更新日:2024年11月19日
熊本の馬刺と言ったらこのお店
熊本でゴルフ合宿。地元の美味しいものを食べようとこちらのお店を予約。木曜日の夜だけど、店の入り口には待ち行列が。予約しておいてよかった。馬肉を刺身、煮込み、串焼きで堪能。焼酎が進む。辛子蓮根にマヨネーズをつけて食べるのも新鮮だった。
馬刺しやさくら納豆がおすすめの熊本名物の馬肉料理の専門店
#接客が丁寧 仕事の前泊でけんぞうさんへお邪魔しました♪ 満席に近い状態だったのですが、 カウンター席にちょうど空きがあり、 スムーズに案内していただきました⭐︎ オーダーしたのは、 馬刺し、レバ刺し、アスパラバター焼きなど。 地元の食材に合わせて、 焼酎を飲みながら美味しくいただきました♪ #1人で入りやすい #カウンターで一人飲み #隠れ家発見
コースから単品まで豊富な品揃え!熊本の郷土料理も見逃せません!
海鮮丼天ぷら・あら炊き膳を注文。海鮮丼、天ぷら、あら炊き、茶碗蒸し、味噌汁とトレイ一杯に敷き詰められていてボリューム満点です。魚は天草の牛深市から直送されていて新鮮で旨味たっぷりです。天ぷらはサクサクで大きめの海老が2本と食べ応えあり、野菜も天汁と相性バッチリです。あら炊きは少し骨や殻など除けないといけないですが身はホクホクと詰まってる部分は美味しいです。支払いはpaypayにも対応しています。
50年以上続く、地元で愛されている老舗の大衆食堂
何度かお世話になってる龍神橋食堂さん。 最後に来てから間が空いての再訪です。 この時は珍しくオムライスにしました。 昔ながらのふわふわじゃないオムライス。 これはこれでいい。 薄皮の卵焼きの中にはぎっしりチキンライスが。 野菜も多めです。 皿にオムライスのみなのも飾らない潔さがありますね。 満腹になりました。 ご馳走様でした。 #お一人様OK #下町の大衆的な雰囲気 #町の食堂 #老舗食堂 #昔ながらのオムライス #リピート決定
週3通えるコスパ◎【ANTONIO】名物のあご出汁餃子やゆでタンは必食!
2軒目で訪問。一番シンプルな餃子が、顎出汁の聞いた味が感じやすくてよかった。
総じてコスパが高くて、地元の人にも観光客にも人気ビアレストラン
倉をお洒落に利用したお店があったので、ランチで入ってみました。立派な梁を上手く活かした内装で開放的。 私が頼んだのは、「にぎやか6種のご馳走サラダボール」1,000円。 彩り豊かで見た目もいい! スープとドリンクも付いてコスパ最高! 旦那さんはチキン南蛮を頼んでいたので、チキンを1ついただきましたが、これもまた美味しい ここはまた行きたいです!
