熊本遠征❻ 熊本最後のランチは福岡にもある高専ダゴの荒尾本店で特製お好み焼き! 甘口ソースと辛口ソースを半分づつ掛けてもらっていただきます! 鉄板ギリギリの結構大きなお好み焼きですが、柔らかく重たくないので2人でペロっとたいらげました! #熊本 #荒尾 #高専ダゴ #特製お好み焼 #喰わずに死ねるか!
口コミ(22)
オススメ度:93%
口コミで多いワードを絞り込み
グリーンランドに行ったので近くなので帰りに寄ってきました! 鉄板いっぱいの大ボリューム!大満足です! ご馳走様でした! さすがは人気店 帰りは外に行列ができてました
地元では有名な【高専ダゴ】 久しぶりに家族で行ってきましたぁ♪ 四角い形の スペシャル1,530円は3人前 とにかく大きくて 初めての人はビックリするかも(*´艸`) (麺入りは無しにもできます) 特製1,180円は2人前 大きな丸形です こちらのお好み焼きは 厚みがなく、とても軽い感じなので ついつい食べすぎてしまいます 辛口のソースがオススメ 父が好きで 子供の頃から来ていましたが 今は 旦那さんや子供達と一緒に♡ そして私のように 子供達が自分の家族を連れて来るかもと 微笑ましい気持ちになります これからも ずっと変わらずあってほしいお店です☆彡.。
【No.603】2016/11/22 買物に出た序でにランチって事で以来の昨年10月26日以来、1年以上振りの再訪げな♪ ← 誰かさんがRetty福岡会で話題にしたからではない⁉︎ (苦笑) 入店時間は14時頃、貸切り状態の店内は想定内⁉︎(´▽`*)アハハ 焼き場はいつもの中央鉄板テーブルで。電話注文、お持ち帰りと思われるスペシャル(肉・イカ・玉子・そば入,3人前) 1,530円と一緒に… (笑) 後からも来店がご婦人2人組。電話注文も入ってますね。 ・ミックス(肉・イカ・玉子入) 700円 最近の定番。仕上げは自分の鉄板テーブルで。ソースは辛口、青のり抜き!しかし荒尾本店にはトッピングでエビは無い… (震え声) ここは大牟田倉永店と同じくマヨ掛け放題です♪ ・ドライゼロ(ノンアルコール) 290円 車で来てる時はこれでないと!٩(ˊ࿀ˋ⋆)و 雰囲気だけでも… (苦笑) やはり荒尾本店のおばちゃんクオリティー⁉︎ (笑) 魚粉の多さが半端無いやん♪(´▽`*)アハハ 合計990円。ご馳走様でした♪ (^人^) 余談ですが… カト淳、ライブしてるやん♪ ← ローカル過ぎ!(写真参照)
【No.333】2015/10/26 3のアラシ記念、自分的にRettyでは初投稿の当店へ!って事はどんなに近々でも約2年前以上やん♪(苦笑) 皆様、ご存知とは思いますが店名の由来でもある有明高専の近くにあるダゴ(所謂、お好み焼き)屋げな! 時間は14時50分頃、遅めのランチやね♪ 入口入って左側小上がり5名×3、奥小上がり6名×1、奥右側小上がり2名×3、奥テーブル鉄板6名(補助的な⁉︎) 壁には何処も貼ってある有名,著名人のサイン色紙が…(笑) 先客で左側4名、奥2名、奥右側2名。自分の後からは左側3名ご来店! ミックス(肉,イカ,玉子)700円をオーダー 厨房と店内中央鉄板でお店の人が焼いてくれる。 目の前の鉄板はその間にちゃんと温められて仕上げは目の前で♪ ソースは甘口と辛口(一味入)があり自分的には当然の如く辛口ソースを小皿に投入!さすがに高校当時からの食べ慣れた味やね♪ d( ̄  ̄) また、マヨネーズ無料サービスが復活してた♪(笑)← 喜ばしい事げな♪d( ̄  ̄) 尋ねるとお店の云く消費税5%に上がってからの無料復活げな♪(笑)← それからする相当に来てないやん⁉︎(苦笑) 学校卒業後は関東や関西に行った友人等が帰省した時に1人スペシャル1枚と生ビールという暴挙を7,8人で押しかけ鉄板を占拠したのは今は昔の話… (´◔.◔) その当時からすれば値段が上がるのも当たり前やね♪(苦笑) My soul food やね♪ (๑╹∀╹๑)b 因みに“高専ダゴ新みつや 荒尾本店”で検索して出てこなかったので新店舗登録しようとしたら重複してた…(苦笑) すかさず店名修正せんとね♪(笑)