更新日:2024年12月11日
厳選された本当に美味しい馬刺し、専門店ならではの料理の数々。
熊本にきて先ず食べたかったのが、馬刺しとからし蓮根 宿泊先でおすすめを聞きやって来たのが ホテル近くの商店街下通りにある【馬桜】 ちょっとお高そうなお店な感じがしましたが旅行先でケチってもね〜 先ずは馬刺し、特上桜ウニ刺しを当てに生ビール 最高〜!贅沢すぎます からしレンコンも初体験 ピリッとからしが効いてるものの全然きにならないし とてもおいしい かみさんが、生肉たべれないので、馬肉のひれかつと、馬そぼろのクリームピッツァを頼みます ひれかつ、ものすごく柔らかくてさっぱり ピッツァもふつうのピザと一味ちがいます やっぱり、違う地にきたらご当地のものを頂きたいですね
来客した全てのお客様に笑顔と幸せを!
熊本の郷土料理をいただきました❗ お通しは茹でた馬肉の酢味噌和え。盛合せに馬刺(赤身)、太平燕。どれも美味かった❗
コースから単品まで豊富な品揃え!熊本の郷土料理も見逃せません!
海鮮丼天ぷら・あら炊き膳を注文。海鮮丼、天ぷら、あら炊き、茶碗蒸し、味噌汁とトレイ一杯に敷き詰められていてボリューム満点です。魚は天草の牛深市から直送されていて新鮮で旨味たっぷりです。天ぷらはサクサクで大きめの海老が2本と食べ応えあり、野菜も天汁と相性バッチリです。あら炊きは少し骨や殻など除けないといけないですが身はホクホクと詰まってる部分は美味しいです。支払いはpaypayにも対応しています。
ゆっくりとお酒を楽しみたい大人のための、オーセンティックなバー
熊本市街「バー⭐️⭐️」「食べログ3.66」。オープンは1984年。熊本最高のカクテルバー。 ▪️スイカのソルティードック 果肉を粗めに残して食感、味が濃い。カクテルにしてもスイカの甘さが良く解る。熊本のスイカはGWが旬という事を教えて頂きました。 他のお客さんが「ここのお勧めは何ですか?」との質問に「特に無いです。お客様の好みで」と即答。嫌味もなくスマートに。 マスターは60才という事だが、全く見えない。佇まい、会話のやわらかさ、サービスという点では過去最高のバーでした。 酔うのが気持ちいいと思える素晴らしいお店。 #熊本 #バー #カクテルバー
熊本出張で帰りにいつもの肥後よかモン市場内の牛深丸さんに寄りました。 カウンター席に通されお薦めを聞いて、先ず不動の人気No1牛深五貫盛りをタッチパネルで注文。使い方が分からず、2つ注文してしまいましたが、板さんが気かついて一つキャンセルしてくれました。 今日は、ぶり、甲イカ、タバメ、コノシロ、海鮮漬け軍艦の五貫でしたが、タバメ、コノシロが旨い。タバメは関東ではあまり食べませんがなかなかのお味でした。 あら汁を頼み、今日のお薦めカンパチ、初めて食べる穴子キュウリ巻きそしてサーモン親子巻き軍艦を食べて腹一杯に。 天草の牛深の回転寿司屋さんですが、リーゾナブルで旨いお寿司を食べられました でもカウンター席前の板さんが全部の注文をさばくと思いましたが、店内の厨房から来たりでした。 カード払いで2140円 ご馳走さまでした
総じてコスパが高くて、地元の人にも観光客にも人気ビアレストラン
倉をお洒落に利用したお店があったので、ランチで入ってみました。立派な梁を上手く活かした内装で開放的。 私が頼んだのは、「にぎやか6種のご馳走サラダボール」1,000円。 彩り豊かで見た目もいい! スープとドリンクも付いてコスパ最高! 旦那さんはチキン南蛮を頼んでいたので、チキンを1ついただきましたが、これもまた美味しい ここはまた行きたいです!
