更新日:2025年03月16日
皿うどんとチャンポンがメインで好評の中華食堂
チャーハン 700円 ちゃんぽん 900円 山の上にある名店。どちらも美味しいけど味は濃いめ。店のおじちゃんがよくしゃべる。昼間は大行列だが、夕方は16:30開店で1時間くらいしか空いてないけど混雑はしていない。狙い目。
コスパ良し、焼き飯は熱々ふわふわ、安心の味わいが美味しい人気の中華食堂
ちゃんぽんいただきました。
柔らかくシットリ、チャーシューが美味しい、南島原駅近くのラーメン店
美味い全部が美味かった。 餃子は皮が手作りなのかな?モチモチで中から肉汁が出てきて 炒飯は、焼き飯って感じでパラパラでら無いけどチャーシューの油をまとって美味い!まとまりやすいので子どもが食べやすそう。 ラーメン美味かった!チャーシューも美味い。
皿うどんやちゃんぽん、酢豚が地元の人に愛されている大衆中華料理店
皿うどん 600円
大村、諏訪駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
長崎市にあるちゃんぽんが食べられるお店
味は普通のチャンポンですが、ご飯をサービスしてくれました。とても優しい夫婦で経営されています。
海鮮も野菜もどっさりのちゃんぽん、長崎市新地中華街の有名店
言わずと知れた長崎の中華街の名店。今年の夏のある日、仕事関連にて6人で個室を予約しました。 コースでどんどん出て来る料理一つ一つは洗練されてて美味しいし、何より長崎ちゃんぽんと皿うどんが美味しかったなあ。皿うどんは細麺と太麺があり、細麺は片焼きそばのような形で麺がカリカリ。名物の黒チャーハンも美味しいし、中華街ではまず間違いないお店だと思います。 テイクアウトでちゃんぽんや皿うどんも買えるので、観光としても最適ですよね。 御馳走様でした!
長崎で愛されている昔懐かしいレトロな中華屋さん
しいたけ肉そば、あんかけ出汁の深みが絶品。 チキンライスも懐かしい味。 写真撮るの忘れた。
長崎名物のちゃんぽんと皿うどん、地元に愛される名店
【唯一のお味】 お勧めされた群来軒さんにやってきました。 あんかけチャーハンとしゅうまいをいただきました。 まずはしゅうまい。 酢醤油でいただきます。 これ具材がかなり美味しいです。 そしてあんかけチャーハン。 なるほど。 これはお初の感じです。 椎茸がよく効いていてとてもとても美味しいです。 熱々なんですが、ぱくぱくといただきあっという間に食べ終わってしまいました。 次はぜひちゃんぽんもいただきたいです。 また絶対来ます! ごちそうさまでした。
佐世保中央駅の近くの中華料理店。人気はちゃんぽん、皿うどんチャーハン
町の人気中華屋 安くてボリューム大。コスパ良い!
とろけるチャーシューと、あっさりとした豚骨スープが自慢のラーメン店
ラーメン東 ピリ辛みそラーメン^_^
こってりスープが美味しい、地元でも有名な人気のラーメン屋さん
今回は辛玉ラーメン720円にらんちで無料のおにぎりセット! 適度な豆板醤が良い感じで美味しかった〜。
野菜たっぷりでボリューム満点のちゃんぽんがウリの、老舗のラーメン屋さん
場所は、島原鉄道の島原駅のすぐ近く。 店内は、カウンター席と小上がりがあり昭和の雰囲気。 卓上には、梅干しのサービスが。 注文したのは、チャンポン。 豚骨がベースなのか、スープからは豚骨の香り。濃厚なコクもある。 プリプリ麺で更に美味。
佐世保市にある佐世保駅付近のたこ焼き屋さん
佐世保とんねる横丁の入り口にある、 たこ焼きとしちゃん。 オリジナルの美味しいたこ焼きや、 焼きそば、その他色々、食べて飲める 入りやすいイチオシのお店です。 車の人は、店の前に コインパーキングがあるので、 そこに止めて行くと良いかと思います。 オーナー店長さんも、楽しい方で、 お喋り相手になってくれますよ〜。
味付けメンマがアクセントの昔ながらのラーメンが食べられるお店
【長崎 西海市大島】 長崎市と佐世保市の間にある西海市…海が美しい大島にある老舗ラーメン・ちゃんぽん店。博多六本松の人気ラーメン店「大島ラーメンあづまや」の元祖、初来店。 当店の店外看板にあるロゴ…六本松にあるお店の暖簾にあるロゴと全く同じ…継承されてるのですね(^^) 歴史を感じる雰囲気の外観は、現在のように情報に溢れていないと一見では入店を戸惑うかもしれません(笑)けど現在なら、大島&ラーメンで検索して当店に来店する方もかなりいるのではないでしょうか? *チャーシュー麺 750円 スープ…優しいまろやかとんこつスープ。万人に受け入れられる飽きがこないタイプ。当近辺はご高齢の方も多いでしょうから、このような優しいスープが好まれるのかもしれません。当日も常連客が多数おられました! 麺…細麺で柔らか目、食べやすい昔ながらの麺ですね。 具材…チャーシュー、メンマ、キクラゲ、青ネギ。 特にメンマはしっかり醤油味が染み込み、これがスープにも影響しています。チャーシューも塩気強め…具材からのエキスが味にかなり変化を与えてますね。 ご高齢の店主さんと奥さま?でしょうか、優しい朗らかな丁寧な接客で、ほんわか気分よくなりました(^^) 常連さんに愛されずっと継続できるお店は、食事の美味しさだけでなく人の温かみを感じるお店が多い気がします。当店もそんなお店でした、ご馳走さまでした!!
本日の麺活は、佐世保早岐の四海樓でちゃんぽん! 実は餃子飯店に行こうと思ったら火曜日は店休日で、それならと移転したあと初めての四海樓! 店内、テーブルと座敷があり、座敷が空いていたのでそこに座ってちゃんぽんを注文...先に二人組がいたが、ちゃんぽんが先に到着!二人組は五目ちゃんぽんらしく、お店の方が「ごめんねー、ちゃんぽんの注文が他にもあったけん、そっちが先になったとよー」とのこと... ちゃんぽんは正統派の味で、コクのあるスープはくどくなく途中でウスターソースで味変しても大丈夫な塩梅... 食べ終わったくらいに件の二人組に五目ちゃんぽん提供! なんか悪くて心の中で「お先にごめんねー」と、言いました^^; #ちゃんぽん #早岐 #四海樓 #喰わずに死ねるか!
厳選した豚骨のうま味を100%引き出した「佐世保ラーメン」をご堪能下さい。
長崎市にある浦上駅からすぐの社員食堂
長崎 チャーハン ご飯のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのご飯のグルメ・レストラン情報をチェック!