更新日:2025年05月11日
肥後大津駅の近く、芸術的な形のオリジナルソフトが魅力のスイーツのお店
さすが熊本...酪農王国なだけあって、ソフトクリームも進化していますね(。・`ω・´)見掛け倒しじゃなくて、すっごく美味しかったです! 芸術ソフト(¥340) 一体何が起こったらソフトクリームがこんな形になるのか...(笑)めっちゃつんつんしてます。 味は...おおおおお! 見た目より 驚く その 美味しさ! すっごく濃厚ミルキーで、この形だからか口溶けがよくって、まろやかな食べ応え♡ 見掛け倒しかと思ってました!味も芸術的!エクセレントな美味しさでした★
おやつに栗スイーツをいただきました。 山鹿市あんずの丘にあるスイーツ屋さんで人気の和栗シューと定番の丸ごとマロンパイを堪能。 シューはマロンクリームが適度に入っておりサクサクのシュー生地と合います。 マロンパイは渋川煮が1個そのまま入っていて安定したお茶うけにぴったりです。
甘っ!マロンパフェはなかなかの甘さです。 モンブランクリームにメレンゲ、パイの生地、スポンジが入ってました。 もう一つのマロンソフトクリームはの方は、パフェよりも甘さが抑えめで、濃厚マロンクリームとバニラソフトのバランスが良くて美味しかった。 個人的にはこちらが好み^_^ あと、お店の中にマロンのカステラとかフィナンシェとか、いろいろお土産が売ってて楽しかった!
サクサクの生地にチーズがたっぷり入った玉ちーず饅頭が大人気の店
玉名の銘菓店で、チーズ饅頭が名物です。 チーズが苦手なので私は食べませんが周りの人の評判は良いので美味しいのだと思います。
デコレーションがとっても可愛い、見ても食べても心が癒されるスイーツ店
家族の誕生日やクリスマス、手土産等でいつも利用させていただいてます。 はなももサンのケーキが大好きです(///ω///)♪
熊本銘菓いきなり団子の皮で栗と餡を包んだ栗だごが買える和菓子屋
先日お客さんがこちらの赤飯を目指して行ったけど休日だった、と言われて美味しい店なんだろうなと思っていました。 久々に会う叔母への手土産のためにこちらで購入。 みたらし団子80円って嬉しい。 ボクいがぐりくんっていう栗を包んだパイも美味しい。 手土産には気になるものをバラで詰めてもらいました。1300円。 叔母も喜んでくれました♪ 苺大福、桜餅も美味しそう! 生ものは翌日先で、他は日持ちするので嬉しい。 いきなり団子も食べたいなぁ。 対応してくれたおばちゃんの顔が素敵過ぎた! 顔中から伝わる愛情というか、すごく良い気分にさせてくれた感動! また会いに行こう!
スーパーやコンビニ向けのデザートの激安アウトレットのお店
場所は以前と変わりませんがブランド名が変わり、スーパーやコンビニ向けのデザートが主なラインナップに刷新されています。 アウトレット品が多数並び更にアウトレット価格になっていたりでかなりお得な工場直売所です。 これだけ買って400円でした。
1人1個の焼きたてシュークリームが絶品、頼山陽記念碑近くのスイーツ店
平日15:00に焼き立てシューにクリームをつめてくれる。整理券が事前に配布されますが、ギリギリでもけっこう余裕。 シューはアツアツ。想像以上にサクサクで軽い食感でした。190円。 1人一個なので、お土産には他のシューを(^^)
合志、三ツ石駅付近のスイーツのお店
おやつに甘酒饅頭です。 甘めの餡子でこし餡とつぶあんがあります。 かわはさっぱりした感じの生地で昔ながらのおまんじゅうです。 また、芋餡があったので買いました。 しっとりした芋風味の餡子は食べやすく数個はいけそうです。
繁根木にある玉名駅付近のスイーツのお店
菊池市にあるスイーツのお店
高校時代によく通った店。 おじちゃんが亡くなり、店内は縮小されてましたが、懐かしい雰囲気はそのまま。 父と同級生のおばちゃんと話し込んできました。 注文は豚イカ入り焼きそば。 いつも焼きそば食べてたような… 持ち帰りでたこ焼きも。 35年ほど前に比べたら多少値上がりしてましたが、それでも安い! おばちゃん1人で頑張ってます。 また行くね♪
玉名郡長洲町にある長洲駅からタクシーで行ける距離のスイーツのお店
水曜日の長洲地区はことごとく定休日。 へろへろで道路沿いに見えたこのお店に来ました。社会福祉法人ひまわりの里での就業支援的に作ってますが味はホンモノ。 午前中につぶあん売り切れって事だったんでこし餡で。 4つも頂きました!
この芋天美味かー♪ タピオカの次は芋天だね(≧∀≦) カップに入れて持ち歩ける様にしたら流行りそう♪ トッピングもいろいろあったら良いねd( ̄  ̄) 写真の5つ並んだ可愛い芋天たちは店内で食べられます(^^) 何枚か撮って選ぼうと思ったけど選ぶのめんどくさいからほとんど載せましたw retty初登場 #山鹿市
先ずお店の方にごめんなさい。 せっかく綺麗に作ってくれたおはぎを落としてしまいました。 今回栄えるおはぎ専門でおやつをいただきました。 持ち帰りで季節変わりの10個セットと彩りセットの4個セットがあり、彩りを購入。 帰りながらおはぎパフェを頂いました。 おはぎパフェはクリームが2層になっていて上におはぎが乗っています。 おはぎは甘さ控えめで食べやすいですがクリームと相性抜群です。 彩りセットはお寿司の様でレモンや紫蘇など風変わりの味わいがいただけました。
朝取りの新鮮な卵卵牧場が経営する美味しい卵料理のお店
チキン南蛮の卵かけセットをチョイス チキンがボリューミーで卵かけご飯もグッドでした とっても美味しく頂きました♪
地産のものを使った丼物や定食、パンが食べられる道の駅
めちゃくちゃ美味いの一言✨ 肉吸いもかなり美味い
菊池にある和菓子が食べられるお店
お土産にいただきました。 優しい甘さでサクサクして美味しいです。 やめられない止まらない ありがとうございました。 ご馳走さまでした。
食べるとホッとする長者饅頭、素朴で懐かしい味でお茶に良く合う和菓子店
今まで食べたかき氷の中で一番です✨✨ いちごシロップがおそらく本物のいちごが作ってあるし人はほとんど居なくて静かで良かったです
午前中に行ってお取り置きしてもらえた◎ #受け取りは夕方で #とっても可愛いお店 #そしてなにより全部が美味 #店内限定のも気になるよね #手土産にも #この日は誕生日ケーキとしてお持ち帰り #夏はジェラートも魅力的
合志、三ツ石駅付近のジェラートが食べられるお店
おやつにジェラートをいただきました。 住宅街にあるお店で数種類のジェラートがあり季節変わりのものもあります。 リーズナブルな2色盛り(マンゴー、いくり)をいただきましたが小さくて可愛らしい。 ジェラートもフルーツ感ある味わいでサッパリとした味が溢れます。 たくさん食べたくなります。
玉名・山鹿・菊池 スイーツのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのスイーツのグルメ・レストラン情報をチェック!