更新日:2025年01月12日
熊本駅からスグ近く!【創業60年】昔ながらの熊本らーめん『 黒亭 』-本店-
玉子入ラーメンと、黒亭とんこつ餃子とそぼろ丼小セットを注文。マー油の香ばしい香りが漂い、麺にもしっかり絡んでクセになるほどおいしいです。中盤から生卵をレンゲの上で塗して具材や麺を絡ませるのがオススメの食べ方です。食感もまろやかになり美味しいです。そぼろ丼は甘口で優しい味わい、餃子はジューシーで旨味あり、もやしも茹でたてでオススメです。10:30からの営業ですが、朝から続けて来店があり11:00には満席+行列ができるという地元で人気のお店です。
このラーメンには、約1.4kgもの情熱が詰まっています
《武蔵塚》1日700kgの豚骨から500杯しかとれないスープの激混みラーメン店 食べログ『3.65』 『ラーメンWEST百名店2024』 【訪問】難しい 鹿8「下久保」バス停から徒歩1分 【行列】激混み※回転早め 日曜10:05着で24番目、オープン時並び約90人 【注文】券売機 黒 こってりラーメン¥950 (スープ) 特製羽釜で1日700kgの豚骨を炊き上げたトロみある濃厚な甘みと旨みのスープ (麺) モッチリした自家製中細ストレート麺 (具) 薄切りチャーシュー、キクラゲ、海苔、白ネギ (卓上調味料) 辛味噌、にんにく正油、紅生姜、辛子高菜、胡麻、胡椒 【店内】34席 カウンター席、大テーブル席、テーブル席 Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #熊本県 #熊本グルメ #火の国文龍総本店 #ラーメン #こってりラーメン #豚骨ラーメン #百名店 #熊本ラーメン #武蔵塚グルメ
熊本の郷土料理を堪能できる居酒屋、いつも満席なので予約おすすめ
地元民オススメの居酒屋。 リーズナブルに熊本の色々なアテを楽しみながら色々なお酒を楽しめるお店ですね。 でも、ほんと安いですねー。 高級な馬料理も良いですが、このような居酒屋もよい‼️
熊本の馬刺と言ったらこのお店
熊本でゴルフ合宿。地元の美味しいものを食べようとこちらのお店を予約。木曜日の夜だけど、店の入り口には待ち行列が。予約しておいてよかった。馬肉を刺身、煮込み、串焼きで堪能。焼酎が進む。辛子蓮根にマヨネーズをつけて食べるのも新鮮だった。
熊本市にある日本料理のお店おいしい熊本の郷土料理を味わえます
今夜の会食は会合のあとにありました。 郷土料理と創作割烹に舌鼓。 とても上品。 肉美味しかった~ #青柳 #郷土料理 #創作割烹 #熊本市中央区安政町
カレーとフォアグラサンドが美味しいと評判の洋食屋さん
ビーフカレー 美味しすぎぃぃぃな洋食の店橋本さん。 ビーフカレーは とろっとろのビーフ。 オニオングラタンスープ味のあるカレーと バターライスの相性最高。 熊本に来たらこのビーフカレー絶対食べたい。 レディースコースも頼みました。 前菜は そら豆ピューレとマグロのタルタル。 これめっちゃ美味しい!!! 晩白柚や人参、いちごも。 お魚のメインは 蟹と帆立のムースの湯葉とズッキーニ包み。 酸味のあるソースがすごく合う。 お肉のメインは 牛ヒレのステーキと大根 バルサミコ酢ソースで 赤身だけど柔らかくてとても美味しい。 前はマッシュポテトとか添えてたけど、 今日はヘルシーに大根笑。 でも煮?大根美味し。 デザートは リキュールソースかけと珈琲豆チップをかけた ババロア。 レディースコースのパンとバターも美味しいので、 バターパンをカレーにつけるという 罪な食べ方も楽しみました笑
馬づくしの馬料理専門店
