更新日:2024年04月20日
有川郷にあるうどんのお店
鯨串定食 1200円
五島列島のホテルにあるかわいいレストラン。ディナーも朝食も絶品揃い
はるばるこんな場所までやってきたからこそ食べられる幸せ♬ 五島列島ホテルマルゲリータのレストラン。おしゃれで都会のカフェのような雰囲気。そこで五島の名産をふんだんに使ったメニューが楽しめます。お皿や盛り付けもこだわっていて、味も絶品! 朝はメインのメニュー以外ホットケーキやグラノーラ、ポテトなどたくさんのものが組み合わせできるので、ついつい食べ過ぎちゃう。飲み物もお代わり自由で違ったものが試せます。 ついつい食べ過ぎてしまうこちらのお店。ぜひ宿泊して夜も朝も楽しまれるといいでしょう。五島列島で一番人気のホテルですが、行けばその理由がすぐさまわかります!!
アゴ出汁との相性が抜群のうどんがおいしい。名物、地獄焚きは予約必須
五島列島の新上五島に上陸! 仲間の知り合いで新上五島に住んでらっしゃる社長が 迎えに来てくれて あちこち案内してくれました! 五島うどんが食べたいとリクエストしたら 案内途中でご馳走してくれたのが、こちらのお店です。 やっぱり地元の方が紹介してくれるお店は 間違いないですね! 出汁が美味い。その出汁と絡まった 細めのうどんの喉越しが美味い! 終盤に差し掛かり、あご出汁と生卵を混ぜてみたら これがまた美味い! 食べ過ぎた感があったのに、 食後はスッキリしてました。 もう来れることはないかもしれないけど また お邪魔したいです! めちゃめちゃ美味しかったです。 ご馳走様でした!
五島にあるハンバーグが食べられるお店
上五島出身のお友達ファミリーに連れて行ってもらいました! ちゃんぽんオススメとのことでしたが、残念ながら品切れとのことで、五島牛ハンバーグとチキン南蛮のセットをいただきました♡ 次回は海鮮ちゃんぽん食べたいな〜〜
南松浦郡新上五島町にあるイタリアン
上五島にあるホテルマルゲリータ。 祈りの島は、朝ごはんが素晴らしい
五島にある寿司屋さん
上寿司 2000円
ハコフグがおすすめ、鮮度抜群な美味しい魚料理が食べられる居酒屋さん
念願の五島うどん。990円なり。 鯨うどんをいただきました。 鯨の歯応え、美味しい出汁に細丸なうどん。 美味しいです。 #うどん好き#細麺はつるつる
五島うどん! GWを活用して五島列島に来ています! 長崎県の中通島横の頭ケ島にあります。 今、まさに平成最期のお昼ご飯を食べてきまさした! バスの添乗員さんに教えていただいたのですが、石川県輪島市のうどんや、富山県の氷見うどんなどは五島うどんをルーツに日本海側に広がったとのことでした。 旅の地で故郷の名前を聞けるのは嬉しいですね(^^) つるっと入ってくるうどんです! 薬味もじわーっと美味しい! でもここはうどん屋さんじゃなくて、割烹屋さん。 ので、1枚目海鮮丼です! しまりがいい、美味しい海鮮丼! それプラス! 五島うどん!!幸せな時間です!
南松浦郡新上五島町にある寿司屋さん
中にぎりで1600円。 五島列島の有川港の近くにあるお寿司屋さんです。お母さんが一人で営業してらっしゃいました。上にぎりをいってみようと思ったのですが今日はウニ、イクラが入ってないので出来ないとのことで中にしました。今旬のもので作ってくれるのは良いと思います。中はひらす(ひらまさの腹)、シビマグロ、みずいか、さざえ、イシダイが入っています。 いつもお一人なのか伺ったところ、ご主人が亡くなったのでとのことでした。もう止めようかと思ったりもしたそうですが、店を壊すのはそれはそれで大変なのでできる範囲で続けているそうです。よく握れますねと聞いたところ55年も一緒にやっていてお互い同じことをやっていたので出来るとのことでした。 鯨を出すことはあるか聞いたところ、皮の良いのが入ってきたときに出すようでした。皮が良くて分厚いのは美味しいそうです。それは季節によってどうというより個体差によるものだそうです。特上はそれなのか聞いたところ、特上はご主人が生きていた時にマグロのトロを仕入れていたそうで今はやっていないそうです。 五島うどんやひらすの煮付けもサービスで出てきました。 体力的に夜は普段は営業していないそうですが、近所の人や観光客から連絡があった時はやるそうです。近所の人は魚に対して舌が肥えているので旬のものしか出さないのだそうです。それでどの料理も美味しかったです。 移動のバス待ちの間に近所の人がやってきて、話しているうちに日本酒を一杯振る舞われました。2階は宴会場だったそうですが今はやってないそうですし、もうそう長くはないうちにお店自体をお辞めになりそうでしたので、行くなら電話で要確認です。
奈良尾郷にある餃子が食べられるお店
定食で600円。 五島列島の奈良尾郷の一角にあるお店です。近くのあこう樹を見てから、やってきました。気の良いお母さんが接客してくれました。ニンニクごはんとは何かと聞くと、それはお父さん担当だが今入院しているので出来ないとのことでした。定食メニューを聞くと今日は鳥の甘酢煮とのことで、それにしました。普通に地元の人が食べているご飯という感じで良いと思います。お母さんと話しているうちに、じげもんの蜜柑をサービスしてくれました。
浦桑郷にある寿司屋さん
特上寿司 1800円
【1311軒目/2017.7.5】 長崎県・五島列島の新上五島町、鯛ノ浦旅客船ターミナルの中にある小さな食堂「羽黒(はぐろ)」に初入店。 新上五島に伝わり、幻のうどんと言われる「五島うどん」を気軽に楽しめます。五島うどんと言えば細くて丸い手延べうどん。ツルッとしたのど越しの良さと歯応えの良さが特徴です。おいしかったー。乗船前にお腹と心を満足させることができました。
五島うどんの製麺所が経営する食堂。うどんだけでなく、洋食や海鮮や焼肉もあります。 五島のうどんは細いけど腰があり喉越しがよく、顎だしの汁がとても美味しいです。 デザートに塩モンブランソフトをいただきました。
ホテルアオカ上五島内のレストランです。HP見ていただければ分かりますがすごい方が料理長さんです。ホールの方も気遣いが行き届いていて快適でした。 またぜひお邪魔したいです。
港を臨むホテルのレストランで朝食です。3泊して朝食も3種類出てきました。時間は6時、6時半、7時とずらしたので外の景色も3種類です。五島の魚を活かして毎日違う料理を出してくれて良いと思います。もちろんクオリティも高かったです。ランチやディナーも良さそうでした。
五島にある小料理屋さん
五島にある居酒屋