よも麺と居酒屋 てんき

最寄駅
JR豊肥本線(阿蘇高原線) / 肥後大津駅 徒歩8分(600m)
ジャンル
うどん 居酒屋 創作料理
予算
~4000円
~1000円
定休日
不定休
096-201-3503

【ヨモギを練り込んだ「よも麺」(≧▽≦)】 今日も天気がいいのでロードバイクでチャリ活(^^)/ 阿蘇くまもと空港~阿蘇山の玄関口である肥後大津付近を走ってきました。 肥後大津で前々から立ち寄りたかったのがコチラ。 なんとヨモギを麺に練り込んだ「よも麺」なるものがあるらしいのです。 場所は肥後大津駅の北側。 この場所に来ると条件反射で「文化ラーメン」に立ち寄りたくなってしまうのだが、今日は我慢してこちらへ・・・ 店内に入ると、比較的若い店なのでしょうか。 内装は新しく、手入れも行き届いているのでとても居心地もいいですね。 もちろん「よも麺」を食べつつ、 熊本らしく馬すじ丼も食べたい、、、 てなわけで注文は「馬すじ丼セット」1050円です(^^)/ ≪よも麺≫ まずはビジュアルから、、、 濃い醤油系のツユに、茶そばよりも濃い緑色の「よも麺」!! これはワタシも今までみたことないビジュアルですね Σ(・ω・ノ)ノ! ツユは見た目通り、 ちょっとスキヤキの割り下にも似た濃い甘辛い味です。 てんこ盛りの生姜がツユと混ざり、 ツユの甘辛さの中に、突き抜けるような爽やかな辛さを与えてくれます。 先ほどのツユの強めの甘さから、たっぷり生姜が見事なまでの「味の引き算」になっていて、このツユと生姜はまさに計算された組み合わせでした。 そしてさらに「よも麺」。。。 麺の固さは博多うどんというより、讃岐チックな感じでけっこうしっかりした感じ。 何より麺をすすり、咀嚼からのスッと鼻に抜けるヨモギ由来の清涼感が何ともいえず美味しいですね(´ー`) ≪馬すじ丼≫ 生まれも育ちも北陸のワタシが去年熊本に来たてのころは、 馬肉っていうとジビエ料理を食べるような、 ちょっと物珍しから食べてた感覚でしたが、 今や馬肉が美味しいと思うから食べてますね。。。 特に熊本の馬すじ煮込みは間違いがないです(^^)/ 長時間ほろほろになるまで煮込まれた馬すじは、 しっかりと中まで甘辛い味が染みており、噛みしめるたびにじんわりと優しい風味が広がっていきますね(´ー`) そして途中で半熟卵パッカーン。。。 濃い卵黄に、先ほどの甘辛く煮込まれた馬肉をからめていただいちゃいました (≧▽≦) そういやここ一か月くらい、 週一ペースで卵黄パッカーンな投稿してる気がします・・・ ま、いいか。

TARO.nさんの行ったお店

よも麺と居酒屋 てんきの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

店名

よも麺と居酒屋 てんき

よもめんといざかや てんき

TEL 096-201-3503
ジャンル
  • うどん
  • 居酒屋
  • 創作料理
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~4000円
クレジットカード
  • Amex
QRコード決済
  • PayPay

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR豊肥本線(阿蘇高原線) / 肥後大津駅 徒歩8分(600m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

25席

カウンター
喫煙 分煙
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ https://yomomen-tenki.jp/
Facebook https://www.facebook.com/yomomen

096-201-3503