更新日:2024年08月16日
濃厚で美味しいえび塩ラーメンがおすすめのラーメン屋
訪れる事三回目。やっと営業時間に来れた。 ちょっとしょっぱいスープでした
有川郷にあるうどんのお店
鯨串定食 1200円
ちゃんぽん・皿うどんがおすすめ、奈留島にある定食屋さん
奈留島風 唐揚げちゃんぽん 900円
アゴ出汁との相性が抜群のうどんがおいしい。名物、地獄焚きは予約必須
五島列島の新上五島に上陸! 仲間の知り合いで新上五島に住んでらっしゃる社長が 迎えに来てくれて あちこち案内してくれました! 五島うどんが食べたいとリクエストしたら 案内途中でご馳走してくれたのが、こちらのお店です。 やっぱり地元の方が紹介してくれるお店は 間違いないですね! 出汁が美味い。その出汁と絡まった 細めのうどんの喉越しが美味い! 終盤に差し掛かり、あご出汁と生卵を混ぜてみたら これがまた美味い! 食べ過ぎた感があったのに、 食後はスッキリしてました。 もう来れることはないかもしれないけど また お邪魔したいです! めちゃめちゃ美味しかったです。 ご馳走様でした!
「おっどん亭」で、地獄炊きうどんセット!! 今日は、朝から長崎経由で、五島列島へ!! ちょうどお昼の時間帯だったので、「おっどん亭」さんへやってきました!! こちらでは、名物の地獄炊きうどんセットをいただきます。 グツグツに煮えてきた食べごろ。 1.まずは、何も付けずに麺を味わってみます。 2.あごだしスープで 3.生たまごに麺つゆをいれて 味わいます。 あごだしスープもいいですが、 アツアツの麺を生たまごに入れると、玉子が固まってきて釜玉状態で美味しいですね!! 今回は、セットにしたので、御飯や魚など他にも一杯食材があって、 めっちゃおなか一杯になりました。
後藤うどんで一番有名な地獄炊き! 手作りの手延べうどん乾麺を7分茹でて食べます。 実はここのお店は麺の生産者さんの直営とのこと。ついでに裏手にある工場も見学させてもらったんですが、なるほどなるほど手が込んでてより一層美味しく感じました。 1日2000食分くらいしか作れないとのことで貴重な一食をいただけました!ありがたやー(*'ω'*) しっかり腰があるけど麺の表面がすごくツルツル喉越しが良くて何杯でもいける感じでした! 量がそこまで多くなかったので3人前くらいいけましたね!いかなかったけど笑
五島にあるラーメン屋さん
町をぶらぶら歩いていると12:00 回っているではないかという事で 近くのラーメン屋さんへお邪魔 しました。ラーメンにするか、 ちゃんぽんにするか迷った末に 野菜不足の身体には野菜でしょう‼️ スポーツ新聞を見てるとちゃんぽん 到着❗️あっさりめのスープが 体に優しい。アツアツで、お腹空いて いたのでつるりといただきました。 650円也
五島市にあるちゃんぽんが食べられるお店
連休中の長崎観光最終日はレンタカーで福江島一周。三井楽から大瀬崎灯台に向かう途中、井持浦天主堂の先にあるNEWパンドラでランチ。うつぼ料理が名物っぽいがパスして、五島牛焼肉定食。五島うどんなど定番メニューも多くあります。
ツルツルでモチモチの釜揚げ五島うどんが美味しいお店
鬼岳の近くにある四季の里さん。 うどんが美味しいと有名です。 確かに美味しかったです♡♡♡ 鬼うどん辛さが選べて4からを食べましたが辛すぎました(/ _ ; ) 残したら悪いのでちゃんと残さず食べました。えらい笑笑
久々の五島釣行遠征♪ 小値賀でランチ あごだしチャンポンと人気のチャーハンをチョイス。 ローカルの方々も沢山いらして賑わってます。 チャンポンはマイルド系のあっさりやや中太麺で美味しかったです。 チャーハンのボリュームがスゴい‼︎ 2人でちょうど良いかな⁈ さすがに腹パンです 夜も営業されてるようです。 ご馳走様でした。 #長崎チャンポン #地元民に愛される店 #五島列島
五島市にあるそば屋さん
福江島では珍しい蕎麦屋さん 定食や丼ものもあり、迷った挙句 海鮮丼セットを注文 海鮮丼は漬けの刺身と胡麻の効いた 味‼️ボリューム満点。わさびが付いて ると嬉しいかな❓温かいうどん かそばが選べる中で蕎麦をチョイス 出汁が効いた蕎麦に、小鉢2品に サラダ、フルーツと香の物で、850円也 今度はざる蕎麦かビジネスランチに してみようかな❗️ごちそう様でした。
皿うどんやちゃんぽん、酢豚が地元の人に愛されている大衆中華料理店
皿うどん 600円
五島市にあるうどんのお店
天気悪いし近くのお店で腹ごしらえ に久々に訪問❗️ 日替りがハンバーグという事で即注文。 待つ事しばし、やってきたハンバーグ が手作り感満載で肉肉しい。付け合わせ のナポリタンもいい感じ❗️野菜に ポテサラ、バナナのワンプレートが お子様ランチのようで嬉しい 小鉢にごはん、味噌汁に香の物が 付いて600円也❗️満腹で午後からの 睡魔に耐えて頑張りました(^^)v
五島にあるうどんのお店
1月1日はやはり営業されてる店がほとんど無いようですね。モールの中のこちらはやってました^_^おぼろうどん370円!安いです。うどんは柔らかくて、出汁が美味しかったです♪
【1311軒目/2017.7.5】 長崎県・五島列島の新上五島町、鯛ノ浦旅客船ターミナルの中にある小さな食堂「羽黒(はぐろ)」に初入店。 新上五島に伝わり、幻のうどんと言われる「五島うどん」を気軽に楽しめます。五島うどんと言えば細くて丸い手延べうどん。ツルッとしたのど越しの良さと歯応えの良さが特徴です。おいしかったー。乗船前にお腹と心を満足させることができました。
【1313軒目/2017.7.13】 出張でお訪ねした長崎県五島列島、新上五島町の有川港にある食堂「はやし」。 人気メニューの「ちゃんぽん」をいただきました。あっさりだけど味わい深いスープ。ちゃんぽん発祥の地、長崎市出身の私も納得の美味しさでした。離島のちゃんぽんも侮れない! 一緒にいただいた「すり身揚げ」も、ふわふわで超うまい!
久しぶりの再訪‼️ コロナの影響で、週に何日かしか空いてない。 今回はつけ麺をいただきました。 福江島でつけ麺は珍しいですね⁉️ 魚介の味が濃厚で、麺は歯応えのある太麺、 この煮玉子の半熟具合が好きなんだよなあ 美味しくいただきました。880円也
肉うどんと稲荷1で940円いただきました。稲荷の皮はコッテリ甘い好みのやつ。うどんはつゆは美味しい、麺も嫌じゃ無いけど好みじゃない。年はとってるけど歯はしっかりしてるのでコシのあるやつが好き。丼とのセットもあるのでそれも良いかな。
海鮮丼1650円頂きました。丼の刺身はうまうま、種類も豊富、なかなかいいネタ使ってる。ハーフの五島うどんも鰹の出汁香って旨し。ただ、海鮮丼にわさび醤油かけてるので負ける。リセットさっぱりする感じ。開店来6年目、若い感じのシェフですが腕は確かです。接客の女の子が気が利いてとても気持ちよく食事が出来ました。お店の向かい側に駐車場あり。美味しかったです。ご馳走様。最後の五島飯に明日もこようかな⁉︎