更新日:2023年03月09日
阿蘇市一の宮にある、老舗レストラン
【ワンランク上の洋食店、FUJIYA】 家族で阿蘇に遊びに行った際のお昼に伺いました。 結構前に一度来た記憶がありますが、さすがに味までは記憶がありません。笑 ドアを開けて、ちょっと長めの通路を通って店内へ。 メニューを見ると、、おぉ、なかなかのお値段。 ちょっとお昼からそこまで出せないので、あか牛ハンバーグのデミソース、あか牛丼を注文。 多分遠方から旅行とかで来たなら、迷わずステーキを頼むでしょうね。 ハンバーグはジューシィでいて肉肉しい。 食べ応えがあります。 あか牛丼は甘辛いソースで炒めた肉に半熟卵が絡まり美味。 他のお店は赤身を残してレアみたくしてるとこも多い中で、こちらはしっかり炒めてます。 でも柔らかくて美味しい。 味は濃いめなので半熟卵とご飯でちょうどいい。 美味しかったです。 ご馳走様でした。 #リピート決定 #ご当地グルメ #お肉の質が高い #あか牛丼 #ブランド牛 #噛む度に肉の旨味
昭和な雰囲気が良い、リーズナブルな定食がおいしくて人気のお店
Instagram @moritapan7 動画もあります #ミックス定食 #焼肉ランチ #お昼12時に受付終了
やわらかジューシー!阿蘇の赤牛が食べられる焼肉店
【熊本グルメ/よかよか亭 本店】 久々の熊本訪問であか牛食べてきたよ♪ 久々の熊本入り〜 あか牛を食べたかったのですが人気店は大行列必死と思ったので行きすがら見つけたよかよか亭さんをお初で訪問っ❗️ 肉屋直営のお店であか牛丼以外にも焼肉や肥後郷土料理など有りますね♪ 個室に通して貰い注文は… 『あか牛丼 2290円』 温泉卵、味噌汁、奴、漬物付 希少部位のザブトンを使い肉が2倍の「スーパーあか牛丼」ってのもあったのですが、お値段が3980円とランチにしては予算オーバーだったのでパスッ さて、やって来ましたよ〜あか牛丼♪ 以前あか牛丼を食べたお店とは違い、レアな牛肉と焼肉的な肉の両方が入っているので食べ比べが出来るのが有り難いですね ニンニクの効いたタレはこれだけでご飯がススム旨さ❗️ もちろんあか牛とコラボすれば旨さ倍増デスッ 更に…温泉卵に絡めたら〜 もうコレ旨すぎた‼️ 今度はスーパーあか牛丼を食べよう #熊本グルメ #よかよか亭 #あか牛 #あか牛丼 #肉 #九州b級グルメ会
安くておいしい肉が食べられるお店
途中、阿蘇神社へ寄ってお昼は赤牛でも頂きましょうかねぇw 近くにあった「よかよか亭」の宮地店へ♪ で、赤牛丼をお願いします。 丼の蓋を開けるとそこには赤く鮮やかなお肉の花が..... 先ずはお肉を一切れ! 肉々しいけど思いのほかあっさりとしていてサラッと頂けます。 甘めのタレですが少なめでお肉を前面に出している感じですね! そしてワサビをチョンと添えてこれまたンまぁ~です *.♡ 途中、温泉玉子を崩しても~たまりません (*^¬^*) お箸が止まらずあっという間に完食です! ご馳走様でした。 赤牛丼 1,980円 #あか牛 #肉 #丼 #ご当地グルメ #熊本 #九州グルメ
第三回KUMAMOTOカレー王座決定戦に出店されてました。看板を見て、妻と長男の3人で4月に行った事を思い出しました^ ^久しぶり食べるごとう屋さんのカレーやはり美味しいですね!阿蘇にはまだ行けてませんが、家族全…
リピートしたくなる店
【熊本・阿蘇グルメ/あか牛丼】 阿蘇の『まかない家MATSU』さんで肉喰って来ましたよ♪ 阿蘇界隈にはあか牛を扱うお店が沢山あるが、有名店は平気で1時間待ちとかなんで ちょっと蜜を避けてコチラのお店へ〜 女…
ワサビ醬油で食べると感動の美味しさ、牛カツが大好評のそば処
【進化を続ける老舗郷土料理店、はなびし】 連休の阿蘇2日目お昼はこちらへ。 門前町という、商店街が並ぶこの場所は好きでよく来ます。 こちらは以前あった店舗から移転(と言っても前の場所の斜め前)され、より大きく豪華な作りになりました。 また、新店舗だけでなくピクルスなどの加工食品製造まで始められ、常に進化し続けておられます。 この場所になってからは初訪問になります。 入ると混み合っていて、2階で待機を案内されました。 40分ほど待って下へ。 牛カツ重とざるそば大盛りを注文。 注文してからはそこまで待たずに来ました。 ここのざるそば好きです。 温そばも食べたことあるけど、こちらで食べるならざるそばかな。 喉越しと歯応えが良いです。 通常は用意されてませんが、そば湯は頼めば出してくれます。 牛カツは外が揚げてありますが、中はレアでジューシィ。 美味しいです。 ご馳走様でした。 また来ます。 #進化し続ける老舗 #郷土料理 #お肉の質が高い #老舗の蕎麦 #リピート決定 #行列覚悟の人気ランチ #豪華な店内
馬コロッケが食べられる美味しい阿蘇のテイクアウトのお店