オーストラリアテイスト Cafe & Dining Bar♪
2度目のカフェマンリーさん♪ 以前はカフェTimeに利用させていただきました。 今日はランチ✨ お目当ては本場のミートパイ。 平日なのに店内は満席でした。 私達は外の席だったのですが、外は少し冷えるだろうと、店員さんが毛布を持ってきてくれました。 気遣いがありがたい ランチメニューは ステーキ、ハンバーグ、オムライス、ミートパイ、カレー でした。 もちろん私はミートパイとフィッシュアンドチップスのOZプレート(850円)を注文。 私以外はみんなオムライスを注文。 ランチメニューは全てにドリンクがついています。 せっかくなので気になったグァバジュース頂きました。 色はピンク色、味はマンゴー。ねっとりとした感じ。 フルーティーで美味です。 15分くらいするとミートパイが到着。 ミートパイはナイフを入れるとミートが溢れます笑笑 持ち上げるとチーズがのびる✨ めっちゃ美味しい✨ 付け合せのフィッシュアンドチップスはポテトホクホク、フィッシュは衣カリカリに揚げてあって、初めて食べたんですけど感動しました フィッシュアンドチップス用にお店からに黒いお酢が出されるのですがそれをかけるとまた堪らんのです 食後はまたパンケーキを食べました。 カフェマンリーさんリピ決定です笑笑 次回もOZプレートかな笑笑 ごちそうさまでした♪
【下通】熟成肉と手作りソーセージの旨安ワイン酒場
Good mix and diverse choice of dishes. Very courteous waiter who can help and advice with limited English. We have horse sashimi, grill wagyu, Pisa, Risotto etc. Very delicious satisfying the different preference of my whole family. Highly recommended.
もちもちの麺をカリカリに炒め、もやしを乗せた、焼きそばが最高
今日は天気も良いので外出しました! お昼ご飯はお目当てのものがありましたが、開いておらず急きょ想夫恋へ。 結局食べたかったんだな~(笑) いつ食べても美味しいです。 #想夫恋 #日田焼きそば #熊本市南区
ランチタイムはガッツリ男子ごはんも、幅広い品揃えのイタリアンバー
久々にランチ訪問。 面白い店内です。 生姜焼き定食を注文。 美味しかったですが、慣れない人にはご夫婦の会話はハードですね^^; ご馳走様でした。 #居酒屋ランチ #お一人様OK
女子に大人気。予約必須の一軒家カフェ。味良し、見た目良しで言うことなし
昼食後にコーヒーが飲みたくなり入店。 おしゃれで落ち着いた雰囲気の外観と店内。 ランチメニューも美味しいそうだったなぁ〜
焼酎の品揃えも豊富。馬刺しや刺身など和食中心の美味しい居酒屋
熊本の地元の方の紹介で瑞恵本店さんに行ってきました‼️ まあぁ美味しい、ボリュームありのコースでした‼️ お料理が丁寧、それぞれのご説明も丁寧で大満足〜でした。 一文字ぐるぐる、馬(横隔膜の希少部位)、自家製辛子蓮根(シャキシャキ)地元三点盛りも美味しかった〜です 今日は5000円のコース飲み放題でした。
フードもスイーツも美味しい人気カフェ
2017-11-24 ランチINです❣ こちらは以前は、別のお店だったけど今はパイの専門店らしいのです«٩(*´ ꒳ `*)۶» 午後一時半と言うちょっと遅いランチです╰(*´︶`*)╯♡店内は私だけ♬おかげで、色々とお話も聞けちゃいました٩(♡▽♡ )۶ オーナーのFealさんはパイの本場オーストラリアに在住経験があり、 その時勉強されたそうです(*^^)v オーナーのこだわりのパイはパイ生地から店内で作られるそうだよ~ん( ⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝ ) 以前、伺った時はミートパイを食べたので、今回は、お野菜たっぷりのラタトゥイユパイにしました♡*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*♡ +300円でスープ、サラダ、ドリンクが付けられます❣ +200円で本日のスイーツも付けられます❣ この日は、スイーツは別のところに行く予定なので、スープ、サラダ、コーヒーを付けてもらいました(*^^)v ♡ベジプロスープ♡ このスープは野菜の皮や切れ端、ヘタで作るスープだそうです(^O^)/ この部分に多く含まれる抗酸化成分「フィトケミカル」を丁寧に抽出して出汁として美味しくするだけでなく、栄養分もたっぷりとれ、老化防止や内臓を元気にし、美肌効果やがん細胞の抑制に効果があるそうです❣ 