更新日:2024年12月29日
熊本の郷土料理を堪能できる居酒屋、いつも満席なので予約おすすめ
地元民オススメの居酒屋。 リーズナブルに熊本の色々なアテを楽しみながら色々なお酒を楽しめるお店ですね。 でも、ほんと安いですねー。 高級な馬料理も良いですが、このような居酒屋もよい‼️
熊本の馬刺と言ったらこのお店
熊本でゴルフ合宿。地元の美味しいものを食べようとこちらのお店を予約。木曜日の夜だけど、店の入り口には待ち行列が。予約しておいてよかった。馬肉を刺身、煮込み、串焼きで堪能。焼酎が進む。辛子蓮根にマヨネーズをつけて食べるのも新鮮だった。
熊本市にある日本料理のお店おいしい熊本の郷土料理を味わえます
今夜の会食は会合のあとにありました。 郷土料理と創作割烹に舌鼓。 とても上品。 肉美味しかった~ #青柳 #郷土料理 #創作割烹 #熊本市中央区安政町
馬づくしの馬料理専門店
スペシャル定食3700円。なかなかの値段。馬肉は間違いない。うまい。いろんな部位はそれぞれ味わい深くうまい。もうちょっと食べたい。ヒレステーキも上質、うまい。ご飯にもあう。この量で丁度いい。馬肉味噌汁の程よい脂が後味良い。土地勘がなくとにかく有名な店に駆け込んだ。なんやかんやでお腹いっぱい。満足しました。
新鮮な馬刺しが絶品。熊本市内の居酒屋さん
熊本遠征❷ 初日夜は4年半ぶりの五郎八で馬づくし! 馬刺しとレバー、ホルモンにもやし炒めを頼んでビールで乾杯! すぐに白岳しろの4合ビンをキープ、ソーダ割りでいただきます。 牛深のうるめ鰯(若干)があったのでトマトスライスと一緒に追加注文! もちろん白岳しろは開けましたー #熊本 #五郎八 #馬刺し #馬レバー #馬ホルモン #白岳しろ #もやし炒め #喰わずに死ねるか!
馬刺しやさくら納豆がおすすめの熊本名物の馬肉料理の専門店
#接客が丁寧 仕事の前泊でけんぞうさんへお邪魔しました♪ 満席に近い状態だったのですが、 カウンター席にちょうど空きがあり、 スムーズに案内していただきました⭐︎ オーダーしたのは、 馬刺し、レバ刺し、アスパラバター焼きなど。 地元の食材に合わせて、 焼酎を飲みながら美味しくいただきました♪ #1人で入りやすい #カウンターで一人飲み #隠れ家発見
リニューアルオープンしました!
【熊本県熊本市中央区新市街】馬肉好き★人気店 馬肉生産量日本一の熊本の老舗「千興ファームグループ」 熊本を担当していた頃、来熊してくる人に「何が食べたいですか?」と聞くと十中八九「馬肉!」と返ってくる そりゃそうですよね✨ 熊本県は言わずと知れた馬肉・馬刺し王国ですもんね(^_^)v 熊本と馬刺し その歴史は長く、安土桃山時代の朝鮮出兵の時だという 熊本の初代藩主・加藤清正が戦地で食糧難に陥り、死亡した軍馬を食したのが始まりというからとんでも無く長い歴史だ そんな熊本県でも圧倒的な馬肉生産量を誇るのがこちら! 今年の2月に熊本に出掛けたので本当に久し振りに訪れました 馬の生産・肥育から小売までを一貫して行っているのが『千興ファームグループ』 千興ファームグループは馬肉料理のレストラン『菅乃屋』も運営している 銀座通り店、新市街店、熊本駅店、そして熊本空港にある空港店の4店舗を展開している 恐らく熊本に来たことがある方なら一度は目にしたことがあるんじゃないですか? 徹底的に品質にこだわり、本当に馬肉ってこんなにもたくさんの料理があるんだなと気付かせてくれる 馬刺しはもちろん、ユッケやポテサラにお寿司まで(^_^)v 馬刺しはクセが少ないので何にでも合いますよね 勿論馬刺し以外にもからし蓮根や一文字ぐるぐるといった熊本の郷土料理もあります 熊本で馬刺しを食べたいなと考えているあなた! 先ずは一番有名な菅乃屋さんを押さえみて、その後に食べ比べなんてのも楽しいと思いますよ(^_^)v #馬刺し
熊本の郷土料理がお手軽に楽しめる大衆居酒屋さん
熊本といえば馬刺しということで目指して22時くらいに入りました。 馬刺しは赤身はなく、名前忘れましたが、店員さんお薦めを注文。非常に美味しかったです。 握りも注文しましたがこれが絶品です。絶対頼んだほうがいいです。800円位だったかと。 また行きます。店員さんも親切でした。
コースから単品まで豊富な品揃え!熊本の郷土料理も見逃せません!
