更新日:2024年12月24日
しっかり味のついた味鶏そばがお勧めのお店
奥さんとランチ訪問しました♪ お昼前でしたが店内は満席、外と店内に順番待ちのお客様の列が‼️ 店内のホワイトボードに名前を記入して入口付近の券売機で食券を買って待つことに 回転が良いのか早めに店内に案内されました^_^ 私は、鍋焼きうどん麺1.5倍1140円といなり240円、奥様は肉そば850円をチョイス さほど待たずに着丼 私の鍋焼きうどんを見ると鍋がでかい‼️ 見た感じ食べれるか心配しましたが、スープを頂くとあっさり鰹昆布出汁ベースの優しいお出汁が食欲を促します うどん麺も程よくコシがありながら柔らかさがある絶妙な麺で私好み とにかく具沢山の熱々鍋焼きうどんです 奥さんはあまりお蕎麦を食べませんがこのお店のお蕎麦はお気に入りみたいです♪ おいなりさんも勿論旨い 店内にはおでんも110円〜ありますので待つ間につまんでみては 美味しく頂きました♪ ご馳走様でした✨
うどんと天丼セットで500円。 しかも麺もトリプル迄無料!うどん屋さん
ランチにて! 今日はおなかに優しいうどんで! 肉うどん税込605円!うどんは増量でも値段は同じ!1.5玉でお願いしました! 美味しかった!
のど越しが良い手打ち麺がウマい。ボリューム満点なのも嬉しいポイント
大将と女将さんがお歳を召してきたので食べれるうちに食べときたい、絶品納豆うどん!美味い!
うどんは間違い無い味でボリュームあり。リーズナブルで美味い人気うどん屋
2024/07/28に訪問しました。 九州のうどんが食べたくなって、大分のローカルチェーン「鳴門うどん」さんに初訪問。 うどんは、1玉から3玉まで同じ価格だそうです。 ファミリー客が多い印象でしたが、カウンター席も多いので、お一人様でも気楽に入れるのがうれしいです。 汁は、甘めのお出汁が美味しい。 麺は、「鳴門」にしてはコシがやわめに感じましたが、これはこれで美味しいです。 薄くスライスされたゴボウ天の歯触りがいい! お揚げは・・・。仕方ないのかな。 調子に乗って頼んでしまったうな丼は、甘辛だれかけ焼きウナギ丼だよね、やっぱり。頼んだ私が悪い。 次回は、鶏天丼にします。 #うどんチェーン
天然素材にこだわった、柔らかめのホッとする大分うどんのお店
海老天おろしうどん、いつも海老天が売り切れてるから初めて実食!細めのうどんもなんかいい、旨し!何と言ってもやはり大分県人は【カボス】
コシがあってつるつるの喉、自家製麺のうどん屋さん
うどん そわかさんに初訪問して来ました。 本場の讃岐うどんが提供されていて、ミシュランガイドにも掲載されています。 食べたのは、ぶっかけ肉うどんと連れは麻辣うどん。 喉コシがよくて、とても美味しかったです。うどんの量もボリューム満点。トッピングも色々ありました。
サービスの柚子胡椒が嬉しい、とり天ぶっかけうどんが人気のうどん屋さん
体に優しいうどん⁉️化学調味料無しのスープ‼️シコシコの讃岐のめん☀️肉の味‼️共になかなかグッド✨個人的には柚子胡椒が欲しかった
ボリューミーな野菜天がのった天ぷらうどんが人気のうどん屋さん
店構えが古すぎて入るのに躊躇するが車いっぱい止まってるのでチャレンジ‼️ 特製うどんオーダー¥950 いとうの特製より量が多い感じ、おー美味い‼️ 勇気出して入ってみて正解でしたー
昼のセットメニューがお得。カツ丼も美味な麺の量が選べるうどん・蕎麦の店
最近、大分に来た時の鳴門うどん率の高さ(笑) 意外とコスパに優れてて非常に満足度高め(^^) ここも期間限定メニューをよくやってるからそれも楽しみ! で、今回は期間限定の「関ぶり丼」をば。 それにそばも付けて♪ 注文は今流行りのタッチパネル! 隣のテーブルの方はお店のスタッフを呼んで注文されてましたけど(笑) ま、どちらでも対応できるみたい… 程なくして料理が提供されて来て見てびっくり… 丼の何かが違う… まあ、よくあることだけど、写真と見比べるとなんだかなぁ…って感じ(笑) だけど、食べれば美味いから問題なし! 今回も腹パンになりました(o^^o)
肉肉うどん、北九州とはちょっと違うけど、美味けりゃいい。
木田にある坂ノ市駅付近のうどんのお店
大分市木田の"道楽うどん坂ノ市本店"さんへ。 讃岐うどんのお店で、さぬきの夢と言ううどんを使用とのことです。 看板の「道楽うどん定食」¥900を頂きました。天巻き3個、うどんはゴボ天、肉、ワカメ、玉子、キツネと豪華な具材が乗っていました。 スープは出汁が効いていて値段も安く美味しかったです。 敷地(お庭)が広く、良く手入れされていました。今は曼珠沙華(彼岸花)がキレイに咲いていました。 #食欲の秋キャンペーン #大分 #讃岐うどん #坂ノ市 #うどん #大分県
ステーキ丼が絶品、柔らかめのうどんが優しいボリューミーなうどん屋さん
