更新日:2020年05月19日
阿蘇市一の宮にある、老舗レストラン
【番号】No.17 熊本県 2020-205 【エリア】阿蘇 【再訪数】初訪問 【食べログ】3.57 【評価】味:8/10 CP:8/10 総合:8/10 【ジャンル】洋食 【一言】阿蘇のあか牛をハンバーグにて堪能。オ リジナルの…
Takashi.S
小ぶりな外見、中はクリームぎっしりで食べごたえ満点のケーキ屋さん
熊本県阿蘇市宮地よりお土産を頂きました。"たのや"さん。シュークリームが美味しいと評判のお店です。 「たのシュー」1個/¥120、Rettyでも美味しそうな投稿が多いです。小ぶりなのに、ちょうど良い甘さとカスター…
Hiro.T
ワサビ醬油で食べると感動の美味しさ、牛カツが大好評のそば処
阿蘇市一の宮町宮地の水基巡りの道を散策。阿蘇神社から程近い"郷土料理 そば処 阿蘇 はなびし"さんへ。地震の影響で移転して一年弱、店内はとてもキレイです。 こちらの名物は赤うしのカツ。連れが「赤牛カツ重」…
馬コロッケが食べられる美味しい阿蘇のテイクアウトのお店
阿蘇市一の宮町宮地の水基巡りの道を散策。阿蘇神社から程近くの"阿蘇とり宮"さんへ。こちらでは一番人気の「馬ロッケ」¥180と「赤うしの串焼」¥500を頂きました。 馬ロッケは熊本馬肉が真ん中に入ってニンニクが…
ガッツリ食べたい人にオススメ、熊本の食材が味わえる定食屋
青空食堂さんのカツ丼定食です✨ 間違いない美味さとボリュームです(^^)また、味噌汁がいつ食べても美味しい❗️ご馳走様でしたm(_ _)m
Takayuki Sawatari
オーガニック野菜のベジタブルプレートがいただける女性に人気のカフェ
少し不安になってしまうような小道を進むと、雰囲気満点のお店が目の前に。内装も可愛さと温かさが滲み出ていて、料理は野菜を中心に地元食材をふんだんに。こりゃ女性に人気があって当然ですね。食べきれなかった…
Tomoki Babe
赤牛を使ったさっぱりとしたハンバーグが絶品の洋食店
毎年初詣では【阿蘇神社】 熊本地震の前から 参拝しています。 参拝の後は境内の近くで必ずお食事。 今年可愛らしい猫の看板に引き寄せられてお邪魔しました。 看板メニューの「モンバーグ」チーズインを注文 モ…
Tomoko Kawabata
目の前で料理してくれるのが嬉しい、地元で美味しいと評判の鉄板焼き屋さん
赤牛ガーリックライスを頂きました。 目の前の鉄板で焼いてくれます(^^)塩味とガーリック、わさびとシンプルイズベスト❗️ご馳走様でした
揚げたてを食べ歩き、風情のある街を楽しむ
【番号】No.8 熊本県 2016-75 【エリア】阿蘇 【再訪数】初訪問 【食べログ】3.05 【評価】味:7/10 CP:7/10 総合:7/10 【ジャンル】カフェ 【一言】水出しコーヒーが飲めるお店。いつもと は違うコー…
のんびりとした癒しの景色を見ながらツルツルでスープも美味しいうどんを
田んぼの真ん中にヒッソリとあるうどん屋さんです。麺がツルツルで、スープも美味しいです。のんびりした景色を眺めながら 癒されました❗️
宮地駅からタクシーで行ける距離のイタリアン
ラルーチェさんでパンチェッタカルボナーラとレモネードを頂きました。カルボナーラはチーズがどっさりのってて、とても濃厚❗️ベーコンも香りがよく とても美味かったです。 食後にほろ苦甘いレモネードを口直しに…
宮地駅からタクシーで行ける距離のジェラートが食べられるお店
阿蘇天然アイスさんの三色盛りを頂きました。 とにかく美味しい❗️です(^。^) 特にオススメはキャラメル、チョコレート、玄米です❗️ 阿蘇に来られた際には是非行かれる事をオススメします
じっくり薫製したベーコンは生で食べても美味しい、有名な薬局屋さん
本当の名前は、蔵原薬局。阿蘇神社の門前町になるのかな?ともかく阿蘇神社の近くです。ここは、薬局がつくるハム、ベーコン、ソーセージで有名なお店。数ある品のうち、本当に本当に製造が難しい正真正銘の無添加…
Kuniaki Harada
阿蘇市にある宮地駅からタクシーで行ける距離の鉄板焼きのお店
民宿みやぢ付近 禁煙のグルメ・レストラン情報をチェック!