庶民的な食堂という感じでした。ちゃんぽんは、野菜一つ一つにまでスープの味が染みていて、なおかつ麺もツルッと食べやすくとても美味しくいただきました。 ちゃんぽんは、今まで個人的に美味しいと感じたことがほとんどありませんでしたが、今回はとても美味しかったです!ご馳走様でした。 #水俣ちゃんぽん #ランチ
口コミ(23)
オススメ度:86%
口コミで多いワードを絞り込み
【喜楽食堂】 水俣市のアテンド旅で、個人的に期待していたのはこのお店。熊本県では、天草で食べたちゃんぽんの名店「明月」と水俣市にあるこのお店がちゃんぽんの名店とされているというレビューを見ていたからだ。 このお店は、1950(昭和25)年より創業の老舗大衆食堂。お店のオススメは、水俣ちゃんぽん・とんかつ定食・大盛カツカレー・鍋焼きうどんの4点が表の看板に出ている。 4人で動いてて、ひとりは大食漢がいる。オレはこのお店で、昨日に引き続き水俣市のソウルフードである水俣ちゃんぽんを食べようと決めていたが、こうした老舗店だときっとチャーハンも美味しいだろうと推測。チャーハンはメンバーでシェアという形をとってオーダー。 画像には、水俣ちゃんぽん・からあげ定食・カツカレー・チャーハンを掲載。 水俣ちゃんぽん・・表に出ていたおすすめメニューのひとつ。水俣ちゃんぽんの特徴は、さっぱりした魚介スープベースのちゃんぽん。具沢山の野菜もたっぷり入った優しい味。 チャーハン・・こちらの予想以上に美味しいと個人的には感じる。パラパラ感はなかったが、味付けが絶妙。肉の大きさも予想以上のクオリティに大満足。 からあげ定食・・食べた人は大食漢のメンバー。ボリュームもしっかりとしてて、美味しいとの事。家庭的な味付けであると言う。 カツカレー・・表に出ていたおすすめメニューのひとつ。食べた人のインプレッションによると、ご飯は皿にまんべんなく広げられてて、上にカレールーと、とんかつが敷かれている。 辛さに強い方ではあるが、このお店のカレールーの辛さに驚いていた。それだけスパイスやパンチの効いたものであった様子で、大汗かいて頭の毛穴まで広がっている位の域に達してたと言う。 日曜日のお昼とあって、小さな子供さんを連れた家族連れや、おひとりさまや、少しご年配のご夫婦と様々な客層でお店は賑わっている。 地元の名店で、地元で愛されているお店。とても家庭的な味を楽しむ事が出来る。 #駐車場あり #ちゃんぽんの名店 #水俣ちゃんぽん #からあげ定食 #カツカレー #チャーハンにこだわり #一人でも気軽に入れる #お一人様OK #人気店 #地元の名店 #地元民に愛される店 #地元民おすすめ #さまざまな客層 #水俣市
初めて行きました 昔ながらの優しい味がするちゃんぽんでした 野菜もシャキッと歯応えがあり、麺ももっちりしててグッド とんこつ風なスープではなく、お野菜の旨みが詰まったヘルシーなスープ でもコクがあって、食べ応えありの一品 また行きたい!けど、水俣は遠いなぁ(苦笑)
地元の定食屋さんの感じごよく、仕事帰りに野菜炒めをつまみにビール飲んでいるお客さんが多数いました。 今回カツ丼を頼みましたが家庭的なカツ丼でシャバシャバ汁でカツが厚めで熱々です。 ミックス定食がオススメの様でボリューム満点です。
駐車場にクリマ無いのに、店内は良い混み具合。 何故か皆、チャンポン頼んでいるので、ベーシックパターンで。 いつも井手チャンポン食ってるせいか、薄く感じる 昨日飲み過ぎたから、丁度良いかと