【ジャリふわぁ〜の平戸銘菓カスドース】 JALどこかにマイル旅 今回は長崎 ⑤ ランチを食べた後に平戸の町を観光。 おやつタイム ① 平戸の銘菓 カスドースが食べたくて 元祖の蔦屋さんへ カスドース (216円) ×2 購入後、車の中でいただきまーす♪ 小袋から取り出して パクッと ジャリふわぁ〜 外側は砂糖がまぶしてありジャリ 内側はカステラ?玉子焼き? みたいにふんわり それにしてもあま〜い パクパクっとすぐに完食 ご馳走さまでした。 平戸観光の写真もUPしますネ #テイクアウト #スイーツ #和菓子 #カスドース #妻と #旅先で #paypay払い #平戸グルメ #長崎県グルメ
口コミ(9)
オススメ度:92%
口コミで多いワードを絞り込み
【カスドース】 五十嵐さんの投稿に触発されて、有楽町交通会館地下の平戸アンテナショップにて購入。果たして、濃厚卵黄ソースと砂糖をまとったカステラ生地は私の想像を超えてきたのでした。名物に美味いものあり。 #平戸 #有楽町
バイクツーリングの途中で寄り道 三浦按針の屋敷が和菓子屋になってます 購入した和菓子は店内でイートインでき、コーヒーもおかわり自由で落ち着いた時間を過ごせます。
平戸にある和菓子屋さん。 元は三浦按針の屋敷らしく、按針の館と言われてます。和菓子屋さんも文亀2年創業の老舗らしいです。 『カスドース』を食しました。 ポルトガルから伝わったお菓子で、こちらが元祖とのこと。 カステラを卵黄に浸して焼いて、砂糖をまぶしたたお菓子で、フレンチトーストのカステラ版って感じです。 卵の風味が美味しいお菓子です。 #平戸 #カスドース
平戸にある和菓子屋さん、蔦屋さんに来店。 300年前に建てられた商館跡を、リノベーションした店舗で落ち着きのある雰囲気。 ウイリアムアダムス(三浦安針)が、住んでいたお家だったとか。 選んだ和菓子を、お店にある和室で頂けます。 コーヒーは200円でお代わり自由。 ゆったりと過ごせます。 和菓子って、洋菓子とは違う綺麗さがありますよね。小さくて可愛い和菓子が並んでると、ついつい色々買いたくなってしまいます。 今回は最中、みたらし団子を購入。 麩饅頭とプリンをお店で食べてきましたよ。