更新日:2023年03月19日
食欲がおさまらない!焦がしにんにく油が最高に旨い◎創業60年の熊本らーめん
熊本県復興祈願LCCひとり旅の初日のランチは黒亭の熊本ラーメン 熊本復興を願ってLCCを使って熊本県にやってまいりました。空港から直通バスで熊本駅に到着し、まずは麺活!笑 地元民も観光客も通う熊本ラーメンの老舗の黒亭に行きました。 黒亭は10時30分から営業開始してるようですが、10時50分に到着するも、すでに20人くらいの行列です。凄まじい人気です。天気の良かった日の和歌山ラーメンの老舗井出商店よりも上です。京都府の相当に辺鄙な場所にある俺のラーメンあっぱれ屋に匹敵するくらいです。 待つこと20分くらいして店員さんがオーダーを取りに来て、さらに10分くらい、つまり30分くらいでやっと入店できました。一番奥のカウンターに案内されました。 オーダーは卵入りラーメン、豚そぼろご飯の小、それに餃子4個がセットになった黒亭セット1290円、卵は味玉です。ちなみに大盛りにすると250円増しになりますが結果的にはかなり割高ですね。博多ラーメンなら50〜100円が相場です。あとから味玉、刻み葱、海苔5枚のトッピングセット200円を追加しました。 待つこと10分くらいで提供されました。
熊本市にある日本料理のお店おいしい熊本の郷土料理を味わえます
わたしはお昼の肥後ランチをいただきました。2500円でした。熊本づくしで籠から熊本!を感じられるとても美味しいランチでした。
カレーとフォアグラサンドが美味しいと評判の洋食屋さん
夜はまあまあな価格ですがランチは日替わり1080~とかなりリーズナブルです・・・がオススメはテリヤキステーキです! 絶妙なレア具合のステーキは本当に細胞がダイレクトに喜ぶレベルの美味さです!! 2018年の9月までは「ななつ星」にランチを提供していますので日曜日のランチはお休みしているそうです。 橋本シェフは 「ななつ星に出してるのはニセモノだから」 っとジョークを言いますが、ななつ星では事前に渡されるゲスト一人一人の好みに味を調整したかなり気を使った料理を提供しているそうです。 マスター(シェフ)はかなり辛口なジョークを飛ばしますが優しい奥様がホールにいますので初心でも安心です。 #洋食
外はサクサク、中はフワフワのとんかつが食べられる熊本にある老舗店
カツを塩で食べるのは初めてでしたけど甘みも増して最高のランチになりました!カツももちろん美味しいですがご飯も最高なので満腹必至です。また行けたらいいなー!
三回食べるとやみつきになる味。マー油の香ばしさが特徴的です。
今日もランチを逃して夕方前の遅めのご飯です。 本店さんは非常に手際が良いのでラーメンとチャーハンの提供が早いイメージがあるのでこちらにしました。 入店しようとすると玄関にgotoくまもとのお食事券が使えると貼ってありましたのでラッキーです。 店内は入ってすぐにカウンター席と奥にテーブル席があります。 オーダーは食券機か奥のテーブルで直接オーダーする事が出来ます。今回はお食事券があるので直接オーダーしました。 オーダー ・チャーハンセットA→900円 ・麺の大盛り→150円 ※税込価格です。 やはり相変わらず提供が早く待つ事3分程でラーメンとチャーハンと登場です。 ◯ラーメン 麺は太めでマー油の効いたシンプルな熊本ラーメンに大きなメンマや茎ワカメ、チャーシューが美味い! ◯チャーハン パラパラですね!中華鍋で均一に火が通されており味付けもバッチリ!やっぱり本店のチャーハンは美味い! 久しぶりの訪問でしたが、相変わらず美味しかったです! ご馳走さまでした!
熊本ラーメンの有名店
ランチは、徒歩数分の一番人気店でいただく。飲み過ぎの翌日は、焦がしニンニクが効きます。汗だくの餃子定食。(2019.09.14)
特製タレに漬け込んだチャーシューが美味しい、熊本ラーメンの店
お昼は熊本の名店こむらさきラーメン! やっぱうまい!有名人の色紙がズラリとある。 チャーシュー麺頼みましたが、味がしっかり染みて、脂身のところがジューシーで最高。 ごちそうさまでした!
