更新日:2025年02月23日
いつもお客さんでいっぱいの南阿蘇にある天然酵母のパン屋さん
着いた瞬間めっちゃくちゃいい匂い。 3連休とはいえ、オープン前に並んでるパン屋初めて見た。 #ハード系のパンがたくさん #特別安くはないけど高くない #たしかに超美味 #熊本来てからのパン屋No1更新 #めるころチーズ止まらない
岳の湯温泉あたりにある、可愛い外観のパン屋さん
黒川温泉へ行く途中、そらいろのたねさんに 行きました。 着いて直ぐに行うことは、別棟のわんちゃんの 所です。 黒のゴールデンレットリバーが直ぐに出てきます 吠えず、尻尾を振って可愛いです。 お店ですが、沢山のパンが焼かれてました。 いつもの焼きカレーパンとベーコンエピチョイス 相方の好きなあんぱんは後10分との事で、 諦めました。 お礼を伝えお店を後にしました。 お店のある場所は、マイナス10度位になります。 スタッドレスタイヤだけでは、危険ですよ。
国産小麦と自家製酵母を使用した体に優しくて美味しいパン屋さん
お洒落な建物を見つけ、寄ってみました! 天然酵母パンなのでいわゆるハード系パンが中心でした(゚∀゚)私はハード系パンは苦手なので、ピナチョコマフィン(ピーナッツチョコマフィン)とベジバーガーにしました。 ベジバーガーは有機野菜と自家製チーズ、自家製ピクルス、自家製ソース(←あいまいです)がサンドしておりソースはバジルソースとスパイスが効いたピリ辛のソースが入っていました!パンも少し焼いてあってどれもベストマッチングでした♡とっても美味しかったです! ピナチョコも中はしっとりしていてピーナッツは香ばしくて美味しかったです! 次に行く時は併設しているカフェでゆっくり食事したいです((∩^Д^∩))
デニッシュ系のパンが美味しい、阿蘇のパン屋さん
阿蘇ツーリングの旅先で訪れました。 客席からは田園風景と阿蘇の山々を眺めることが出来、まったりと時を過ごせます。 パンもリーズナブルで美味しく申し分ありません。 こうしたお店にふらりと出会えるのもツーリングの楽しみの一つです。晴天ならもっと風景を楽しめること間違いありません!
お値段もお味も東京っぽい。絶対にぜんぶ美味しいことが見て分かるのでなに買うか迷う…。 #夫はあんバターのとりこ #サンドイッチピカイチだった
上益城郡山都町にあるパン屋さん
森の中のパン屋さん 美味しそうなパンがたくさん並んでましたー イートインもできるみたいね
河陰にある加勢駅からタクシーで行ける距離のパン屋さん
小中高大と、社会人なってからも帰熊したらいつもお邪魔してます! 雑誌にも紹介されてて中でも食べれるようなってます‼ トマトとチーズのパンが人気でオススメだったんだけど売り切れてて買えず。。。 早めに行くのがオススメです‼
南阿蘇、阿蘇下田城ふれあい温泉駅近くのパン屋さん
三日に1度ペースで通っています。 季節の野菜を使ったサンドや、日替わりのピザパンも美味しいですが、私も2歳の娘もお気に入りで必ず買うのはバケット。 しっかりパリッとしているけど、硬すぎず娘も丸かじり出来ます。 好きなパンにバニラアイスを挟んでもらえるアイスサンドも甘党さんにはオススメ。 店内で販売されているオーナーさんオススメのお味噌やハーブティー、落花生すりみも丁寧に作られた品で美味しいです。 子連れママさんたちに人気のお店です。
阿蘇郡南阿蘇村にある加勢駅付近のパン屋さん
熊本旅行寄り道パン屋さん 実は2回目の訪問のパンダイゴさん!! 車で坂を登って登ってお店に到着です(*ฅ́˘ฅ̀*)♡ 前回購入して、また絶対食べたい!! と思った うぬぼれデニッシュ です!! 食べ応えのあるデニッシュ生地に練乳がたっぷり滴るほど染み込んでいて、生地を一枚づつ剥がして食べます(๑•̀‧̫•́๑) あまーーー♡ うまーーー♡ な至福のひととき✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 また必ず再訪したいパン屋さんです♡ #坂の上 #あまうま #滴る練乳
小国町にあるカフェ
ナビで押戸石の丘へ向かう。住所が曖昧なので中原主要地と設定したら着いたのがこちらwww 行きたい店リストに入れていたので、まいっか カンパーニュを買って道を聞いてきました。 だいぶ遠離れたとこでした。 カンパーニュは大っきくて!!一つ1200円! ハーフにしてもらいましたが、それでも一つ580gオーバー! 奥にある外のテーブルは気持ちよさそうだった。 友人が最近食べに行って良いところだと言っていた。 いつかちゃんとランチしに行こう!
南阿蘇の雄大な景色が楽しめるテラスでゆったりと楽しめる落ち着いたカフェ
デノリーズ ダイナーへ行ったら、お目当ての、あか牛バーガーが売り切れでcloseしてたので、こちらへ。 woodyな可愛いお店で、冷房がガンガンに効いてます(笑) ビックバーガーとバナナミルクをいただきました。 バーガーはそば実、そば粉入りバンズで香ばしい。ハンバーグ、自家製厚切りベーコン、チーズ、トマト等が入っています。 大きいので、ギュッと潰していただきます。 お腹いっぱい_(:3⌒゙ )_美味しかったです!
休日に家族で訪問。 以前行ってカレーが美味しかったので再訪です。 ピザトーストと焼きカレー、通常のカレーを注文。 ピザトーストのパンは自家製らしく、ふんわりしててボリュームもあり、美味しい。 カレーはやっぱり深みとコクがあり美味しいです。 個人的には焼きカレーよりシンプルなカレーの方が余計なものがなく、ダイレクトに美味しさを感じれて好みでした。 ご馳走様でした。 #コーヒーとトースト #自家製パン #お一人様OK #リピート決定 #バイク #カレー
南阿蘇、南阿蘇水の生まれる里白水高原駅からタクシーで行ける距離のパン屋さん
南阿蘇、加勢駅付近のパン屋さん
フランスの伝統菓子パンや赤牛を使ったホットドッグが頂けるパン屋さん
阿蘇 パン屋のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのパン屋のグルメ・レストラン情報をチェック!