府温泉に来たら、とり天も食べに立ち寄ってみてほしいです。 なおとり天は大分県全域で食べられますが、発祥は別府のレストランなんだそうです。 骨付きの唐揚げをより食べやすくするために、一口サイズにして天ぷら風にしたことで人気になったらしいですよ。 #郷土料理 #大分 #別府 #とり天
独特な麺の太さと固さの冷麺が味わえるお店
お昼は別府にて。 今シーズン最大の寒気が来ているという中、冷麺を食しました。 今回は気になっていた胡月さんへ。 平日13:00過ぎだから待たなくて入れました。 が、次から次へとお客さん入ってきますね。 冷麺を注文したのですが、 辛いもの食べたい気分だったのでジャジャ麺に変更いただきました。 麺がつるしこで美味しかった。 辛いと書いてありましたが、確かに辛いけどその中に甘さもあり 普通に食べやすかった。 チャーシュー系はこの日はもう売り切れていました。 大盛り注文したけど、多くはなかったかなw 美味しかったです、ご馳走様でした。 #retty人気店 #ご当地グルメ #別府冷麺 #発祥のお店 #別府ランチ
別府冷麺 超有名店の、隠れ絶品中華そばをご賞味あれ
お昼は少し早の時間に行かれるのをおすすめします。
別府に行ったら是非とも寄りたい人気パン屋さん
平日でもお昼時は外まで行列が出来ますが回転率が異常にいいので、めげずに入ってください!そして安くて美味しいので、後悔のないように遠慮せずにたくさん注文してください! 私のおすすめは写真の4種類です。 バターフランス、あまじょっぱくて最高! メロンパンも昔ながらのって感じで好き! まだ食べれてない伝説のパンが2種類程あるのでまた行きたいと思います! #パン屋 #行列してでも食べたい #行列覚悟の人気ランチ #パンは焼きたて #ふわふわ #別府ランチ #別府パン屋 #大分グルメ #大分ラン #大分パン屋
大分でランチと言えば、とり天か冷麺かと思ってましたが、大分のソウルフードの「りゅうきゅう」をいただきました。 ゴマサバのような濃い味付けなのでご飯によくあいます。 でも、周りのお客さんは天丼ばかり注文されてました。どうやらランチ時は天丼が人気のようです。
溢れるイクラ、新鮮な魚、ステーキを味わえる美味しい寿司のお店
【2022忘備録】大分県別府市でのランチは地元の人ご推薦の『大和田鮨』さんで頂きました。大分と言えば関鯵、関鯖は外せません。それを混ぜたお任せ握り各種、烏賊、鰤、赤貝、車海老、穴子(ここまで写真あり)鮪、鰈、イクラ(写真なし)を頂きました。そしてお寿司屋でありながら大分名物のとり天をお寿司を待つ間に頂きました。とり天は辛子酢醤油を付けて頂きます。サクッと揚げられたとり天がお寿司屋さんで出てきたのには驚きでした。一方お寿司はやはり関鯵、関鯖と素晴らしかったです。 #鮨 #関鯖 #関鯵 #鶏天
大分県別府市にある、地元で人気の美味しいラーメン屋さん
お昼に行きました。 行列が酷い。 暫くして入店。豚骨、硬麺でオーダー。 暫くして着丼。熱々です。 ラード入っているのかなあ? でっかいチャーシューも歯応えあります。 メンマは甘いです。 最後まで熱々で頂きました。 ごちそうさまでした。
食材の持ち込みもできる、温泉の蒸気を利用した蒸し料理専門店
昨日の夕方に食べようと思ったら18時で終了… 今日のお昼にリベンジ٩(๑•̀ω•́๑)و 地獄めぐりの途中10時頃に受付をして40分待ち 待ち時間を利用して周辺の地獄をめぐったらちょうどいい時間でした 素材の味が感じられます 辛味噌 醤油 ポン酢 塩 をつけながら頂きます ゆで卵は熱くて最後においてたんですが、それでも熱かったです
国産牛のA5ランクのお肉をリーズナブルに堪能できる焼肉屋さん
得々ランチと中落カルビ定食をオーダー。 すりニンニクもお願いしました。 ご飯は大、中、少から選べます。 前菜も沢山ありました。 2人で2300円位
厳選した豊後牛をリーズナブルに楽しめるステーキレストラン
