大村角ずしやまと 本店 おおむらかどずしやまと ほんてん

  • 和食好き人気店

お店情報
0957-52-3546

お寿司とナイスマッチングのうどんが美味しい和食店

口コミ(18)

オススメ度:82%

行った
33人
オススメ度
Excellent 14 / Good 19 / Average 0

口コミで多いワードを絞り込み

  • 【長崎空港からも近い大村で郷土料理「大村寿司」を頂く】 長崎空港から橋を渡ったすぐの大村に伝わる、伝統の郷土料理大村寿司がいただけるお店。 その昔、大村藩が隣の島原領主と戦をし、一度逃れたあとに領地を取り返して戻ってきたときに、地元の人達からお祝いで振る舞われたことが起源とされているそう。 ただ食器がなかったので、やむなく木箱に詰めた寿司を脇差しで四角に切って食べたので、このような形になっていんですね。 こちらの名物角寿司定食は、見た目も量も非常に勢いがありまして、特に角寿司は錦糸卵の黄色いビジュアルにぎちぎちのお米や具材が重厚感ある印象を与えてきます。 寿司の量はおにぎり換算だと2.5個分くらいでしょうか、けっこうボリュームあります(汗) ちなみにこの木箱で一回で18人分作るんだそう。 色こそ派手ですが、とても素朴で甘酢の優しいさっぱりとした味が大変美味しかったですね! しいたけや奈良漬、かまぼこなどの具材がたくさん入っていて食べごたえも十分、ちらし寿司に近いかもしれません。 また九州ということで、オレンジやお茶も大変美味しかったのが印象的です。 何より急須と湯呑みが独特な中華風の絵柄なのが可愛いですよね。 長崎も近いのでちゃんぽんも名物みたいでして、この日は売り切れと案内されていました。 ちなみにあとから入店してきた常連のおじさんは「いつものを」と仰せつかってうどんを召し上がっておりました。 次回は麺類も頂いてみたいなと思います。 長崎空港から路線バスで20分ほどの立地なので、すぐに長崎市内へ行くのではなく大村でゆっくり寿司を食べるというのもおすすめですよ! #郷土料理 #大村寿司 #大村 #長崎

  • 【長崎 大村】 長崎県大村市の伝統郷土料理:大村寿司。チラシ寿司を四角く箱型に固め、寿司サイズの長方形に切った押し寿司…当店は大村寿司:角ずしの代表店、初来店。 やはり角ずしは食べたい。角ずしが付いている「うどん定食」1100円を注文。角ずしと稲荷が2個ずつ…なかなかのボリュームです♪ 角ずし…椎茸の甘い香りが強め、酢が効き凝縮された酢飯…子供の頃にたまに食べた押し寿司の印象ですかね。 うどん…九州の柔柔うどん、これも懐かしの味でした。 地元民が多いのかな…年配の方が多く、皆さん静かにランチを楽しんでましたね。ご馳走さまでした。

店舗の運営者様・オーナー様へ

Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
いつでも編集することができます

詳しくはこちら▶︎

大村角ずしやまと 本店の店舗情報

基本情報

TEL 0957-52-3546
ジャンル

和食 定食 寿司

営業時間

[日・月・水〜金・土・祝・祝前] 10:00 〜 20:00 L.O. 19:30

定休日
毎週火曜日
火曜祝日の場合は翌日休み
予算
ランチ ランチ:〜1,000円
ディナー ディナー:〜1,000円
クレジットカード不可

住所

住所
アクセス

■駅からのアクセス JR大村線 / 大村(長崎)駅 徒歩10分(790m) JR大村線 / 諏訪駅 徒歩27分(2.1km) JR大村線 / 岩松駅(2.8km)

座席情報

座席
78席
カウンター席
喫煙

不可

※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について

個室

サービス・設備などの情報

お店のHP
利用シーン
ランチ 個室 結納の食事会 おひとりさまOK ブランチ ディナー ご飯 禁煙 個室ランチ

更新情報

最初の口コミ
田川徹
最新の口コミ
Y.suzuki
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

大村角ずしやまと 本店のキーワード

目的・シーンを再検索

お店の掲載テーマ

0957-52-3546