更新日:2023年03月10日
濃厚なのにあっさりとした味わいの豚骨スープ、美味しいラーメン屋さん
帰省中の佐世保で老舗草木が原でラーメンランチ¥600- 草木が原キャンディーズ健在!ラーメンスープも沁みる… #ラーメン #佐世保 #草木が原 #喰わずに死ねるか!
長崎和牛を使ったレモンステーキはあっさりと美味!美味しいステーキ屋
【ステーキハウス らんぷ】 月1県外で久しぶりに長崎県入り。佐世保市内の新規開拓もこれまた久し振り。 夕方仕事を終えて一般道でひたすら西へ向かったら佐世保へ。佐世保のソウルフードのひとつレモンステーキを食べることにする。地元の出発が遅かったので、夜遅くまで営業しているお店を検索したら、このお店が出る。 このお店は1960年より創業の老舗のステーキ店。 しかも店内で喫煙可能。店内の雰囲気は大人な感じで、夜のデートなどにも使えるようなおしゃれなお店。 ちょっとぜいたくなディナーとなるが、たまには自分へのご褒美の意味合いを兼ねて、レモンステーキを頬張る。柔らかいステーキにレモンの味もしっかりと染み込ませて満喫したディナーだった。 #月1県外 #久しぶりの長崎県 #ソウルフード #老舗店 #人気店 #大人な雰囲気 #デートでも使える #贅沢にご褒美ディナー #レモンステーキ #佐世保市
佐賀伊万里・銀座で人気店!魚・肉・酒…上質なおもてなしと空間【櫓庵治 佐世保店】
仕事関係で来店したので写真撮れませんでしたがやはりなかなかの高級店、仕事でなければ来れなかった。 料理は和洋彩どり豊かでどれも美味しい。
「いかの活造り」が絶品の活魚料理の店
ミノカサゴから揚げ、クジラステーキ、そしてアラカブの活き作り。 ・・・堪能しました。 一見お高いお店かと思ったけどけっしてそういうことも無く…。
もつ鍋やら刺身やら焼鳥やらすり身揚げやら、評判通りの美味しさ
佐世保で唯一(?)明石焼きが食べれるお店 もつ鍋も美味い!飲み物もリーズナブル スタッフさんもフレンドリーで親切でしたよ
あっさりだけど旨みがたっぷり溶け込んだ鶏ガララーメンが人気のお店
たまたま通りがかって見つけたラーメン屋さん。 鶏がらラーメンは透き通るスープに細麺が見えるあっさり味。餃子は片面カリカリ、山の部分はしっとりで、中の具は甘みがあるけどしっかりとニンニクの味も楽しめる品。焦がし醤油の黒というラーメンもあるので次回はそちらを頂こうかな。
佐世保で素敵な夜を過ごしたい時におすすめ、みんなでわいわい楽しめるお店
カーテンで仕切られた個室風のテーブル席で周りが気にならずに利用できました、ダウンライトが少し暗く感じたけど恋人と2人きりとかなら雰囲気出て良いのかもと思える程度でした。 お酒の種類が多く料理もどれも美味しく頂きました、また利用したいお店が増えました( ̄▽ ̄)
佐世保の飲み屋街の中心にあるお店。 貝ラーメンを注文。ホントここの系列のラーメン屋うまい!
肩肘張らずに入れるお寿司屋さん
去年に来た和幸鮨さんに今年もこの時期のマテ貝を食べたくて、寄りました。 この店の酢味噌でいただくマテ貝は、最高です。 大将は、去年に脳梗塞で倒れたらしいですが、障害が無く元気で仕事できて良かった。 ガラスケースのネタの並び方が、大将の綺麗好きがうかかえます。 九州、佐世保で美味しい北海道のホッキやボタン海老、ホタテがいただけるのは嬉しい。逆に、北海道で、九州のマテ貝やゴマサバ、うちわエビなどは、食べら無いので、意外と九州の寿司で寿司は有りかも。 今日は、石鯛をお店独特ないただき方で、ゴマねぎ塩で頂きましたが、初めての味に感激しました。 来年、また来たいので、大将には、まだ元気で続けて欲しいお店です。
ショーケースに材料が並べられた、揚げ方のタイミングが絶品な串揚げ屋
佐世保市山県町にある串揚げ専門店「串もと」で飲み会でした。50年近い歴史を持つ名店だけあって、串揚げの種類も揚げ方も絶品。5人で80本をペロリと平らげてしまいました。刺身も美味しかった。 手軽に食べられる「串揚げ定食」2,000円もオススメです。1人でも入りやすい店です。 2015.9.25
七輪で炭火焼にした美味しい肉をお腹いっぱい堪能できる焼肉専門店
山県町にある佐世保中央駅近くのバー
佐世保市にある佐世保中央駅近くの居酒屋
佐世保、佐世保中央駅近くの居酒屋
鶏のレバーイチオシ。
山県町にある佐世保中央駅近くの寿司屋さん
ボリューミーなお昼のセットが好評。ランチ営業もしている洋食居酒屋
佐世保市山県町を歩いていたらランチ営業をしている居酒屋「ガヤガヤ」を発見。さっそく入店しました。 「ガヤガヤAランチ」1,050円をいただきました。魚フライ、ハンバーグ、豚しょうが焼きなど食べ応え満点。美味しかったです。 2015.2.13
選べる食べ放題でみんな満腹。ほっぺがとろける焼肉のお店
会社の歓送迎会で佐世保市山県町、夜店公園通りにある焼肉屋さん「闇市」に初入店。佐世保市内に2軒ある焼肉屋さんです。 焼肉食べ放題が、2,580円、2,980円、3,580円の3段階あります。今回は真ん中の2,980円を選びました。特に会社の若いメンバーがいると量がたくさん必要ですからね。食べ放題の店は有りがたいです。でも、なかなかちゃんと美味しくて、満足度の高い店でした。炭火焼の香ばしさもグーでした。(^^)v 2015.6.22
オススメはぼんじりとはつ焼き。タレにもしっかりこだわる焼き鳥屋さん
佐世保市山県町の「やまがたパラダイス」2階にある焼き鳥屋さん「鳥一揆(トリッキー)」に初入店。焼き鳥と言ってもガスコンロで自分で焼く店でした。焼肉屋みたいで楽しいぞ。 この日は残念ながら入荷が良くなかったそうで鶏身など人気の部位が無くて品数がやや少なかったのですが、それでもセセリなど6品で十分楽しめました。しめの鶏飯も美味しかったです。 2015.10.25
Yuikaさんに、乗せられ(見ず知らず)次の店へフォローして、コメントするんじゃなかった単純バカの私は、いざ出陣❗️リベンジ❗️レッティで検索しBarNeneへ、店を開けると女性がいらしゃいませと、カウンターに座り、お客も女性一人、洋楽のPVが流れ、佐世保て感じ❓どうやってこの店を知られたんですかと聞かれ、レッティと答えるとリサさんからですか❓と、知らんがなと思いつつ、誰ですかと聞くと、レッティの投稿の人で、よく来てくださる人みたい。佐世保の名物を聞くと、ハンバーガー以外は、やっぱり、レモンステーキだとさ、因みにレストラン門か時代屋が有名と二人に聞かされ、芋焼酎(三岳)4、5杯飲んで、次こそは、レモンステーキと思う私であった。追伸、話しやすく良い店でした。明日は、仕事が、辛い
【2時間半飲み放題付3,300円〜◎】各種宴会はミライザカにおまかせください!
2023.10.27(金) チェーン店ですが、 料理は全体的に美味しい。 しかも、リーズナブル。 ワタミ系のお店なんですね。