ボリュームのあるお好み焼きでお腹いっぱいになりました。ソースも食べやすい甘辛でまた、食べたくなる味です。次は焼きそばを食べてみたい。
口コミ(3)
オススメ度:94%
【デカくて分厚い(笑)】 ちょいと面白い粉モンがあるとの 情報キャッチし西区へ~(^^)/ 着席してメニュー表眺める… な~るほど 「お好み焼き」「モダン」「焼きそば」 の3部構成なのね(*'ω'*) 「お好み焼き(いか)」600円を注文すると 広島のお好み焼きのように薄~く生地を焼き、、、 その上に千切りキャベツをドカ盛り \(◎o◎)/! えっ?えっ?何してるの(^▽^;)? 出来上がったのが巨大お好み焼きw 画像3枚目にコップとの比較写真を撮ってみましたが、 いかがでしょうか??(*`艸´)ウシシシ… 厚みも3~4センチ位ありそうw 面積も体積もLLサイズ。これで普通サイズですよ(笑) 味の要となるのは自家製の優しいソース♪ 素朴なソースなので食材自体の味が引き立ちます。 特に千切りキャベツの甘味。 店を出た後もしばらくキャベツの余韻が 心地よく口の中に残ってました(*^▽^*) お好み焼きの中に仕込まれた 紅ショウガもいいアクセントに♪ 最初はボリュームあって戸惑いましたが、 コッテリ感も少なく、 見た目以上に軽やかで美味しい♪ 良いお好み焼きでした(^。^)y-.。o○ #デカいし分厚い(笑) #千切りキャベツの甘味 #熊本 #熊本市 #熊本食べ歩き
グルメ舌な女友達が、ここのお好み焼きが好きと言ってたので来てみました。 誰も投稿してない初登場リポでーす。 郊外の、郵便局しか無いような道の JAの隣に在りました。 駐車場、1台しか空きが無いー 入ったら満席かと思いきや カウンターが三席空いたので座る。 メニューに目をやると コーラが100円とか。。。 お好み焼きも550円から。。 外にデッカい八女の蜜蜂瓶も千円とか なんか庶民の味方!? 後ろのテーブルが空いたので 大将が移ってと言う。 ので言われるままに。 ジュース、頼みます。缶のコーラがそのまんま出て来ました! 自販機でも130円するのに、100円! ラブリー。 豚玉モダンを頼みましたー。 いかにもデキそうな、元気の良い コテコテの熊本弁の大将がおもむろに麺をドサ!ドサ!と鉄板に置く。 デッカいコテで手際よく混ぜる。 炒めながら取り出した、大量のキャベツの千切り!!!!山となった鉄板!!! 3人分で、そんなにー!!!! 奥さんなのか、おばちゃんが運んで来た時は、さっきの量はいずこー!? しんなり熱が通って2㎝くらいになってました。 にしても、量は多めです!まだ二段階でかさの違うのがありますね、高校生や大学生の男子なら食べたりするんでしょね。 あっさり系のソース。いつもは家でオタフクだから、余計にあっさりに感じます。野菜の持ってる甘さが引き立ち、いい塩梅です。うん。美味しい。 で、昔から夏に粉物を食べる時は、必ずかき氷を頼むわたくひです。 300円と安いので頼みましたー オレンジミルク!!! デカイ。。。 絶対1人じゃ食べれん量。 もしかして、ちょっとサービスしてくれてんのか。。。 だって、 オーダーして、出て来た時に 頼んでも無いのにスプーンが3本! ちゃんと家族分刺してあります。 もー、ノックアウトされますよね、このラブリーさ。 だからお客さん多いんだ。。。 安くて美味しくて気が効くお店だから。 リピ決定です。 (≧▽≦)ゞ #安くて美味しいお好み焼き屋さん #テイクアウトする人も多いみたい