そむりランチとナマをオーダー。 ナマ中はジョッキが凍ってます。 うまーい。 ハンバーグはマスターがこねて鉄板に! ジュー。 まず、スープが届きます。 たっぷりです そしてメインが届きました。 ハンバーグに海老フライ2本あります。 ハンバーグに入刀。 すご〜く滑らかで柔らかいです。 もちろん美味しいです。 海老フライも香ばしく揚げられてます。 それにしてもタルタル?が大量です。 おっとナマ中を忘れてた。ゴクッ。 少なめのライスも美味しいです。 美味しかった。 エスプレッソを頂いてごちそうさまでした
別府にある、アンティーク調の喫茶店
2020.2.19(水)13:00頃 ローストポークの紅茶煮サンド(¥680)をいただきました♡サンドイッチ4つに、サラダスパ、オレンジゼリーがついてこのお値段。コスパ良すぎました!程よくトーストされた具沢山のサンドイッチ…
夜は夜景が綺麗な美味しい別府にある定食のお店
お昼時にお邪魔しました。 七輪で鮮度のいい鶏を、自分好みに焼いて アツアツを食べられる。 とても歯ごたえあり美味しいです ただ、七輪で焼くため 店内は換気がされてるが 店を出た時に、髪の毛と服に なかなかのスメル 営業マンの営業前には ファブリーズが必要。
おいしいスープに鴨肉がたくさん。一度食べたら忘れられない鴨鍋
衝撃的に美味かったので3ヶ月ぶりに訪問。 初夏に喰らう鴨鍋もやっぱ美味い。 多すぎて食べ終わるとしばし動けない。 大晦日はお持ち帰りすべし! 大将も本当いい人
別府、別府大学駅からタクシーで行ける距離の冷麺が食べられるお店
GWのランチに 県外ナンバーで賑わってました 駐車場広いからいいけど 先に名前とオーダーをして給仕されたテーブルに呼ばれるシステムで合理的 冷麺750と鳥天500 醤油ベースの出汁弱め 麺ははじめて食べる食感かも 硬さは冷麺だけど味はウドンっぽく小麦粉感強め かぼす胡椒を入れて味変だけど刺さらず 鳥天揚げたては美味しいけど衣も多め 大人気のお店だけど別府冷麺かと言えば?でした
ネタの質・量が違います。味噌汁飲み放題の回転すし店
ランチでお邪魔しました。広めの駐車場は満車で、入店まで2時間待ちという人気店。 ネタが大きめで価格は抑え目というお財布に優しいこともさることながら、ここでしか食べられない関アジやハモ、太刀魚といった地魚が豊富なのが何より魅力的。お味噌汁はセルフで無料、意外に美味しいです。 駐車している車の半数以上がレンタカー、聞こえてくる会話はハングル語。韓国の観光ガイドとかにも出てるみたい。 2時間待ちは辛いけど、行く価値はあるお店です。 #関アジ #ハモ #安くて美味しい
ネタの新鮮さ、握りの大きさが素晴らしく、行列の出来る回転寿司屋さん
平日ランチがお得な回転寿司を食らう@別府。 この日は別府へ。 同僚と一緒に訪問した際に、何食べたいか確認すると 「寿司が食べたい」とのことでしたので、 retty人気店のこちらのお店へ。 こちらのお店はランチに定食があり、 それに追加でお好きなお寿司を一皿ずつ食べれます。 僕は定食食べた後5皿ぐらい食べてお腹いっぱいになりました。 どれも別府湾のお魚を食べることができ、 大分名物りゅうきゅうとかもお寿司で食べれます。 美味しい回転寿司でした。ごちそうさまでした! #retty人気店 #回転寿司 #ご当地グルメ #ご当地回転寿司
あっさりスープもこってりスープも味わえる、別府の人気ラーメン店
昨日の遅いランチは、大砲ラーメンさん。 14時過ぎに訪問しましたが、 駐車場も一杯。お店も満席でした。 いつものように、並バリカタでオーダー。 暫くして着丼。 急いで、ニンニク、胡麻、胡椒、紅生姜を セット。頂きます。 ニンニクと豚骨スープ良く合います。 ごちそうさまでした。
オールカウンターで懐かしい雰囲気!飲んだ後の〆はここ
電車で別府駅に子供達が来るまで時間がありましたので、ランチ訪問しました。 夜〆のラーメンではお世話になってましたが、お昼のランチ訪問は初になります。 ラーメン、半チャーハンが付いたランチセット750円を注文。 あっさりラーメンに、塩味控えめのチャーハンは私には良いですね✨ いつかは冷麺をと思ってますが、温麺が好きな私はついついラーメンを注文してしまいます❗ 美味しくいただきました。ご馳走様でした。 #駅前通
別府 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!