スペシャル定食3700円。なかなかの値段。馬肉は間違いない。うまい。いろんな部位はそれぞれ味わい深くうまい。もうちょっと食べたい。ヒレステーキも上質、うまい。ご飯にもあう。この量で丁度いい。馬肉味噌汁の程よい脂が後味良い。土地勘がなくとにかく有名な店に駆け込んだ。なんやかんやでお腹いっぱい。満足しました。
外はサクサク、中はフワフワのとんかつが食べられる熊本にある老舗店
六白黒豚ロースかつ膳を注文。漬物や大根おろし、胡麻をすり潰して和風甘口ソースを作り準備万端の状態でロースかつが到着。味変は好みで色々変えることが出来ますが、個人的にはそのまま一口→おろし醤油→和風ソース→辛子プラスソース→洋風ソースの順で味わいました。どれも美味しいですがおろしとソースが最高ですね!ロースかつ自体厚みがあるにも関わらず脂身の甘味と柔らかさ、ジューシーかつ旨味がたっぷりとめちゃくちゃ美味しいです。ご飯と味噌汁はおかわり無料なので、量が物足りないという方にも満足できます。食後のコーヒーはフリーとなっているのも嬉しいですね。サービスもテキパキと対応してくれて好印象です。客層の半数以上は外国籍だったので、雰囲気は微妙でしたがサービス味共に最高です。支払いはpaypayにも対応しています。
三回食べるとやみつきになる味。マー油の香ばしさが特徴的です。
東京の支店は何度か行きましたが、念願叶って初本店。滅多に来れないので、好きなラーメンと小炒飯のセットを、「太肉麺」でポチッと。キャベツ、味玉、茎わかめに、デッカい太肉が2つ。マー油を混ぜると香ばしさが加わって味に深みが増します。で、濃いめになった口の中を、卓上のプーアル茶でスッキリ。プーアル茶が凄く合う。 #ラーメンはネギ抜き
熊本ラーメンの有名店
熊本食レポ③ ラーメン赤組に来ました。熊本ラーメンと激辛ラーメンを注文。熊本ラーメンは伝統的な熊本の豚骨スープ。激辛ラーメンはラー油系の辛さのスープでした。海外からの観光客も多いのもインバウンドの効果を感じました。一点だけ気になるのはスープの塩味が強かったと感じました。替え玉ができるのは熊本ラーメンでは珍しかったです
特製タレに漬け込んだチャーシューが美味しい、熊本ラーメンの店
王様ラーメン大盛りです。 街中華らしく沢山のメニューがあります。
厳選された本当に美味しい馬刺し、専門店ならではの料理の数々。
熊本にきて先ず食べたかったのが、馬刺しとからし蓮根 宿泊先でおすすめを聞きやって来たのが ホテル近くの商店街下通りにある【馬桜】 ちょっとお高そうなお店な感じがしましたが旅行先でケチってもね〜 先ずは馬刺し、特上桜ウニ刺しを当てに生ビール 最高〜!贅沢すぎます からしレンコンも初体験 ピリッとからしが効いてるものの全然きにならないし とてもおいしい かみさんが、生肉たべれないので、馬肉のひれかつと、馬そぼろのクリームピッツァを頼みます ひれかつ、ものすごく柔らかくてさっぱり ピッツァもふつうのピザと一味ちがいます やっぱり、違う地にきたらご当地のものを頂きたいですね
食欲がおさまらない!焦がしにんにく油が最高に旨い◎創業60年の熊本らーめん
飲んだ〆に熊本の老舗ラーメン店へ。入り口の券売機で食券を買うシステムで、看板メニューの「玉子入ラーメン」を半熟味玉でポチッと。肩ロースに、もやし、キクラゲが入って、一番の特徴はニンニクの香辛油のマー油。スープは焦がしニンニクで、ちょっと苦味が強めな感じ。生玉子の卵黄にすれば、マイルドな味変が楽しめたのかな。 #ラーメンはネギ抜き
熊本駅にてラーメン! やはり熊本ラーメンですね(^^) ここのお店はマー油というより大きめのニンニクチップが入っている感じ、 とても風味よく食べやすいラーメンでした! 熊本ラーメンはバランス良くて美味しいですね〜