海鮮丼天ぷら・あら炊き膳を注文。海鮮丼、天ぷら、あら炊き、茶碗蒸し、味噌汁とトレイ一杯に敷き詰められていてボリューム満点です。魚は天草の牛深市から直送されていて新鮮で旨味たっぷりです。天ぷらはサクサクで大きめの海老が2本と食べ応えあり、野菜も天汁と相性バッチリです。あら炊きは少し骨や殻など除けないといけないですが身はホクホクと詰まってる部分は美味しいです。支払いはpaypayにも対応しています。
ゆっくりとお酒を楽しみたい大人のための、オーセンティックなバー
熊本市街「バー⭐️⭐️」「食べログ3.66」。オープンは1984年。熊本最高のカクテルバー。 ▪️スイカのソルティードック 果肉を粗めに残して食感、味が濃い。カクテルにしてもスイカの甘さが良く解る。熊本のスイカはGWが旬という事を教えて頂きました。 他のお客さんが「ここのお勧めは何ですか?」との質問に「特に無いです。お客様の好みで」と即答。嫌味もなくスマートに。 マスターは60才という事だが、全く見えない。佇まい、会話のやわらかさ、サービスという点では過去最高のバーでした。 酔うのが気持ちいいと思える素晴らしいお店。 #熊本 #バー #カクテルバー
肥後の赤鳥を絶妙な焼き加減で提供してくれる美味しい焼き鳥屋
入り口は暗くて怖いけど、戸を開けば別世界!
メニュー変更しました!ランチ11時~15時、ディナー17時~22時
【馬肉料理 菅乃屋】熊本旅行編その⑨ ラストになります ほかのグルメや日常を織りまぜた 投稿をしています↓↓↓ @waju_gourmet_kyoto 後でゆっくり見返すのに 保存してくださると嬉しいです♥️ ーーーーーーーーーー ◕馬刺し御膳(3980) ◕球磨焼酎でつくったデコポン酎ハイ(580) ◕デコポンソーダ(390) ーーーーーーーーーー 馬刺し5種 霜降り・コウネ・赤身・その他 馬刺しって何度かいただいたことありますが 菅乃屋さんの馬刺しは臭みがなくとっても食べやすい 馬刺しをこんなリーズナブルにいただけるのには 驚きです コウネはたてがみと呼ばれる部位で コリコリとした食感 脂もしっかりあります からし蓮根 何せ若い頃から調味料が大嫌いだった私 食べれるのは醤油と塩と胡椒のみ かつては酢とケチャップが大の苦手だったのです 今でこそ全部食べれますが からし蓮根ってこんなに美味しかったの~ からしって辛いイメージしかないんやけど 美味しかったです 肉まんやおでんにはあえてからしつけないですが 今度つけてみよう 馬すじ肉の煮込み 甘辛く煮込んでありお酒が欲しくなりますね 桜ユッケとトロロ ご飯にかけていただきました 馬肉ってもっと香りがするものと思ってましたが 馬肉と言えば菅乃屋さんって聞いてたので こんなに美味しくいただけて良かったです 最後までお読みくださりありがとうございました いいね、保存、フォローはとっても喜びます おすすめ((´。•ᵕ•。`))✧*.️ 他にも美味しい料理や日常的な 投稿をしているよ(๑>◡<๑) チェックしてね!→ @waju_gourmet_kyoto ーーーーーーーーーー 店名 馬肉料理 菅乃屋 住所 熊本県熊本市西区春日3-15-30 熊本駅 肥後よかモン市場内 営業時間 11:00-15:00,17:00-22:00 定休日 なし お店のアカウント @ ーーーーーーーーーー . . . . . #熊本旅行 #熊本散策 #熊本グルメ #熊本ランチ #熊本ディナー#waju_grm #菅乃屋
【下通】熟成肉と手作りソーセージの旨安ワイン酒場
Good mix and diverse choice of dishes. Very courteous waiter who can help and advice with limited English. We have horse sashimi, grill wagyu, Pisa, Risotto etc. Very delicious satisfying the different preference of my whole family. Highly recommended.