女性には特に嬉しいスープだよね~ん(*´˘`*)ヤサスィー♡ スープを頂いていると、1つのプレートに可愛く盛り付けられたメインの登場ですよ~ん(≧∇≦)b ♡自家製ピクルス♡ ちょっと酸味の効いた胡瓜、蓮根パプリカ、ミニトマトのピクルスです❣ 私にはちょっと酸味がキツかったな~❣ ♡マッシュポテト♡ バターの風味がフワッとして、ポテトの甘みが自然で美味しいψ(´ڡ`♡)♬” ♡サラダ♡ サニーレタス、ベビーリーフ、トマト、リーフレタス等の生野菜に、濃厚なごまドレッシングがかけてあり、ごまの風味が良く美味しい(๑>ڡ<๑) ♡ラタトゥイユパイ♡ こんがり綺麗な焼き色見て❣わー美味しそう(≧∇≦)b ナイフを入れると、サクッと軽い感じのパイ生地の中には、ナス、人参、椎茸、パプリカ、玉ねぎ、シメジが薄味で煮込まれ、お野菜の味がひきたっていて凄く私好み(*˘︶˘*).。.:* ♡ホットコーヒー♡ 普通に美味しかったです♡ メニューを色々眺めていたら、カフェ的メニューも食べてみたいのがあり、またリピートしたいなと思ったよ~ん╰(*´︶`*)╯♡ この後は別腹を求めてお茶屋さんに向かいましたよ~ん(´∀`*)ウフフ #パイの専門店
あじこ・いりこ出汁とこだわりの麺が自慢のうどん屋、夜は居酒屋になる店
今日は鹿児島〜熊本までの途中下車駅にほとんど飲食店が無かった、開いてなかったのでお腹ぺこぺこで夕方5時には飲み始めてました。 熊本らしいお店を探してたのですがウエストの看板見たら条件反射で飛び込んでました(笑) しかもそば居酒屋のウエスト。 丸天おろしとか塩ホルモン揚げとか白ネギのなんちゃらなんて言うアテメニューと、サッポロ赤星〜紫蘇ゆかりサワーを飲んだ後は締めにネギなんちゃらつけ蕎麦を。 今日も暑すぎて記憶力全て飛んだためメニュー名ほとんど覚えてません(^^;; お腹いっぱいでホテルに帰りました。
地元で収穫された新鮮なお魚と、熊本県産菊池黒豚しゃぶしゃぶが頂けるお店
熊本市中央区新市街2丁目の『写楽』での晩御飯です。馬刺しはじめ熊本県産の黒豚や地魚が人気のお店で賑わっています。特に名物の馬刺しは甘くて柔らかく脂身も美味しく口に入れるとサッと解けてしまいます。美味しい焼酎と共に熊本の食材楽しめました。 #熊本 #黒豚 #馬刺し #居酒屋
熊本市中央区にある熊本城前駅近くのダイニングバー
料理のボリュームもあり、お腹一杯食べ飲み出来ました❗ 友人との会食で利用させてもらいました。 飲んべえばっかりの集まりなので、時間無制限の飲み放題にしました。飲み放題なのに、ビールはモルツ‼️ メンバーのビール党が驚愕してました(;゚∇゚) ピザとサラダ、後は軽いおつまみを何品か頼み、ゆっくり旧交を深める時間が取れました‼ #おつまみ飲み放題が安い
JR熊本駅直結、馬刺しもある人気洋食レストラン
熊本出張時のランチで利用。本日の日替わりランチ(ハンバーグとかきフライをいただきました。 #ボリューム満点
【閑静な住宅街に佇むお洒落カフェ】 家族でランチに行きました。 西区のこの辺は初めて行きました。 大通りのバイパスから少し入った、小学校の向かいにお店がありました。 駐車場は大通りから入ってすぐにあるので通り過ぎ注意ですね。 閑静な住宅街にあり、看板も控えめなので隠れ家的な雰囲気。 入ると、天井が高くお洒落カフェ的な雰囲気。 豚カツ膳、本日の魚ムニエル膳、スパイシーハンバーグカレーを注文。 待ってる間、周りを見渡すとディナーメニューの黒板が。 塩ピザってなんだろう?気になる。 ゆっくりできる雰囲気で、日頃の忙しさを忘れさせてくれます。 程なく料理がきました。 スパイシーハンバーグカレーはその名の通り、スパイスをふんだんに使用したカレーとジューシィなハンバーグで食べ応えがあります。 魚のムニエルはご飯と一緒に食べるにはちょっと味付け薄めかな? 息子が頼んだ豚カツ膳は食べさせてくれませんでした^^; ご馳走様でした。 #お洒落カフェ #閑静な住宅街 #天井高くて開放感 #お一人様OK #休日ランチでゆっくり #落ち着いた雰囲気でゆったりできる
宴会の幹事様必見!団体様早期特典多数♪
アヒージョと生ハムにカルパッチョとっても美味しかった☆スタッフさんも丁寧ですべて満足でした!また行こうっと☆
オニオングラタンスープが絶品、家族連レに人気のファミリーレストラン
子供達と公園で遊んだ後に、隣にロイヤルホストかあるのでお昼はロイヤルホストです^ - ^久しぶりのロイヤルホストでは大好きなコスモドリアにお子様ランチです(^^)
他エリアのフライドポテトのグルメ・レストラン情報をチェック!