『うどん、そば、3玉まで料金変わらない!行くぜ!』 北九州には資さんうどんがありますが、大分には鳴門うどんがある!! 大分地区を完全に牛耳っているうどん屋さんといえばここでしょう(^^) なんつーかもう、『不動のうどん………』わかりにくいですね!笑 今回は『鳴門うどん大在店』に突入です! このうどん屋さんの最大の魅力は冒頭のとおり、『うどん1杯分の金額のまま、麺3玉まで増量可能』な点でしょう! 朝ご飯食べて2時間しか経ってないので、控えめにいきます! この日のオーダーは、 ・ごぼう天ぶっかけそば(2.5玉) ・ステーキ丼のセット でした。 ごぼう天は一本ずつ丁寧に揚げられてて、汁でフヤフヤになってくるのが特徴です(^^) 風呂入り過ぎて完全にのぼせ上がった状態の衣に、相反して食べ応えのある細切りごぼうが隠れています! そして大根おろしを混ぜてさっぱりめに、超ボリューミーな2.5玉を食べ始めます。 麺は程よくコシを感じる程度で、スルスルと入っていきます………が、2.5玉頼んでるので、全く余裕がありません。 頼んだ以上は当然完食です、ガンガン食べて行きます! ステーキ丼は加工肉ですが柔らかくて、タレが絶妙に濃くて美味しいんですよね〜。 もうね………昔はこれがホントに好きでして。 好きすぎてバイト申し込みに行ったくらいですからね笑 なんとか完食です! ちなみにこの3玉というのがですね、うどんでもそばでも意外に多くてですね。 全く食べれずに残しちゃう人もいるんです(-。-; なので初めて行かれる方で3玉挑戦する方は、保険で曙連れてった方がいいかと思います笑 #大分市 #大在 #うどん #鳴門うどん #有名店 #人気店 #大分では #知らない人いない #3玉まで #無料 #そば #ステーキ丼 #カツ丼 #おろしうどんも美味しい #オススメ #駐車場あり #幸せ
安くて種類も豊富、そしてボリューム満点天ぷらが食べられるうどん屋さん
おいおい、丸亀製麺さん、ご当地謳うんなら、【すだち】じゃなくて【カボス】にしなきゃ。台無しだよ。
飲み会の〆にぴったり、優しい味のうどんが食べられるうどんのお店
【大分グルメ/鴨そば ちりん】 深夜だけの営業の蕎麦屋さん 何度かは来ているがいつも記憶が無いので写真も撮り忘れ、やっと今回初投稿となりました。 外観はザ・蕎麦屋ですが店内の家具がヨーロッパ調と言いますか、なんとも不思議な空間となっています。 メニューは鴨そば、鴨うどん、鴨茶漬けの3品のみ! 注文は… 『鴨そば 890円』 全てのメニューが890円、 大盛りが1100円♪ 少し甘めのお出しに柔目で太目な蕎麦が深夜の身体には堪らない なんと言ってもガツンと来る柚子胡椒の塩味&辛さが良い塩梅なんですよね〜 いやいや良く飲んだ… 今度こそシラフ出来てちゃんと味わいたいな〜w #大分グルメ #蕎麦 #うどん #鴨そばちりん #深夜営業 #九州b級グルメ会
大分市、西大分駅近くのうどんのお店
大きな国道、県道沿いでよく見る鳴門うどん! 久しぶりに行ってみたら注文がタブレットに! いろんなお店でタブレット化が進んでいて、技術に時代が追いついていない面もある所もあるが確実に進んでいるな!って感じた(^^) で、お昼は何を食べようか悩んでみたがとりあえずランチメニューにする事に 3種類の丼とうどんorそばのランチメニューにして、みぞれチキン丼+冷うどんに! で、タブレットで注文する時にうどんorそばを選択し、麺の量を普通、1.5、2倍、2.5倍、3倍と選べそばの1.5倍を注文! 程なくして提供されてきた。 みぞれチキン丼のチキンはサクサクジューシーでとっても美味しく、蕎麦もとても美味しくて出汁もサイコー! 蕎麦にはトッピングしていないが、おろし、わかめ、ネギ等が最初から乗っており、とっても食べ応えあってとても満足でした! これで630円はコスパ最高(o^^o) また来ないといけないな!
大分市エリアの、トッピングを選んで美味しくお得なうどんのお店
ゴボ天肉うどんと鶏めし、美味いけどね。やっぱりなんかバランスが悪いんよね、ゴボ天と肉と出汁と麺が…バラバラ。鳴門うどんの圧勝です。マジで。
麺の量が選べて、注文してから出てくるのが早い、うどん屋さん
しょうが丼セット、ごぼ天きつね1.5玉 最後まで熱々の麺とスープ‼️ やっぱりこのやわ麺の方がいいな。 関ブリ気になる
本場さぬきの小麦から作るコシのある麺とダシにこだわったうどん店
大分市大在浜にある"おか源"さんへ。 讃岐うどんが美味しいお店です。 暑い日についつい食べたくなります。 「おか源うどん」「おか源おろしうどん」¥1100 「ミニかつ丼」¥430 温かいうどんを熱々で頂くのもよし。 4年ぶりか?値段は上がったが味は変わらず美味しかったです。 #讃岐うどん #おろしうどん #人気店 #うどん #大在浜 #大分市 #大分県
北九州のうどんチェーン店が大分にも 少し遅いランチに 店の中で並んでます ごぼう天うどん480とかしわおにぎり100 うどんは出汁をかなり吸って柔らかい ごぼう天はスープ吸わせたりサクサクで食べたり やっぱりこのうどん好き 細麺メニューもあったので今度はそちらも食べてみたい 名物のぼた餅はお土産に 24時間営業 その後… 小倉駅の新幹線乗り場には『めんべい』と『資さん』コラボのせんべいがあって人気みたい 試しに買ってみました!
大分市にある大分駅からすぐのうどんのお店
大分に来たけど、時間ない!どうしよ! て感じの時に当該メニューに出会いました。 大分名物のかぼすと唐揚げとうどん! 間違いない!
大分市 うどんのグルメ・レストラン情報をチェック!