更新日:2025年02月27日
グラム単位でオーダーできる、立ち食いレアステーキ専門店
2000投稿目は熊本でずっと行きたかった松本ステーキへ。リブロースステーキ200g!レアで出てくる赤身肉を自分好みで焼けるスタイルは最後まで熱々の鉄板の上で美味しく食べれます^ ^
アーケードにあるステーキ屋さんです。 立ち食い専門店とありますがバーカウンターのような椅子があります。 システムは某ステーキチェーン店に似てます。 グラム単位でお値段がという感じです。 ただ、熊本という事で地場のあか牛と馬肉のステーキがありました。 私はあか牛と馬肉のコンビを頂きます。 ソースはオリジナルを基本に色々あるソースから追加で二種類頂けます。 色々な組み合わせで頂けますね。 先日の焼肉屋で気付いてましたが、店員さんが馬肉のステーキは火を通しすぎると硬くなるのでお早めにと忠告くださいました。 取り急ぎ馬肉から集中的にいただきますw ステーキにすると案外脂身もあるのですね。 基本赤身ですが、普通のステーキのように脂身がありますがくどくなく少し歯応えのあるさっぱり系のお肉です。 あか牛の方も脂身あり濃厚な感じですが、くどくなくさっぱり頂けますね。 とても美味しく頂けましたが、ちと偏った注文したので次はサーロインとか頂いてみたいですね。
肉汁がたまらない、ハンバーグ!雰囲気も良く、夜は接待にもおすすめのお店
急遽熊本市内で時間が空いたので美味しいお肉食べれるお店を検索してこちらに伺いました。 サービスステーキランチ180g やっぱり目の前で焼いて頂けるとテンション上がります お肉も柔らかくて美味しかったし、自家製胡麻ドレッシングがかかったサラダも美味しかったです♪ 平日のお昼だけど、常に満席状態でした。 従業員さん達の接客も気持ちよくて、また行きたいと思えるお店でした
良質なお肉を目の前の鉄板で焼いてくれる本格的なステーキ屋さん
雰囲気、味、接客、最高でした!
火の通り方が抜群なお肉と、店員さんがおススメしてくれるワインで乾杯
熊本でのランチ投稿忘れ、 ランチ時、®検索すると良さげなお店を発見、 お昼少し過ぎてましたが、 まさかのノーゲスト、 店内はカウンター席と小上がりもあり、 イイ感じの広さ、 この界隈はサラリーマンが多いのでお昼からステーキは食べないのかも、 私はハンバーグ&サイコロステーキ、妻はステーキピラフランチ、 ハンバーグは肉汁たっぷりでステーキもいい焼き加減で旨かった、 ランチよりも夜に来てみたいお店、 機会があれば再訪します、 ご馳走様でした。
熊本市中央区にある藤崎宮前駅付近のステーキのお店
【ボリューム満点ステーキ!イニシエ系洋食店】 家族でお昼に伺いました。 前から気になってて今回初訪問。 子飼商店街の一角にある洋食店でした。 昭和を感じさせる佇まい。 店内は大食い記録達成者の名前が並んでます。 大食い挑戦できる胃袋は持ち合わせてないので笑 ヒレステーキ、上ステーキ、和牛入りハンバーグを注文。 1ポンドステーキは450グラム越えなのね。。 ヒレステーキは柔らかくて美味い。 上ステーキはそれより少し食べ応えがあり、脂身もあります。 ハンバーグは肉肉しくジューシィ。 200グラムでお腹パンパンになりました。 違う部位もあるみたいなのでまた来てみたいですね。 ご馳走様でした。 #ボリューム満点 #1ポンドステーキ #洋食ステーキ #お一人様OK #お肉の質が高い #リピート決定 #熊本市中央区
柔らかいステーキは味付けも良く、極旨。肉の質に妥協しない老舗ステーキ店