熊本市、市役所前駅からすぐの居酒屋
GWの真っ只中どこもいっぱいで大箱の居酒屋へ 馬肉が食べたいのにどこも人でいっぱいで入れず、キャッチをガン無視しながら見つけたお店 海鮮から馬肉まで種類豊富なメニュー お客さんでいっぱいなのに、注文してから料理が出てくるまで早いからノーストレス 料理もボリュームあってうまい お会計も宿泊してるホテルを伝えたら10%引きになる嬉しい誤算もあった #リピート決定 #旅行にて #ドリンク出てくるの早い #郷土料理いっぱい #海鮮系も豊富
揚げ卵と野菜にスープが絡んだ太平燕が名物の、中華料理屋さん
近所の有名店という事で、土曜の昼にふらっと入店。 太平燕の名店と知りつつも豊富なメニューのため特製ちゃんぽんを注文。 具材が豪華で味も大変美味しく食べ応えありました。 また太平燕食べに行きます。
焼酎の品揃えも豊富。馬刺しや刺身など和食中心の美味しい居酒屋
熊本の地元の方の紹介で瑞恵本店さんに行ってきました‼️ まあぁ美味しい、ボリュームありのコースでした‼️ お料理が丁寧、それぞれのご説明も丁寧で大満足〜でした。 一文字ぐるぐる、馬(横隔膜の希少部位)、自家製辛子蓮根(シャキシャキ)地元三点盛りも美味しかった〜です 今日は5000円のコース飲み放題でした。
熊本で馬肉を頂くならココ!クリアな味のリーズナブルな馬肉料理専門店
丁寧にメニューを説明してくれる居心地が良いお店。お肉は全て口でとろけるようなもの歯応えもあって絶品です。
名物骨なし豚足は外カリカリで中トロットロ、また行きたくなる立ち呑み店
Yoshihiroの酒場放浪記♪ 九州ツアー3日目꙳✴︎ 飲み屋さんを2軒ハシゴしてラーメンで〆たけど飲み足らず?語らい足らず?? せっかくなのでココも来ないとですよねぇ~ てなことで、熊本の友人の幼馴染が営む人気店「武蔵小路立ち呑み酒場」へ2年半ぶりの訪問です♪ 実は豚足が苦手な自分、ココのは食べれるんですよねぇ~! 叩いて砕いた豚足をハンバーグの様に丸めてフライパンで炒めたオリジナル仕様✨ 外はカリッと中はトロッとウマいんですよね*.♡ https://retty.me/area/PRE43/ARE142/SUB14201/100000816482/ でも頼みませんでしたが f(^_^; (笑) おまけに店主は不在だったので d(‥〃)o残念!! 仕方ないので次へ行きますか...。 ご馳走様でした。 (2023年6月10日訪問) #居酒屋 #熊本 #九州グルメ
和牛焼肉と厳選素材を使った手作りにこだわり続ける焼肉のお店
熊本の老舗 創業51年(2024年時点)の友宝さんに着陸 お手頃値段でランチを楽しめて、コスパも最高! 追加のお肉も頼めるので、お腹と相談しながら楽しめます 本日は、ジャンボランチです
肉質良く、旨いから深夜でも美味しく食べられる熊本市水道町の馬肉・焼肉店
[沖縄3rd-452]【熊本市】安政町通りにある焼肉の"銀龍"昨年に引き続き、祭り後の利用。ディナー時に3名で入店し 得盛り合わせ(7000円)と馬ユッケ(1600円)ライスなどを生ビールなどともにオーダー。 得盛り合わせは、ロース、カルビ、ハラミ、豚バラ、馬焼き、貝柱、ウィンナー、野菜盛り合わせのセット。 お肉はサシがすごいきれいで、タレも美味しく、まさにお口の中でお肉がとろけます。 ごはんが進みますね、残念ながら、過去に数回食べたことがある"馬ユッケ"で〆ました。最高に美味しいです。 千代の園酒造の熊本県産の酒米を使用した"純米吟醸 泰斗"も追加オーダーしこちらも美味しくいただきました。 上質なお肉と馬焼きがいただける、老舗焼肉店。 1Fはカウンター席もあり、1人でもOK 2Fもあり宴会も可能のようです。 #熊本 #熊本市 #熊本グルメ #馬 #焼肉 #熊本焼肉 #牛タン #馬焼き #馬ユッケ #例大祭 #藤崎八旛宮 #三年坂通り
他エリアのレバーのグルメ・レストラン情報をチェック!