カツサンドがうまい老夫婦さんが営んでいてほっこりする雰囲気のお店
【ラグビーボールなチキンカツに悶絶♪】 上熊本の「たから船」・・・ オムライスが有名な 街の洋食屋さんですが、 敢えて《チキンカツ》チョイス(。-∀-)♪ ■チキンカツセット …980円 可愛いギンガムチェックのテーブルクロスの上に、 こんがりキツネ色のカツ・・・ はいーー この時点で優勝w 何気に添えられてる シンプルなポテトサラダにも オジサンは泣かされてしまう(;∀; ) 調理に時間かかってるなー と、思いましたが理由は断面に。 メチャ分厚い(○_○)!! 熱を通すのに時間要したのでしょう。 ラグビーボールのように 俵形の分厚~いチキンカツです(笑) 食べごたえある 鶏モモ肉にほんのり酸味ある デミソースにノックアウト(* >ω<) 本日も良き一皿と出会いました(^o^) #俵形チキンカツ #街の洋食屋さん #熊本 #熊本市 #熊本食べ歩き
名物骨なし豚足は外カリカリで中トロットロ、また行きたくなる立ち呑み店
Yoshihiroの酒場放浪記♪ 九州ツアー3日目꙳✴︎ 飲み屋さんを2軒ハシゴしてラーメンで〆たけど飲み足らず?語らい足らず?? せっかくなのでココも来ないとですよねぇ~ てなことで、熊本の友人の幼馴染が営む人気店「武蔵小路立ち呑み酒場」へ2年半ぶりの訪問です♪ 実は豚足が苦手な自分、ココのは食べれるんですよねぇ~! 叩いて砕いた豚足をハンバーグの様に丸めてフライパンで炒めたオリジナル仕様✨ 外はカリッと中はトロッとウマいんですよね*.♡ https://retty.me/area/PRE43/ARE142/SUB14201/100000816482/ でも頼みませんでしたが f(^_^; (笑) おまけに店主は不在だったので d(‥〃)o残念!! 仕方ないので次へ行きますか...。 ご馳走様でした。 (2023年6月10日訪問) #居酒屋 #熊本 #九州グルメ
あじこ・いりこ出汁とこだわりの麺が自慢のうどん屋、夜は居酒屋になる店
今日は鹿児島〜熊本までの途中下車駅にほとんど飲食店が無かった、開いてなかったのでお腹ぺこぺこで夕方5時には飲み始めてました。 熊本らしいお店を探してたのですがウエストの看板見たら条件反射で飛び込んでました(笑) しかもそば居酒屋のウエスト。 丸天おろしとか塩ホルモン揚げとか白ネギのなんちゃらなんて言うアテメニューと、サッポロ赤星〜紫蘇ゆかりサワーを飲んだ後は締めにネギなんちゃらつけ蕎麦を。 今日も暑すぎて記憶力全て飛んだためメニュー名ほとんど覚えてません(^^;; お腹いっぱいでホテルに帰りました。
熊本市中央区にある熊本城前駅近くのダイニングバー
料理のボリュームもあり、お腹一杯食べ飲み出来ました❗ 友人との会食で利用させてもらいました。 飲んべえばっかりの集まりなので、時間無制限の飲み放題にしました。飲み放題なのに、ビールはモルツ‼️ メンバーのビール党が驚愕してました(;゚∇゚) ピザとサラダ、後は軽いおつまみを何品か頼み、ゆっくり旧交を深める時間が取れました‼ #おつまみ飲み放題が安い
◆辛島町電停1分◆個室完備|心に響く、絶品熊本の味。郷土料理で贅沢旅気分を満喫
サッポロラガー赤星 中瓶 ¥700 天草晩柑ハイボール ¥550 馬刺し3種盛り合わせ ¥1,680 牛ホルモン唐揚げ ¥720 目星をつけてた人気店は流石にどこもいっぱいで、とりあえず馬刺しは食べて帰りたいと思ってこちらに。 馬刺しは普通に美味しかった。玉ねぎ、きちんと水に晒して辛みを抜いてあったのは地味にポイント高し。 ホルモン唐揚げは、多分モツ鍋に使うモツを唐揚げにしてて、かなりオイリーだけど、つまみとしてはアリ。 ドリンクは少し割高だけど、フードは値段を考えれば悪くないクオリティかな。 ただ、過去の投稿に比べて明らかにメニューが減っているのと、それほど混んでないのになかなか店員さんが来ないのは、ちょっとね。
精肉店直営「あか牛ダイニング yoka-yoka」