ふわりと柚子が香る、あっさりした醤油味の煮干しスープのラーメン店
地元熊本に来て1軒で帰る訳にはいかないw 妻は追加の鮨まで食べたのでお腹いっぱいということでホテルまで一旦戻り1人で〆に街に戻る とは言ってもホテルから徒歩5分w 今日の〆は久しぶりに超人気ラーメン店「に…
ランチ時に入店し「玉子入りラーメン」(900円)をオーダー。熊本ラーメン独特の焦がしニンニク油がすごい美味くて好みの味。スープ・麺・肩ロースチャーシューなどすべてが自家製!麺は中太麺のストレート麺、黒亭のスープは脂身が少なくしつこくない味に仕上がってます。玉子は、味玉に変更可能で今回は味玉にしました、やっぱ美味いですね~。 昭和32年創業の老舗で昨年下通りにオープン、ようやく念願の「黒亭」のラーメンを味わえました。 熊本ラーメン最高だ #熊本クオリティ #熊本ラーメン #自家製 #熊本市 #下通り
地鶏ガラ100%スープの塩ラーメン専門店
ランチでは餃子とご飯が、ついているのでご飯にかけてお茶漬けでシメ!? 美味しい感で満腹です。
辛い物好きな人は是非。辛くて旨い癖になるラーメン
・・・ちなみに通常なら、 この大きさで2個150円らしいですねっ 安いっ(((o(*゚∀゚*)o))) 昼飯抜きの最悪気分から、 まさかの逆転しちゃう素敵な訪問でした(^^)/ ~本日の注文~ *魚雷つけ麺 …800円 *唐揚げトッピング …サービス品 #カプサイシン薫るつけ麺 #濃厚魚介豚骨 #熊本 #熊本市 #熊本食べ歩き
マグロは使わず熊本の魚を江戸前の仕事で仕込みをした鮨と酒が美味しいお店
熊本市鮨 仙八 #michelin2stars #食べログ4.01 # 食べログで熊本県で1位の仙八さんへ訪問 #ミシュランガイド で#二つ星 を獲得されてます 熊本一の鮨 夏のこの日の内容は 酢〆イワシ藁炙り …
50年以上続く、地元で愛されている老舗の大衆食堂
先日お昼に伺いました。 福岡のトップユーザー宮崎さんがこよなく愛する定食屋さんのようです。 店内に入ると、すごい数の立て札、、これ全部メニューなんだ。。 圧倒されますね。 事前に調べて珍しいな〜と思っていた豚汁定食をオーダー。 なかなかないですよね。 しばらくして出てきました。 いいビジュアル。ザ・定食ですね笑 付け合わせでメンチカツも付いてます。 間違いない美味しさ、豚汁も味が濃くてそれでいてなんか懐かしい、食が進みます。 豚汁っておかずになるんですね。 メンチカツもフワフワサクサクでとても美味しかったです。 次回は何頼もうかな?迷いますね。 ご馳走様でした。 また伺います。 #リピート決定 #豚汁定食 #下町の大衆的な雰囲気 #定食屋さん #お一人様OK
二日酔いにはぴったりなあっさりラーメンが食べれるお店
居酒屋後にての〆じゃないラーメン❗️ なので小ぶりちゃん❣️ かつお節を入れて貰って(写真はない笑) 美味しい❣️ 麺を食べ、スープを残した後、ご飯を投入❗️ 2度美味しい❣️ その後、キャバ、スナック、ガールズバ…
新鮮な馬刺しが絶品。熊本市内の居酒屋さん
舌が肥えちゃって (((*≧艸≦)ププッ 希少部位の馬レバ刺しは 残念ながら本日は入荷しておらず 。・゚・(Д`)ヽ(゚Д゚ ) 是非次回楽しみましょーね♪ ☆☆☆あとがき☆☆☆ そんなわけで 遂に開催した熊本night… だがこれはまだ序章(^▽^;) 朝3時半まで飲み翌日ランチまで やっちゃう長い一日の始まりであった~ ~本日の注文~ *馬ホルモン …800円 *馬刺し …1300円 *モヤシ炒め …400円 ※投稿写真は一人前ではないです。 #G17熊本サミット #馬ホルモン焼き #熊本 #熊本市 #熊本食べ歩き
マー油が香り立つ濃厚な熊本ラーメンを味わえるラーメン店
キャッチのお兄さんに聞いてこちらに。新宿店と同じ系列でしょうか?豚骨に背脂がガツンと乗ってます。美味いのは美味いですが、ちょっと一風堂っぽいですね。新宿店が系列だとしたらちとがっかり。熊本にしかない…
総じてコスパが高くて、地元の人にも観光客にも人気ビアレストラン
中に入ると店内広々としている壱之倉庫、料理の種類も豊富でビールが美味しい! 仕事終わりの21時以降でも入れるお店でとても助かりました。写真を撮り忘れましたが、スパイシーフライドポテト3回お代わりしました^…
お昼に伺いました。 辛口ラーメンの中辛をチョイス! 粉チーズみたいなニンニクが振りかけられ、 辛味噌を溶かした珍しいラーメンでした。 辛い物好きには堪らんラーメンです。 因みに、細麺で、熊本ラーメンでは珍しい 替え玉が頼めます。 #熊本駅内 #辛口ラーメン #粉ニンニク #替玉あり
熊本でおそらく1番人気のトンカツ店
土日ランチ特別価格メニューから、厚揚げ ロースかつ膳と厚揚げ ひれかつ膳をチョイス♡ 肉厚なのに柔らか〜♡ジュ〜シ〜(о´∀`о) お漬物やご飯、お味噌も美味しくて満足度高いです!
グラム単位でオーダーできる、立ち食いレアステーキ専門店
熊本は今ステーキ店が乱立し熾烈な競争を極めている、この中で松本ステーキがリニューアルしたとの情報はあったものの、先月TOP USERの衝撃的な投稿を見て熊本遠征♪ランチ時に入店し「チョモランマハンバーグ」(税込1295)をオーダー。 1枚~3枚盛りで選べます、2枚盛りでオーダー。男性でも食べ残す方がいらっしゃるということなので、ごはん無しでスープのみお願いしました、 熱々の鉄板で出てきました、見た目が凄い! ベーコン・玉子焼き・ポテトサラダにトップにはチーズが乗っていて中身はしっかりとトマト・キャベツ・そしてたまねぎ・ガーリックが添えられていました。 ハンバーグは、やわらかみがあって肉汁があふれてきます、そのままサイドから切り崩していただきました、美味いけど、最後らへんはさすがに飽きがきました(笑)ハンバーガーじゃないのでごはんがほしくなりますね、次のスイーツを考え、なんか完食! そして、徒歩30秒の「茶菓房 林檎の樹」へ向かった。 ドカ食いするときにはいいかも、3枚盛りだと完食は難しくなるかもしれないですね。
COCOSA付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!