更新日:2024年12月11日
熊本の郷土料理を堪能できる居酒屋、いつも満席なので予約おすすめ
地元民オススメの居酒屋。 リーズナブルに熊本の色々なアテを楽しみながら色々なお酒を楽しめるお店ですね。 でも、ほんと安いですねー。 高級な馬料理も良いですが、このような居酒屋もよい‼️
外はサクサク、中はフワフワのとんかつが食べられる熊本にある老舗店
六白黒豚ロースかつ膳を注文。漬物や大根おろし、胡麻をすり潰して和風甘口ソースを作り準備万端の状態でロースかつが到着。味変は好みで色々変えることが出来ますが、個人的にはそのまま一口→おろし醤油→和風ソース→辛子プラスソース→洋風ソースの順で味わいました。どれも美味しいですがおろしとソースが最高ですね!ロースかつ自体厚みがあるにも関わらず脂身の甘味と柔らかさ、ジューシーかつ旨味がたっぷりとめちゃくちゃ美味しいです。ご飯と味噌汁はおかわり無料なので、量が物足りないという方にも満足できます。食後のコーヒーはフリーとなっているのも嬉しいですね。サービスもテキパキと対応してくれて好印象です。客層の半数以上は外国籍だったので、雰囲気は微妙でしたがサービス味共に最高です。支払いはpaypayにも対応しています。
厳選された本当に美味しい馬刺し、専門店ならではの料理の数々。
熊本にきて先ず食べたかったのが、馬刺しとからし蓮根 宿泊先でおすすめを聞きやって来たのが ホテル近くの商店街下通りにある【馬桜】 ちょっとお高そうなお店な感じがしましたが旅行先でケチってもね〜 先ずは馬刺し、特上桜ウニ刺しを当てに生ビール 最高〜!贅沢すぎます からしレンコンも初体験 ピリッとからしが効いてるものの全然きにならないし とてもおいしい かみさんが、生肉たべれないので、馬肉のひれかつと、馬そぼろのクリームピッツァを頼みます ひれかつ、ものすごく柔らかくてさっぱり ピッツァもふつうのピザと一味ちがいます やっぱり、違う地にきたらご当地のものを頂きたいですね
デカ盛なのに味は秀逸な定食屋さん
熊本出張にて、現地社員の案内で来店 11時半ですでに満席 ボリュームのある定番の定食ではなく サービス定食を頼むが それでも量はがつっり腹パンに 帰りの運転の眠気の心配に
50年以上続く、地元で愛されている老舗の大衆食堂
何度かお世話になってる龍神橋食堂さん。 最後に来てから間が空いての再訪です。 この時は珍しくオムライスにしました。 昔ながらのふわふわじゃないオムライス。 これはこれでいい。 薄皮の卵焼きの中にはぎっしりチキンライスが。 野菜も多めです。 皿にオムライスのみなのも飾らない潔さがありますね。 満腹になりました。 ご馳走様でした。 #お一人様OK #下町の大衆的な雰囲気 #町の食堂 #老舗食堂 #昔ながらのオムライス #リピート決定
その名の通り、大盛三昧なお店
【大盛の美学】 熊本県熊本市北区植木町豊田にある 「大盛亭 植木店」 へランチ訪問。 昼ご飯時、植木町界隈を車で走っていて インパクト大の看板発見! 大盛亭!? ヤバくない!? と 思いましたが、他にお店を見つけられなかった為 思い切って入店! 笑 店内はけっこう広い。 店員さんはとても親切。 きっと、リピーターが多いだろうお店かと。。。 さてメニューですが とりあえず、めっちゃあります!!笑 本当にめっちゃあります。 