熊本旅行3日目。ランチをこちらで。 あか牛丼を注文。こりゃ、シンプルに美味い!!!美味すぎる!!!もっともっと食べたいと思ったところで、なくなってました。
宴会の幹事様必見!団体様早期特典多数♪
アヒージョと生ハムにカルパッチョとっても美味しかった☆スタッフさんも丁寧ですべて満足でした!また行こうっと☆
飲み会宴会や家族連れにお勧め、鶏料理中心のダイニング居酒屋
#出張飯 九州出張 保存して投稿忘れてました 熊本で晩御飯にお邪魔しました。人気店みたいで、店に入ってすぐに「予約されてますか」の一言「予約しないと無理ですか」店内を見るとカウンターもデーブルも空席が「次の予約方が来られるまででよろしければカウンターへどうぞ」カウンターの端っこに2人で着席。注文はタブレットでするみたいです。男2人で来る焼き鳥やとはちがうかな。システムがわからないし、予約をしないと無理なら、店頭な掲示してほしいな。多分地元大阪やったら帰ってました。 まぁ焼き鳥は美味かったです、ご馳走様
新作寿司も豊富なのでいつでも家族みんなで満足できるお寿司屋さん
家族でスシローに来たのに天ぷらやマグロのラーメン、唐揚げなど美味しそうな一品料理を注文。どれも美味しくて大満足でお腹は満たされました(^^)今度はお寿司中心で来たいと思います(^^;
昨夜はこちらへ。 何度か行きましたが、いつ行っても美味しい食べ物と、工夫を凝らしたメニューが良いですね! 焼鳥は最高です。 #バードマン #焼鳥 #熊本市中央区下通 #工夫を凝らしたメニュー
妻と定期的に来る串カツ田中^_^今回は博多へ行く用事があったので、お昼に付き合ってもらいました。ここに来るといつ"田中のソース"買って帰ってしまいます^_^辛いソースが好きな人にはお勧めソースです。
好みの焼き加減と味付けで美味しく頂ける馬刺しも絶品のステーキ店
接待で参りました!噂のニューくまもと亭 (≧∀≦) 暖簾をくぐって階段を登り、靴を脱いで奥へ。完全個室です。 主人の取引き先のご夫婦は、超グルメ舌なのですごく楽しみで。 コースの予約。先ずは前菜、牛スジが柔らかく煮込んであります。 ニラが巻かれて美しい逸品、新鮮なお刺身も出てきました。 醤油は4種類。熊本、石川、岐阜、関ヶ原、それとにんにく醤油。 好みで使い分けます。分からなくなるので、醤油皿に注いだ場所を覚えておかなければなりません。 熊本、というか九州の醤油は甘いので 私は石川が好きでした。 岩塩もあります。 そしてサラダが来て いよいよ熊本の誇る素晴らしいあか牛 来ましたー!!!! 鉄板に牛脂を垂らし、ニンニクで香り付けします。 美しく紅いかたまり。二つずつです。 多いよー って内心思ったけど!! 甘みのあるジューシーで、かつ柔らかく美味しくて ドンドン行けましたねー みんな結構ガッツリ焼いてたけど 私はレアが好きなんで、周りを焼いたら直ぐにお皿へ。 この器の其々も美しく、料理を引き立ててます。 飲み放題のコースだったんですが 5杯でギブアップ。 シメは、醤油焼きそばか卵かけご飯が選べますが、友人おススメの卵かけご飯。 1人7千円はするけど、このクオリティならめちゃくちゃリーズナブルだと思います。 熊本って、本当に美味しいお店が多く、痩せる暇がありませぬ。 #最強のコスパ #接待に最適 #自分で鉄板ステーキ
【熊本駅徒歩3分】季節ならではの逸品料理と郷土料理を心ゆくまで堪能できる
会社の同僚と熊本出張の時に心彩彩酒に入店 地元の名物がリーズナブル食べられると聞いてました。 メニューから馬すじ、大根などのおでん、辛子蓮根揚げ、馬にぎり、馬ホルモン等地のものを中心に注文 馬ホルモンは煮汁もこくがあって本当に旨かったです。刺身盛りと合わせ旨い酒と地のものを楽しめました。 現金払いで4000円 御馳走様でした
自社養鶏場から直送ならではの味わいを楽しめる鶏肉料理店
熊本観光 熊本城みてから城彩苑へ 雰囲気よくってお土産いっぱいだし 楽しめます この日は暑かったので 我慢できず 日向夏サワー あと、初めて食べて感動した サラダちくわ 美味しすぎる
他エリアのポテトサラダのグルメ・レストラン情報をチェック!