会楽園 かいらくえん

  • 中華好き人気店

お店情報
096-352-2844

一口食べると病みつきに、熊本名物タイピーエン発祥の超人気中華料理店

口コミ(9)

オススメ度:85%

行った
17人
オススメ度
Excellent 11 / Good 5 / Average 1

口コミで多いワードを絞り込み

  • いままで食べていた「太平燕」とは全く違う⁉️ とにかく澄み切った"鷄ガラのスープ"は"シンプルそのもので"優しい"❗️ 身体に"ス〜ット"入ってくる"美味しい"❣️ "シャキシャキ"感がたまらない千切りの「白菜」は新鮮❗️ そこに刻んだ"木耳"と"茹で卵の半身"更に"プルっと"した食感の"海老"❗️ 実に"シンプル"だが"旨味"に溢れたスープと少し太麺の春雨は弾力の有る"プルプル"感が新感覚❣️ 食べ進むうちに"虜に"なって行く‼️ 「太平燕&阿蘇高菜飯」をお願いしたのだがコノ「高菜飯」と「太平燕」スープとの相性が"絶妙"だ❣️ 一口目は"高菜"の"塩味"を感じるものの"太平燕スープ"の"マイルドさ"が魔法の様に"絶品高菜飯"に変化していく「旨い」の一言❣️ 必ずまた行きたいお店だ❗️ 次回はもう一品「鷄の香り揚げ」をプラスしよう、最高に美味しかった"感謝"❣️ #太平燕 #阿蘇高菜飯 #鷄の香り揚げ #熊本 #ソウルフード

  • 【熊本名物・太平燕(*^▽^)/★*☆♪】 ヘルシーな春雨麺に、 優しいスープ、 アヒルの卵に見立てた揚げ卵・・・ 元々は中国の福建地方の中華料理で、 日本風にアレンジされて熊本の郷土料理に定着した 太平燕(タイピーエン)!! 一説によるとその発祥とされるのが コチラ「会楽園」です(^-^)/ 注文は、 「太平燕+阿蘇高菜飯」1200円。 ★★★太平燕★★★ キタ━(゚∀゚)━! 熊本ケンミン熱愛のソウルフード!! 意外だったのは、 プリプリ大きなむき身のエビに、 タケノコ・キクラゲと五目系な具、、、 スープは鶏ガラベースの マイルドでカドのとれた丸いお味( *´艸`)・・・ この日、朝3時まで痛飲してしまって 不機嫌な胃袋を包み込むような優しい風味ですね ( ≧∀≦)ノ さてさて太平燕の特徴の春雨麺。 他の店の緑豆の春雨は噛むと プチプチと歯切れがいいものが多いですが、 「会楽園」の春雨は馬鈴薯。 けっこう弾力があってよく伸び、 モチモチした食感でした(o゚Д゚ノ)ノ ★★★阿蘇高菜飯★★★(1日5食限定) 「鶏のスープとカキ油を入れて炊き上げています」 異様に興味を惹くメニュー表の説明書き。。。 ( ;`Д´) これは注文するしかありませんね(笑) 見た目チャーハンぽいですが、 パラパラしてなくてしっとりした食感。 ご飯は、 鶏の旨味がしっかり染みていながら、 牡蠣油のビター感とコクがそれを後追い・・・ さらに高菜のやや強めの塩気が しっかり効いていてアクセント役になってます♪ う~む、、、 コレ、たまらなく美味しい(*゚∀゚)=3 予想の上をいく美味しい伏兵ですねぇ (*^▽^)/★*☆♪ ☆☆☆あとがき☆☆☆ 一言に太平燕といっても やはり店ごとの個性が強くて食べ比べが なかなか面白~い(^-^)/ ここ「会楽園」や「紅蘭亭」みたいな 有名な所以外の街の中華料理屋の 太平燕の食べ歩きも一興かもしれないですね★ #熊本名物太平燕 #ソウルフード #太平燕 #熊本 #熊本市 #熊本食べ歩き