チキンカツ、トンカツ、ハンバーグ ステーキ、炒めもの、和食、味噌豚 揚げ物、コロッケ&メンチ ざっと、約100種類の豊富なメニュー。 これ、正直迷います。。。笑 しかも、ご飯の量は通常で500g、小で300g。 おかずのボリュームもヤバいです! 悩みに悩んだ挙句、 ランチ限定の 「ステーキランチ(赤身)300g」1,400円 ご飯、味噌汁、サラダ付 に決めました! 数分後、現れた姿はステーキ皿に これでもかっ!! ってスペースを占領している 赤身ステーキ。 しかも湯気が半端ないっ! 普通はこのステーキ皿に人参やじゃがいも、 コーンが一緒に入っているはずだけど、 コーンのみ。。。 まあ、野菜は別皿で提供されてましたが。。。 やっぱ300gは伊達じゃない!! ってことで、いざ実食! アッツアツのステーキをモグモグ。 ちょっと硬め?って感じるくらいで 全く問題ないステーキ。 ちなみに、ソースは ステーキソース、自家製ソースの 2種類がありますが、 お好みでかけて良いのですが、 似たり寄ったりのソース。 個人的には洋風、和風みたいに はっきりとした違いが欲しかった。。。 それよりなにより、ご飯は小にしたけど、 如何せんボリュームが。。。笑 失敗しました。。。 もっとお腹を空かして来るべきでした。。。 何とか完食しましたが、しんどいっ! 笑 気か付けば、お客さんもどんどん入店されてきて 活気に満ち溢れていました。 次に来る機会があったら、 どのメニューを頼もうか、ちょっと楽しみ。 ガッツリ食べたい人にはオススメのお店。 ごちそうさまでした。 #熊本市北区ランチ #植木ランチ #メニューが豊富 #定食屋 #大盛 #大盛の美学 #ステーキ # #チキン #トンカツ #ハンバーグ #和食 #炒め物 #ボリューム満点
昔ながらの欧風カレーが味わえる、熊本市中央区の老舗カレー屋
熊本出張のランチで利用。チーズハンバーグカレーとチョコレートパフェのセットを注文。久しぶりにチョコレートパフェを食べました。お腹いっぱいです。 #チョコレートパフェ #おすすめセット #もう一度行きたい
厳選された美味しい馬肉料理とこだわりのプライベート空間
#熊本 #名物 #人気店 #有名店 #馬肉 #ステーキ #寿司 #観光 馬桜さんで熊本の馬肉料理を堪能しましたー。 この日はお一人様馬肉ステーキコース7150円をいただきました。 前菜7種、馬刺し4種、馬肉ステーキ、馬肉握り、デザートのコース。 前菜7種は熊本の名物料理全部が少しずつ詰まった感じ。見た目もキレイで美味しい。 馬刺しはさすが本場のお味。当然ながら自分にとっては歴代一位の馬刺しのお味でした。美味い。 ステーキはクセも臭みもなく、上質な赤身の牛肉のさっぱりした感じ。コレまた美味い。 刺身が美味いので、当然ながら握りも美味いですね。味噌汁はレトルトかな。。。永谷園のあさげっぽい感じ。 最後の最後、デザート。ん?地元の菓子とお茶? んーーーー。最後の最後にコレは。賛否両論別れます。 サービスで出してもらった物ならわかりますが、コースに「お味噌汁」「デザート」とあり、出て来た物がコレは。。。。コースの中にメニューとして書いてあるから、お客さんは「お料理」の一部として見てますよ。東京で7000円のコース食べて、デザートは「東京バナナ」の様な(原価は逆に高いかもしれませんが)。。。最後の最後、デザートはかなりガッカリでした。馬肉料理は抜群に美味しかった&お値段もそれなりのコースなので。。。。。。残念です。 毎回デザートはコレなの?毎回コレなら「口直し、熊本銘菓〇〇とお茶」と、最初からハッキリ書いてたら、こう言うガッカリもなくなると思う。