retty頼りでステーキ開拓! オーダーストップ30分前くらいでお店にはお客さん居なかったので、店員さんにちとびっくりされてしまったw メニュー見たら福沢先生が軽く吹き飛ぶ値段で、「やべー!やらかした(;´д`)」て思いつつ、引き下がるのもイヤだったので、意を決して1番高いサーロインステーキ注文!! 料理来るまでは、値段に見合った価値あるか正直不安でした。が… 見事に価値ありでした・:*+.\(( °ω° ))/.:+ 今までお目にかかったコトない厚みのステーキ。推定3センチ強!! 噛んだ感触も固すぎず、やわすぎずの絶妙な加減(о´∀`о) そして咀嚼していくとみるみるうちにトロけ、ジューシーな肉汁が染み出し、たまらなくいい香りが鼻に抜けていく… ステーキソースはなかったっぽいんですが、そのまんまで食べるのが最高に旨いと思います♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 鉄板が冷えてきたら焼き直しとかもしてくれるので、ステーキのジュージュー感も再度楽しむコトもできますし、たくさん食べる人には嬉しい、ご飯もおかわりok(追加料金なし)!! 満足した後は店員さん夫婦(と思います)と世間話を軽くかわして退店。 入った瞬間はぶっきらぼうな感あったけど話してみると、昔ながらの熊本のおいちゃんおばちゃんて感じであったかかったです(^^) 味は確実に保証できますが、コスト面を考慮すると、「自分めちゃめちゃがんばったなᕦ(ò_óˇ)ᕤ」って時のご褒美くらいの気持ちで行ってもらうのがいいかも笑 美味かった!!ご馳走様!! #肉の日
精肉店直営「あか牛ダイニング yoka-yoka」
熊本旅行3日目。ランチをこちらで。 あか牛丼を注文。こりゃ、シンプルに美味い!!!美味すぎる!!!もっともっと食べたいと思ったところで、なくなってました。
クリスマスパーティーでコースをいただきました。前菜、サラダ、焼き物、魚、肉、ご飯でしたが全て美味しくて初めていただく味がたくさん有りました。水サラダは昆布が効いたさっぱりしたしお出汁が飲めます。メインの肉はハラミととうがらしの部位をいただきました。さっぱりして食べやすい塩に付けてペロリ。 全てにおいておしゃれな盛り付けですが大食漢としてはもうちょい量が欲しいかな。
お肉は勿論、ガーリックライスが最高の、ステーキのお店
熊本の繁華街の裏路地にある鉄板焼き屋さんです! お肉ももちろん美味しいですがご飯が白飯とガーリックライスと選べて、ガーリックライスを選ぶと肉汁の残る鉄板の上で作ってくれて最高のガーリックライスが出てきます。 #GW2016
好みの焼き加減と味付けで美味しく頂ける馬刺しも絶品のステーキ店
接待で参りました!噂のニューくまもと亭 (≧∀≦) 暖簾をくぐって階段を登り、靴を脱いで奥へ。完全個室です。 主人の取引き先のご夫婦は、超グルメ舌なのですごく楽しみで。 コースの予約。先ずは前菜、牛スジが柔らかく煮込んであります。 ニラが巻かれて美しい逸品、新鮮なお刺身も出てきました。 醤油は4種類。熊本、石川、岐阜、関ヶ原、それとにんにく醤油。 好みで使い分けます。分からなくなるので、醤油皿に注いだ場所を覚えておかなければなりません。 熊本、というか九州の醤油は甘いので 私は石川が好きでした。 岩塩もあります。 そしてサラダが来て いよいよ熊本の誇る素晴らしいあか牛 来ましたー!!!! 鉄板に牛脂を垂らし、ニンニクで香り付けします。 美しく紅いかたまり。二つずつです。 多いよー って内心思ったけど!! 甘みのあるジューシーで、かつ柔らかく美味しくて ドンドン行けましたねー みんな結構ガッツリ焼いてたけど 私はレアが好きなんで、周りを焼いたら直ぐにお皿へ。 この器の其々も美しく、料理を引き立ててます。 飲み放題のコースだったんですが 5杯でギブアップ。 シメは、醤油焼きそばか卵かけご飯が選べますが、友人おススメの卵かけご飯。 1人7千円はするけど、このクオリティならめちゃくちゃリーズナブルだと思います。 熊本って、本当に美味しいお店が多く、痩せる暇がありませぬ。 #最強のコスパ #接待に最適 #自分で鉄板ステーキ
