【魚介が効いた醤油ベースのチャンポン】黒いスープの熊本風チャンポンのお店です♪スッキリ辛い「青柚子胡椒醤油ちゃんぽん(1,050円)」をチョイス♪スルメの風味豊かな醤油ベースのスープが好みでした♪大満足✩✩✩
口コミ(10)
オススメ度:76%
口コミで多いワードを絞り込み
焼きちゃんぽん、しかも醤油系をいただきました。ぐつぐつドロっとしてて、すすって食べる感じ。ご飯というよりはビールが飲みたくなる味で美味しかったです(^^)
汗をかきまくったこの日。 そんな時に塩気のある麺を食べたくなります(o^^o) まえから気になってたこちらに訪問! 麺太めー❤️私好み! 初の醤油べースのスープでしたが美味しいです(o^^o) スープも天然素材で作ってあってゴクゴク飲んでも安心です! 具も野菜たっぷりシャキシャキでいい!! 個人的に面白かった具は油揚げでした! ごちそうさまでした! (o^^o) #夏休みキャンペーン #ちゃんぽん
【醤油仕立てのちゃんぽんΣ(・ω・ノ)ノ!】 近所のちゃんぽん屋さん。 醤油をベースに使った珍しいお店です(/・ω・)/ だから店名が「醤(ひしお)」なのね♪ とりあえずメニュー表広げ観察・・・ 定番メニューは「醤油ちゃんぽん」のようですが、 それ以上に気になる料理が・・・ その名も「ホルモン醤油ちゃんぽん」(≧∇≦) ワタシは初見の店だととりあえず定番メニューを選ぶことが多いのですが、 「ホルモン」+「ちゃんぽん」という響きの誘惑に負けて、 こちらをチョイスすることにw お値段900円です♪ 注文から10分ほど、 もうもうと湯気をあげてちゃんぽんが到着!! 丼ぶりからはみ出る具Σ(゚Д゚) これぞちゃんぽんですね♪ ひとくちスープをずずり、、、 想像していたよりもコクがあって甘さを感じます(*´ω`) やはり醤油は熊本の地場の甘醤油!! この甘さとホルモンからじんわりと染み出る脂がめっちゃマッチしてますよ♪ 間延びする脂と甘さに飽きたらシャキシャキのキャベツとモヤシをインターバルにはさむ。 ホルモンの影響で九州の一般的なちゃんぽんよりもこってり感がありますが、 これはこれで美味しいですね(*^▽^*) ちなみにこの店はカレーちゃんぽんも置いているほか、 普通の居酒屋さんとしても使える模様・・・ 次回も面白い料理と出会えそうな店ですよ♪
醤油ベースの美味しいちゃんぽんのお店。韓国風800円、タイ風850円、柚子胡椒味などがあります。こだわりの野菜が生きてます。夜のつまみやワインも充実。次回は夜に来たいです。