熊本市内、新鮮なネタが満載の海鮮丼がおすすめ、コスパ最高の海鮮料理店
蔓延期間中で開いてなかったりと何度かあって、三回越しの訪問で開いてました。 5色の刺身海鮮丼を頂きました! 新鮮で脂がのってて美味しい。 酢飯てのも良かったですね。 #魚勢 #魚が美味い店 #海鮮丼 #熊本市花立
完全個室でゆっくりと四季折々の料理に舌鼓。大人の隠れ家、和食のお店
熊本の新市街周辺でお店を探した際、評価が良かったためこちらのお店に入店。 店内は広めで、ゆったりした個室のお席でした。 熊本の郷土料理がウリのお店との事で、馬刺しやあか牛のローストはさすがの美味しさ。 個人的にはヤリイカの活造りが鮮度抜群でとても印象的でした。 どれも頼んでも外れ無しですね。 お通しで牛タンが出てきたのも地味に嬉しいです! また熊本に立ち寄った際はおじゃましたいと思います。 ご馳走様でした。
ランチタイムはガッツリ男子ごはんも、幅広い品揃えのイタリアンバー
久々にランチ訪問。 面白い店内です。 生姜焼き定食を注文。 美味しかったですが、慣れない人にはご夫婦の会話はハードですね^^; ご馳走様でした。 #居酒屋ランチ #お一人様OK
馬肉の細巻、、ガラカブ、カワハギ刺など熊本の美味しい小料理屋さん
久しぶりの舟徳さん なかなか予約がとれないんです。 いつでも最高の料理と美味しさ。 刺身、馬刺の握りがとても好きです。 #舟徳 #和食舟徳 #予約が取れにくい #馬刺の握り #毎回繁盛
焼酎の品揃えも豊富。馬刺しや刺身など和食中心の美味しい居酒屋
熊本の地元の方の紹介で瑞恵本店さんに行ってきました‼️ まあぁ美味しい、ボリュームありのコースでした‼️ お料理が丁寧、それぞれのご説明も丁寧で大満足〜でした。 一文字ぐるぐる、馬(横隔膜の希少部位)、自家製辛子蓮根(シャキシャキ)地元三点盛りも美味しかった〜です 今日は5000円のコース飲み放題でした。
商業高校前駅からタクシーで行ける距離のハンバーグが食べられるお店
熊本での会食がありました。 6人だったので予約して伺いました。 メニューも充実してソースもえらべたり ご飯セットやパンセットと組み合わせて出来るシステムでした。 私はハンバーグとカットステーキなご飯セットを注文 ハンバーグ美味しいのですがカットステーキがイマイチでした。 ちょっと固めかな! スープもちょっと緩いかな! 雰囲気はいいから まあ会話が弾みましたのでいいとしよう^_^
オリジナルソースのチキンカツが人気の洋食屋さん
地元飯人気の食堂に来ました。 お昼期は仕事されている方のランチでいっぱいになります。なのでお膳が出てくるのが早いため時間が無い方も安心していただけますがボリュームも多いので満足です。 カレーをいただいている方が多かったのですが焼肉定食にしました。 野菜のボリュームが多くてお肉が少なく感じましたが金額的に致し方ない。 辛子付きの焼肉のタレを漬けていただきましたが美味しかった。
コースの中の食べきれないくらいのお刺身盛り合わせが好評の海鮮料理のお店
以前はテイクアウトでお世話になっていた“夜の魚屋さん"、久しぶりでしたが、お店で食べる新鮮なお刺身もやっぱり美味しい!!