阿蘇市一の宮町宮地の水基巡りの道を散策。阿蘇神社から程近くの"阿蘇とり宮"さんへ。こちらでは一番人気の「馬ロッケ」¥180と「赤うしの串焼」¥500を頂きました。 馬ロッケは熊本馬肉が真ん中に入ってニンニクが…
パリ好きオーナーが営む、時間を忘れてゆっくり過ごせるカフェ
ランチのギリギリに入るとお客さんが誰もがいなかったので、写真を撮る許可をいただき快諾してくださいました。 陽の当たるテーブル席はポカポカ。 先ずはあったかいカブのスープ。 そしてメインの赤牛のサラダ仕立て。 こちらの下にはご飯が入ってました。 お肉は少ないのでちょっと高いとも感じました。 色薄めのコーヒー。 パンナコッタ。 どれも丁寧に作られていてとっても美味しくいただきました♡ 帰る頃にはお客さんが続々と入店。 週末は混みそうですね。 今日は良い時間に行けました。 ランチ 2200円也
阿蘇の湧水で冷やされた白玉はもっちもち、きなこや黒蜜がベストマッチ
ちびっ子ひとり旅~阿蘇 2軒目 「かんざらしの店 結」 商店街をぶらぶら。 昔ながらの建物や飲食店、水基と呼ばれる水飲み場があり、見て食べて歩いて楽しむことができます♪ 商店街を最後まで歩くと、 おやおや…
目の前で料理してくれるのが嬉しい、地元で美味しいと評判の鉄板焼き屋さん
【バイク乗りにも人気なあか牛専門店】 間違えて消してしまったので再投稿です 本当はあか牛丼を有名な店で食べようと考えていたのですが 時間が合わ阿蘇神社周辺で探していた所 美味しそうだったので¨̮♡ バイク…
古民家を改装したオシャレなギャラリー喫茶、ソフトクリームが人気
阿蘇一宮 阿蘇神社!参拝後に 珈琲タイム! 古民家をリノベーションした 落ち着きのある 素敵なギャラリーcafeです。 通りのあちこちに 湧き水が出ていて その量がハンパない 。とても水の美味しいところなので コ…
平水源の美味しい水で打った江戸前二八蕎麦が楽しめる老舗のお蕎麦屋さん
阿蘇の山路に入る前にある、素敵な蕎麦屋さん、ランチはそば定食が限定でありますが、鴨南蛮や板蕎麦が楽しめます。また、数種類の漬物がセルフで楽しめて、何とキムチと蓮の高菜が絶品です。蕎麦は二八蕎麦で文句…
ガッツリ食べたい人にオススメ、熊本の食材が味わえる定食屋
青空食堂さんのカツ丼定食です✨ 間違いない美味さとボリュームです(^^)また、味噌汁がいつ食べても美味しい❗️ご馳走様でしたm(_ _)m
阿蘇市にある宮地駅からタクシーで行ける距離のテイクアウトが頼めるお店
熊本県阿蘇市一の宮町宮地にある"たておか豆腐店"さんへ。 復旧工事中の阿蘇神社を参拝後、お土産用にお豆腐を。 イートインも有りますが、ショーケースからテイクアウト。 「しぼりどうふ」¥170「しそどうふ」¥3…
のんびりとした癒しの景色を見ながらツルツルでスープも美味しいうどんを
田んぼの真ん中にヒッソリとあるうどん屋さんです。麺がツルツルで、スープも美味しいです。のんびりした景色を眺めながら 癒されました❗️
阿蘇名物【あか牛溶岩焼き】や熊本料理を食べるならここ!17時以降は要予約です。
【色んな料理を楽しめる、本格派定食屋さん】 連休中に阿蘇へ遊びに行った際のお昼に訪問。 目当てのところがお休みだったので、道沿いのこちらを見かけて急遽予定変更。 正直、食堂と店名が付いてたので、あまり期待してなかったですが、いい意味で裏切られました。 キーマカレーとあか牛溶岩焼き、坦々麺を注文。 変わった推し方だな。。 溶岩焼きはさすがあか牛、ジューシーで美味い。 意外だったのはキーマカレーと坦々麺。 両方とも本格的な味付けで美味いじゃないか! キーマカレーの付け合わせのトマトも甘みがあって美味しい。 ご馳走様でした。 #お一人様OK #本格的な味 #定食 #辛さが旨いスパイスカレー #坦々麺 #リピート決定
福岡の大橋から移転されていたのは知っていましたが、中々タイミングが合わずようやく伺えました☺️❣️ 今日のヒトサラをいただきました☝️辛さは中辛でしたがもう少し辛くても良かったですね。 地元のジビエを使って…
宮地駅付近のお好み焼きのお店
台風が過ぎ去り、なんとな~く出掛けたいなと。 題して、 ちびっ子ひとり旅~阿蘇 (身長151㎝とチビなので…) 気の向くままに行ってみよう♪と朝早くから車を走らせ、ミルクロードから阿蘇へ。 熊本に来てまだ神社…
宮地駅からタクシーで行ける距離のイタリアン
ラルーチェさんでパンチェッタカルボナーラとレモネードを頂きました。カルボナーラはチーズがどっさりのってて、とても濃厚❗️ベーコンも香りがよく とても美味かったです。 食後にほろ苦甘いレモネードを口直しに…
宮地駅 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!
宮地駅の周辺駅を選び直せます