小麦

こむぎ

予算
~2000円
~2000円
最寄駅
JR鹿児島本線(博多~八代) / 八代駅 徒歩24分(1.9km)
ジャンル
定食 和食 おでん
定休日
不明
0965-33-3092

美味しくてどこか懐かしくもある名物フグだご汁が自慢の大衆居酒屋

口コミ(8)

    ホテル近くの商店街の外れに有るお店 メニューが無いと言うことで、カウンター席を確保、本日の魚を物色しながら注文します。 ■コノシロ刺身 ■イワシ刺身 ■ふぐ汁.....etc. 先ずは出世魚のコノシロ。 コハダが大きくなった魚です。 小骨が多いので、細切りにして生姜たっぷりで頂きます❗️ コリコリしていて美味❗️ イワシはとろとろですよ❣️ そして〆にはふぐ汁。 甘めの白味噌と旨味たっぷりなふぐが良くあいます。 最高の〆の一杯ですねー(o^^o) この日は、仕事がたまっているのでこの辺りで・・・ #コノシロ #小麦 #八代 #メニュー有りません

    【熊本県八代市】 長い間地元の人達に愛されるお店♪ 八代の〆はラーメンにあらず! 一見とても入りづらく昭和レトロ感満載の外観♪( ´▽`) 更にお店に入ってからもメニュー表は一切なく殆どの方はキョトンとすることでしょうwww しかしこちらのお店は夜が更けるにつれて地元の人達が次から次へとやってくる✨ ある人は日本酒片手にお刺身を、またある人はだご汁を。 みんなほろ酔いの状態でこちらに寄り、軽くつまんで帰っていく(๑˃̵ᴗ˂̵) いいな〜、こういう雰囲気❤️ 私もやっちろの人間になった気分だ⭐️ 隣に吉田類が居てもなんの不思議もない空間♫ 戦後復興の昭和30年代にタイムスリップしたかのようだ✨ 私も地元民に倣って軽くつまんで帰ることにしよう。 こうして八代の夜はまた更けていく...

    【絶品「ふぐ汁」にノックアウト(゚∀゚)!!】 八代亜紀の出身地・八代の夜。 この土地には「ふぐ汁」なる 絶品メシがあり行ってみたかったのです(^-^)/ ここ「小麦」は地場の昔ながらの居酒屋。 色褪せたテーブル、使い込まれたカウンター、 渋~いいぶし銀を感じずにはいられない 佇まいΣ( ゚Д゚) さて何頼もうか ・・・ってお品書きがどこにもない(^^;)(;^^) すると年は初老くらいだろうか、 一見気難しそうに見えた大将が戸惑ったワタシを見て、 ニッと白い歯を見せて 「ウチはメニュー表ないからねぇ。  ショーケースの中のものを刺身にするか、  それかおでんか味噌汁、ご飯ね(^^)」 なるほどね~ そうと分かればビールを頼みつつ八代の夜を楽しむぞ!! ★★★コノシロ★★★ コノシロは小骨が多いので細く小さくカット。 上にはごっそりと生姜乗せ( ≧∀≦) これを九州らしく甘醤油でいただきます♪ プリッとした身の柔らかさに、 ピリリとした生姜の辛味(゚∀゚)!! この生姜てんこ盛りスタイルは けっこうお気に入りですね(*^▽^*) ★★★タコの煮付け★★★ コノシロで調子よくなってきワタシ。 煮付けがないか尋ねてみる。 おもむろにショーケースに手を伸ばして タコを手に取る店のお母さん。 甘醤油ベースの 継ぎ足しの煮汁の入ったお鍋の中へΣ(゚Д゚) 写真撮ってみましたがご覧あれ。 長年このお鍋で煮付けを作っていたのでしょうか? 鍋も木の落し蓋も真っ黒。 出てきたのは カラメル色まとう煮付けΣ(・ω・ノ)ノ! 色合いとタコの足とで見ようによっては少しグロテスクでもある・・・ ところがこのどっしり甘い煮付け、 味付けが最高です(≧▽≦)!! タコの身の部分は敢えて苦いワタ入り… ワタのビター感がビールにも合いますね(*^▽^*) ★★★ふぐ汁★★★ 注文すると、先ほどのお母さんが だご(「団子」が訛った九州の料理)を手でちぎり鍋の中へ!! ふぐを大小二匹入れて 味噌は「合わせ味噌」でも「赤だし」でもなく、 九州らしく「麦みそ」(^_-)-☆ 完成したのはクリーミーな色合いの「ふぐ汁」!! その素朴なビジュアルと裏腹に一口すすると・・・ う、うみゃぁ~(*´ω`*)!! フグの上品なお味と麦みそのコクと甘味 ・・・これは絶品メシですよぉ(((o(*゚▽゚*)o))) 「だご」ももっちり食感で大変美味しくいただきました♪ ☆☆☆あとがき☆☆☆ 清算してると 「お腹いっぱいになった?(^-^)」と声かけてくる大将。 さてさて金額はビール一杯にレビューした三品で1900円でした。 ・・・内訳分からないけど安っっΣ(゚Д゚)!! 絶品の「ふぐ汁」、 お店の人柄、値段全てに大満足して八代をあとに #絶品ふぐ汁!! #九州らしい甘味勝ちな味付け #昭和な居酒屋 #熊本 #八代市 #熊本食べ歩き

小麦の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 0965-33-3092
ジャンル
  • 定食
  • 和食
  • おでん
営業時間
定休日
予算
ランチ
~2000円
ディナー
~2000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR鹿児島本線(博多~八代) / 八代駅 徒歩24分(1.9km)                        

                        

座席 修正依頼

カウンター
喫煙
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

利用シーン おひとりさまOK

更新情報

最初の口コミ
知幸渕川
最新の口コミ
TAKE.I
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

小麦の近くのお店

八代の丼もの・揚げ物でオススメのお店

熊本の新着のお店

小麦のキーワード

小麦の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

八代周辺のランドマーク

お店の掲載テーマ

0965-33-3092