【喜楽食堂】 水俣市のアテンド旅で、個人的に期待していたのはこのお店。熊本県では、天草で食べたちゃんぽんの名店「明月」と水俣市にあるこのお店がちゃんぽんの名店とされているというレビューを見ていたからだ。 このお店は、1950(昭和25)年より創業の老舗大衆食堂。お店のオススメは、水俣ちゃんぽん・とんかつ定食・大盛カツカレー・鍋焼きうどんの4点が表の看板に出ている。 4人で動いてて、ひとりは大食漢がいる。オレはこのお店で、昨日に引き続き水俣市のソウルフードである水俣ちゃんぽんを食べようと決めていたが、こうした老舗店だときっとチャーハンも美味しいだろうと推測。チャーハンはメンバーでシェアという形をとってオーダー。 画像には、水俣ちゃんぽん・からあげ定食・カツカレー・チャーハンを掲載。 水俣ちゃんぽん・・表に出ていたおすすめメニューのひとつ。水俣ちゃんぽんの特徴は、さっぱりした魚介スープベースのちゃんぽん。具沢山の野菜もたっぷり入った優しい味。 チャーハン・・こちらの予想以上に美味しいと個人的には感じる。パラパラ感はなかったが、味付けが絶妙。肉の大きさも予想以上のクオリティに大満足。 からあげ定食・・食べた人は大食漢のメンバー。ボリュームもしっかりとしてて、美味しいとの事。家庭的な味付けであると言う。 カツカレー・・表に出ていたおすすめメニューのひとつ。食べた人のインプレッションによると、ご飯は皿にまんべんなく広げられてて、上にカレールーと、とんかつが敷かれている。 辛さに強い方ではあるが、このお店のカレールーの辛さに驚いていた。それだけスパイスやパンチの効いたものであった様子で、大汗かいて頭の毛穴まで広がっている位の域に達してたと言う。 日曜日のお昼とあって、小さな子供さんを連れた家族連れや、おひとりさまや、少しご年配のご夫婦と様々な客層でお店は賑わっている。 地元の名店で、地元で愛されているお店。とても家庭的な味を楽しむ事が出来る。 駐車場あり ちゃんぽんの名店 水俣ちゃんぽん からあげ定食 カツカレー チャーハンにこだわり 一人でも気軽に入れる お一人様OK 人気店 地元の名店 地元民に愛される店 地元民おすすめ さまざまな客層 水俣市
仲野康浩さんの行ったお店
-
あなごめし うえの
宮島口駅 / 穴子丼
- ~2000円
- ~2000円
-
白熊菓琲
天文館通駅 / カフェ
- ~1000円
- ~2000円
-
元祖 長浜屋
赤坂駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
天麩羅処 ひらお 本店
福岡空港駅 / 天ぷら
- ~1000円
- ~1000円
-
吉宗 本店
観光通り駅 / 和食
- ~1000円
- ~2000円
-
おぐら本店
宮崎駅 / 洋食
- ~1000円
- ~2000円
-
いまきん食堂
内牧駅 / 定食
- ~1000円
- ~1000円
-
大砲ラーメン本店
櫛原駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
博多もつ鍋 やま中 本店
大橋駅 / もつ鍋
- 営業時間外
- ~5000円
-
元祖ラーメン 長浜家
赤坂駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
勝烈亭 新市街本店
辛島町駅 / とんかつ
- ~3000円
- ~3000円
-
サンドイッチファクトリー・オー・シー…
平和通駅 / カフェ
- ~1000円
- ~1000円
-
中華料理 四海楼
大浦天主堂駅 / ちゃんぽん
- ~2000円
- ~2000円
-
ツル茶ん
思案橋駅 / カフェ
- ~1000円
- ~2000円
-
丸星中華そばセンター
宮の陣駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
おかもと鮮魚店
下関駅 / 魚介・海鮮料理
- ~2000円
- ~3000円
-
ふくちゃんラーメン 田隈本店
賀茂駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
丸幸ラーメンセンター 基山本店
けやき台駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
レストラン 東洋軒
別府大学駅 / 中華料理
- ~2000円
- ~3000円
-
水たき いろは 博多店
中洲川端駅 / 鍋
- ~4000円
- ~8000円