更新日:2024年09月08日
雄大な阿蘇五岳を一望できる店内、種類豊富な料理を自分好みにチョイス
ちょっと前の高森に出張した時の話です。 折角の阿蘇なので、美味しい物をと色々考えましたが、結局は、あか牛料理の「スタミナ丼」(1480円)を注文。 少し硬い所があるものの、とても美味しい丼です。 阿蘇の雄大な山々を眺めながら食べる丼は、格別のものがありますね! 風景込みの美味しいスタミナ丼でした。 ご馳走様でした。 また寄りますね!
食べ放題、飲み放題も楽しめる、ランチもオススメの和食屋さん
南阿蘇方面で仕事だったので昼休憩にこちらへ。 以前は熊本市内でされていたお店が移転されたようです。 名物なので唐揚げ定食を注文。 めっちゃすごいボリューム。。 400gにしましたが、ギリギリなんとか食べれた感じ。 色んな調味料はありますが、さすがに途中から飽きてきますね。 デザートまでついて苦しい、、許容量オーバーですね。 最後会計の時に見ると、折り詰め用のパックが置いてあった。。 無理せず持ち帰れば良かった^^; ご馳走様でした。 #尋常じゃないボリューム #唐揚げ #お一人様OK #絶景を眺めながらのランチ #名物メニューはこれ
店内から見える南阿蘇パノラマは最高、直売店併設のあか牛専門の焼肉店
後輩が来てくれたので、ドライブがてら昼食をこちらで。 道の駅くぎのの敷地内にあり、精肉店も経営されてます。 南阿蘇復興定食を頼み、通常のタレ漬け込みと塩ダレにしました。 通常のタレ漬け込みは美味しかったですが、塩ダレはちょっと自分には味が薄いかな〜 でも肉はさすがの品質でした。 ご馳走様でした。 #お肉の質が高い #本物の焼肉があるお店 #精肉店経営 #阿蘇望の郷くぎの
南阿蘇で丁寧に育てられた無農薬玄米を、南インド風のカレーでヘルシーに食す。
山猫軒さんで野菜とお肉のダブルカレーセットを頂きました。 2つのルーがとてもバランス良く合わせて食べると更に美味しくなります。 最後にデザートで口の中の辛みをリセットでき、とても満足でした。 店内の高級オーディオで音楽もかけてくださり、親切にして頂きました。 ご馳走様でしたm(_ _)m
阿蘇の絶景を見ながらランチはいかが。南阿蘇の洋食店で至福のひと時を
人気ナンバー1のポークカツのチーズ重ね焼きを頂きました!ナンバー1納得の美味しさっ!ソースがさっぱりと、コクがありグー♪
阿蘇を一望できる開放的な店内、セルフで好きなおかずを選べる食事処
道の駅にあるフードコート ロコモコ丼を注文!美味しかったです♪ テラスから見える阿蘇山が絶景でした!
【絶景とともに食べる南阿蘇の伏流水で作るそば!】 日本有数の湧き水を持つ熊本南阿蘇。南阿蘇そば道場は「道の駅あそ望の郷くぎの」内にあり阿蘇の雄大な自然を望みながらそばが食べられるなんとも贅沢な施設。 十割そばとニ八そばが選べる。天ぷらそばらもちろん阿蘇名産の赤牛を使ったそばも。 そば道場というだけあってそば打ち体験もできる。当日参加もOK。道の駅の他の施設も含めて阿蘇ではおすすめの観光スポット #十割そば
南阿蘇の雄大な景色が楽しめるテラスでゆったりと楽しめる落ち着いたカフェ
デノリーズ ダイナーへ行ったら、お目当ての、あか牛バーガーが売り切れでcloseしてたので、こちらへ。 woodyな可愛いお店で、冷房がガンガンに効いてます(笑) ビックバーガーとバナナミルクをいただきました。 バーガーはそば実、そば粉入りバンズで香ばしい。ハンバーグ、自家製厚切りベーコン、チーズ、トマト等が入っています。 大きいので、ギュッと潰していただきます。 お腹いっぱい_(:3⌒゙ )_美味しかったです!
今日はこちらへお邪魔しました! とても雰囲気のよいお店で 古民家をお店にしてました。 お蕎麦もとても美味しく デザートの自家製プリンは絶品でした。 #ゆったり話せる #ジャズが流れる店内 #大自然を眺めながら #オーガニックでやさしい #教えたくない隠れ家
阿蘇郡南阿蘇村にある中松駅からタクシーで行ける距離の創作料理が食べられるお店
二泊したグリンピア南阿蘇さんの中のレストラン。ドイツのビアホール風のインテリア。
ディナーは、ビュッフェでしたが! 赤牛ステーキを追加注文\(//∇//)\ 柔らかくてうまい! お部屋も窓からの景色が、大パノラマ\(//∇//)\ 最高でした!
あそ望の郷くぎの敷地内にあるカフェ。 ドッグランのついでランチに便利。 店内にワンちゃんも入れるけど、今日は暑くもなく涼しいくらいだったし、ワンコにもご飯をあげたいので外のベンチに座りました。 スパイスカレーはスリランカ風。 結構辛めとありましたが、それほど辛くはないです。付属のスパイスをたくさんかけて頂きました。 スパイスが効いてて美味しいです。 文豪珈琲はケニア、私好みでした 店内には本はもちろん、雲をモチーフにした版画の展示もありました。 ドッグランついでにまた寄ります。 カレーと珈琲で1300円。
窯焼きピザがおすすめ、眺めのいいテラス席があるカフェ