熊本市のスフレパンケーキやスフレドリアなどスフレ系料理が美味しいカフェ
長女が学校の為に、お留守番していた子供達とお昼に星乃珈琲店へ^ ^ここのミートソースにオムライスは本格的で子供達も大好きです^ ^大人用に頼んだカツカレーもしっかり食べてました^^;
純和風の落ちついた空間で郷土料理の馬料理を堪能できるお店
あの世界の渡○が大絶賛した馬しゃぶのお店が本当に美味しかった@熊本。 今回の熊本旅行のメインイベントが馬しゃぶでした。 社内にいる熊本に住んでいた同僚に話を聞いたら こちらのお店を紹介いただきました。 周りは接待で食べている人が多い様子。 一歳児を連れてでも優しく対応いただきました。 この日はコースのみの営業ということで下記がコース。 夏野菜と鰻の冷製茶碗蒸し 蓮根饅頭 生き鱧の皮下焼き梅肉ソース添え 鮑の肝ソース焼きと銀鱈の西京焼き 馬刺し、馬のたてがみ、もつ刺 馬肉のロースト 馬レバー※レバ刺し 本日の天ぷら、椎茸シンジョウ茄子オクラ 生で食べれる馬肉をサッと青唐辛子が入った出汁でくぐらせて食べる馬のしゃぶしゃぶ 馬のもつのお吸い物 馬にぎり 正直控えめに言って最高でした。 前菜からして、「あ、ここの料理はうまい」と思わせてくれます。 鱧もやばかったなぁ。 口の中でリピートしていてずっと食べていたかった。 馬の生刺し食べ比べ。 こんなに食べちゃっていいんですか?お馬さんありがとう。 感謝の思いが止まりませんでしたw ここの馬しゃぶですが、青唐辛子がベースのスープで、 結構辛いのかなぁと不安でしたが、食欲がもりもりになります!w そりゃー世界の渡○さんも大絶賛ですね。 その馬しゃぶのお肉は生でも食べれるお肉をしゃぶしゃぶなので 茹で加減は勝手にできます。 思い出しただけで涎が出てきます。 あぁ早くまた行きたい。 #ミシュラン2018 #ご当地グルメ #馬しゃぶ #リピート決定 #未来のretty人気店 #芸能人多数ご来店
熊本城・市役所前駅近くにある居酒屋。名物うにコロッケは食べる価値あり
天草海しょくまるけん【熊本城店】 天草市まる上天草店【ミオカミーノ天草内にあり】 ウニが素晴らしい料理素晴らしかったですよ。 海鮮丼とウニ付のシラスとイカの食事が大変美味しかったです。 うにコロッケで検索すれば www.kaimaru.com 天草海まる熊本城店は熊本城の桜の馬場彩苑内に 電話096-319-5073 物販は9:00〜19:00 飲食は11:00〜19:00(16:00-17:00は準備休業) 最終ご入店は19時まで 一度は食べないと(爆笑)
自社農場で育てた「あか牛」を堪能できる、定食メニューが豊富な店
THE ご当地グルメシリーズ! #過去投稿 #throwback #tb 3年ぶりの熊本出張、取引先と同行です。 1便早めて先ずは熊本市民の台所、田崎市場で腹ごしらえ! 和牛4種のうちの1つ「あか牛」を自社牧場で肥育している三共グループの食堂「よかよか」へ初訪問♪ ココって1年前に旅行で行った阿蘇の「よかよか亭@宮地店」も同じ系列店ですね! https://retty.me/area/PRE43/ARE304/SUB30401/100001217612/48154744/ 数ある定番メニューとも迷ったけど..... 黒板に書かれた日替ランチⒷあか牛ホホ肉の角煮とトンカツのセットをお願いします。 待つこと10分ほどで登場です。 市場の漢たちの胃袋を満たすランチだけあったボリューム満点! 食べきれるかと言うより食べ過ぎで午後から仕事にならないんじゃないかと不安に駆られながら f(^_^; 先ずはホホ肉の角煮を一口。 お箸でも簡単に切れるほど柔らかく煮込まれた角煮は甘めの味付けで最高ですね 白飯ともめちゃよく合います *.♡ そしてお肉屋さんだけあってトンカツも柔らかくてと普通に美味しいですね♪ でもやっぱりお肉ダブルで胃袋にずっしりときたのでご飯は1/3ほど残しちゃいました ヾ(_ _*)ハンセイ・・・ ご馳走様でした。 ◆日替ランチⒷ あか牛ホホ肉の角煮とトンカツ 1,100円 #定食 #市場めし #漢飯 #ご当地グルメ #九州グルメ #熊本 #出張
他エリアのコロッケのグルメ・レストラン情報をチェック!