  • THE ご当地グルメシリーズ! #過去投稿 #throwback #tb 3年ぶりの熊本出張、2日目は午前中で所用を済ませて後は帰るだけ! せっかくだから熊本市民のソウルフード太平燕も食べないとですよねぇw 元祖と言われている「紅蘭亭」は2回ほど行ったことあるのでもう1軒の老舗店「会楽園」へ向かいます♪ 12時過ぎに到着すると3人だったので奥の円卓へ通されます。 あとは帰るだけなので瓶ビールをお願いするとスーパードライかサッポロラガーと言われたので迷うことなくサッポロラガー、赤星をお願いします。 赤星で喉を潤した後は黒酢酢豚に鶏もも肉のから揚げをほおばりながら話も弾みます! 酢豚は余計な物が入ってなく清く豚肉中心でちょっぴり甘めな餡がねっとりと絡みつきンまぁ~です *.♡ でも飛行機の時間もあるのでビールはほどほどに太平燕と焼飯をお願いします。 太平燕のスープはちょっぴり塩っ気が強めで独特なコクと後味が広がります。 春雨は透明感が無く太めなのでニュルニュルもちもち食べた感は強いかも! 炒飯はめちゃ控えめな味付けです。 こんなにふんわり軽くパラパラに仕上がった炒飯は久しぶりかもです。 ご馳走様でした。 ◆黒酢酢豚      1200円 ◆鶏腿肉香り揚げ    600円 ◆焼飯        1100円 ◆太平燕(春雨大盛) 1080円 ◆瓶ビール       600円 #太平燕 #チャーハン #ランチビール #赤星 #町中華 #昭和食堂 #熊本 #九州グルメ #出張

  • 【熊本市中央区新町】 ◆太平燕 中華粥セット 1,080円 あんたがったどこさ 肥後さ 肥後どこさ 熊本さ 熊本どこさ せんばさ♫ そんな誰もが聞いた事があろう手毬唄の舞台・船場にある熊本市民のソールフード『太平燕(タイピーエン)』 諸説ある様だがこちらのお店が太平燕発祥とも言われています! (※太平燕:鶏ガラや豚骨などでとったスープに春雨の麺とゆで卵を揚げた物、豚肉魚介類・野菜などの具を入れたもの) 熊本市内では給食にも出る程愛されている食べ物です♪ ちゃんぽんよりもより優しい出汁で麺も春雨の為食べていても罪悪感が無いんだよなぁ♪( ´▽`) その中でも特にこのお店のスープは優しく二日酔いの身体には最高(๑˃̵ᴗ˂̵) セットのお粥といい、まるで私が昨日飲み過ぎた事を知っているかの様な優しさ(笑) 熊本市民のソウルフードの発祥店で是非一度食べてみませんか?

ネット予約ができる近くのお店

    店舗の運営者様・オーナー様へ

    Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
    いつでも編集することができます

    詳しくはこちら▶︎

    会楽園の店舗情報

    基本情報

    TEL 096-352-2844
    ジャンル

    中華料理 飲茶・点心

    営業時間
    定休日
    毎週月曜日
    予算
    ランチ ランチ:〜1,000円
    ディナー ディナー:〜3,000円

    住所

    住所
    アクセス

    ■駅からのアクセス 熊本市電3系統 / 洗馬橋駅 徒歩2分(91m) 熊本市電3系統 / 西辛島町駅 徒歩3分(240m) 熊本市電3系統 / 新町(熊本)駅 徒歩4分(320m)

    座席情報

    カウンター席
    個室

    サービス・設備などの情報

    利用シーン
    おひとりさまOK

    更新情報

    最初の口コミ
    Nobuaki Takai
    最新の口コミ
    Satoki Ashizawa
    最終更新

    ※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

    ※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

    ※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

    ※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

    会楽園のキーワード

    目的・シーンを再検索

    096-352-2844