ファミリーレストランのようなアットホームな雰囲気が魅力のラーメン店
2024.01.30(火) 熊本ラーメン とんこつスープが進化したそうだ 得々ランチ1000円 麺は大盛り無料とのことでついつい大盛りに 濃厚ですな。 次は豚醬麺を食べてみたい。
地鶏ガラ100%スープの塩ラーメン専門店
何気なくランチを探してて、塩ラーメンの看板を発見 マルイチ食堂『天草大王塩ラーメン』 いただきました 澄んだ黄金スープに、鳥の出汁がしっかり出ており、程よい塩 自家製ストレート麺を頼みましたが、自家製ちぢれ麺が、スープに合う感じはしました。少しごま油の香りが強い気はしましたが、大変美味しゅうございました。
辛い物好きな人は是非。辛くて旨い癖になるラーメン
熊本電鉄藤崎宮前駅から徒歩で1分。 ″辛いつけ麺″で有名なお店。 ▶︎行列が出来ている場合は、先に店内の券売機で食券を買ってから並ぶルール。 ▶︎10人総入れ替えのカウンター制。 (席に座ってるお客さんが全員食べきってから次のお客さんをお通しするっていうシステム) 初めての方はこのシステムに戸惑うと思う。 僕もそうでした... 行列10人以内に並べたら、待ち時間の目安はおおよそ40分。 この日は平日で、オープン11時半の15分前ぐらいに行くと運良く1巡目で食べれた。 【注文】 ◉味玉魚雷つけ麺 (¥1000) 麺の量が選べて、300gまでは無料。 大盛券(¥100)を買えば400gも可。 サイドメニューに、唐揚げや魚雷めし、イカフライ等もあるため、お腹いっぱいになりたい方は是非。 ◇味玉魚雷つけ麺 麺の量は大の300gで注文。 綺麗に整えられた艶々の極太麺、つけ汁に入った赤い粉がなんとも辛そう。 食べてみると、ベースの豚骨が重厚感を出し、魚介の風味もバッチリな濃厚つけ汁。 辛味のインパクトと同時に、旨味も味わえるギリギリラインを攻めた絶妙な辛さに感動。 つけ汁の中に埋もれたチャーシューも絶品。 ラストはスープ割り、カツオ出汁で割ったスープを飲み干し完食。 ◆まとめ 中毒性の高い旨辛麺。 ランダムに出てくる器にも注目で、ドラゴンボールやエヴァなど、遊び心のある器に当たると写真映え間違いなし。 系列の熊本油大学(油そば専門店)、ジンダギースパイス(個性派ラーメン)も気になる。 Instagram @moritapan7 動画もあります #辛いつけ麺 #行列覚悟の人気ラーメン店 #スープ割り
優しい豚骨スープはいくらでも飲めちゃう。リピーター続出のラーメン店
宿泊したカンデオに近くにあったラーメン屋「ライフ イズ ジャーニー」Google先生に聞かないと絶対に分からない路地裏にあるお店。 熊本ラーメンの「ここから」を注文 マー油が入ってるスープが絶品! リピートしたいけどなんせ熊本なんで、そう度々には来れない #熊本#ラーメン#豚骨
熊本県庁の西側にあるイワシフライが有名な繁盛店
熊本県庁のすぐ横にある、イワシフライが人気のみむろ食堂さん、 約1年8ヶ月振りに訪問です、 頂いたのは前回同様にミックス定食、 イワシフライ、つみれ揚げ、とんかつが付いて¥700と破格の安さ、 イワシフライは最近はあまり取れないみたいで限定50食らしいです、 今日もマダム達が元気にお店を回してました、 揚げたてで安定の味、 美味しかったです、ご馳走様でした(๑>◡<๑)
テレビやメディアで話題、熊本屈指の和食の名店。愛され続けて20年以上
こじんまりした店内ですが、温かく店主のご夫婦が迎えてくれます。 お刺身も新鮮! 何より馬刺しが美味しかったです。 熊本来たーって感じでした。
熊本市 ご飯のグルメ・レストラン情報をチェック!