『奇跡のお肉』と称される極上のステーキが食べられるお店
熊本市中央区下通り1丁目のステーキハウス(熊本で知らない人いないぐらいだそうです)の『BARON』さんでの食事に連れて行ってもらいました。創業50年以上の老舗で最高級の黒毛和牛を提供されているそうです。出されたお肉は柔らかくジューシーでソースも何も要りません。そのままでペロリと頂けます。また馬刺しがめちゃくちゃ美味しい。今まで食べた中でもこれは勝ってるかも…本当柔らかく脂も美味しかった。頂いたワインも凄かったので…お値段はするでしょうがその価値大有りのお店です。やはり熊本1番の声でした。 #熊本 #ステーキ #馬刺し #熊本市中央区 #黒毛和牛
熊本グルメ旅。 太平燕(タイピーエン)を目指すものの有名店は長蛇の列。酷暑でブラブラするつもりになれず あか牛に方針転換。 阿蘇の名産 あか牛。 黒毛の和牛に対して、脂が約半分でヘルシーな褐毛和種(あかげわしゅ)とのことらしい。 あか牛が推しの 涼しげなホテルのダイニングレストランに入店。 入口近くの冷蔵ケースに 塊肉のデモンストレーション。期待が持てる! 不動の人気No.1らしい あか牛丼@2,290を注文。 ミディアムのステーキに、牛筋?の煮込と半熟玉子。薬味の大葉の彩りが良い。 割としっかりした歯応え、だけど旨味が強い。脂が少ないのでサッパリと食べられる。美味しい。 甘辛タレで煮込んだ筋が、何気に旨い! 今度は あか牛を焼肉で試してみたい。
下通にある熊本城前駅からすぐのステーキのお店
誕生日だったので、いつもと違った雰囲気での食事と言うことで鉄板焼きが食べたくて来店しました♪ 落ち着いた店内の雰囲気、ランチを頂きましたが、 どのメニューも凄く美味しかったです!ごちそうさまでした。
お肉はもちろん、全ての素材にこだわった鉄板焼の店。ランチのカレーも絶品
今日のランチはここです❗️ 嫁さんの誕生日なので贅沢します!
熊本市、通町筋駅からすぐのステーキのお店
美味しい鉄板焼きレストラン。 シャンパーニュ、ワインの品揃えも なかなかですよ!
熊本市中央区にある熊本城前駅からすぐのステーキのお店
何気に初投稿! 熊本では有名な老舗ステーキ屋さんで夜食。 雑居ビルの奥深く進んでいくとある。 カツサンドが有名とのことなんで、牛カツサンドをテイクアウトで買いました。 ステーキのソースがデミソースなのが有名なお店なので、サンドももちろんデミソース。 パンは普通の食パンみたいなやつで、これがうまい! カツもそれなりのボリュームで食べやすい。 ごちそうさまでした。
馬づくしの馬料理専門店
スペシャル定食3700円。なかなかの値段。馬肉は間違いない。うまい。いろんな部位はそれぞれ味わい深くうまい。もうちょっと食べたい。ヒレステーキも上質、うまい。ご飯にもあう。この量で丁度いい。馬肉味噌汁の程よい脂が後味良い。土地勘がなくとにかく有名な店に駆け込んだ。なんやかんやでお腹いっぱい。満足しました。
肉の質がいい!半個室でデートにも使える焼肉屋さん
夜の会食。 この量すらもやっとの思いで食べきれるくらいでした。年々肉を食べなくなり、食が細くなってる。 頭の中では全然行けるって脳が指令出しても体が受け付けない。 でも食べるときはうまいんです。 #焼肉浪花 #肉が食べれなくなってきた #年のせいか #脳では食べれる #体が受け付けない
月イチバイキングデーはお肉もご飯も食べ放題のハンバーグステーキ店
今日は外出してご飯時にハンバーグな気分になって、ハンバーグ専門店に来ました。 なかなか来る機会がないので、来た甲斐がありました。 400㌘のハンバーグ、なかなか食べ応えがありました。 #ハンバーグ専門店 #センターリバー #肉汁すごい
鶴屋百貨店付近 ステーキのグルメ・レストラン情報をチェック!