更新日:2024年06月30日
本格的なお作法にのっとった卓袱を堪能できる伝統的な“卓袱料理”の専門店
長崎での夕食は、地元出身の友人が勧めてくれた卓袱料理。 ネットで予約できるところを探したところ、『長崎卓袱 浜勝』を発見。 調べてみると、『長崎ちゃんぽん』チェーンをを展開するリンガーハットの創業ブランドなんだそうです。 思案橋の繁華街から少し入った静かな場所、ちょっと高級っぽい店構えです。 それもそのはず、卓袱料理は宴会用のコース料理で、長崎らしく国際色豊かで和華蘭料理とも言われるんだとか。 コースは最高値18,500円~6,500円。 家は年寄り2名の4人、一番安いコースでも食べ切れるかというボリュームですけど、そんなグループ用に「ぶらぶら卓袱」というのがあるんです。 大皿盛りではなく、最初から一人ずつ盛られているので食べやすく量も控えめ。 温泉宿で食べ過ぎている胃には丁度よさそうで、値段も4,800円と控えめなのも嬉しいところ。 まず出てきたのが「お鰭」。 乾杯の前にまず最初に食べる吸物で、丸餅、鯛に椎茸でシンプルな味付け。 ちょっと変わっていて面白いですね。 さて、ここからが本番、まずはビールで乾杯! 今日も一日、いろいろ経験できて楽しかったなと。 運ばれてきた料理、多種多様なものが並んでいますね。 以下、メニューを載せておきましょう。 ・ 十八寸豆の蜜煮 10粒並べると十八寸になるという大粒の豆、「とはっすん」と読むんだそうです。 ・酢の物 尾羽鯨の湯引き 涼やかな外見、コリッとした食感に酢味噌がよく合います。 ・刺身 旬の地魚三種盛り 鯛、カジキ、ヒラマサとの説明でしたけど、ヒラマサは腹身で脂たっぷりコリッコリ、カジキも刺身で食べるのは珍しいですね。 メインの口取りはアップで。 ・からすみ ・きびな甘露煮 ・海老の芝煮 ・こんにゃく ・高野豆腐含め煮 ・二色玉子 ・鰈西京焼き ・合鴨ロース煮 ・人参 ・隠元 ・茄子の揚げ浸し どれも程よい味付け、これだけの品数があるというのは贅沢そのものですね。 こんな料理が並んでいると、白ワインを飲みたくなるもの。 主張しすぎないソーヴィニヨン・ブラン、これもまたいいセレクション。 揚げ物はハトシ、要は海老のすり身をパンで巻いて揚げたものです。 中国語で蝦多士(ハートーシー)、蝦は海老で多士が食パンなんだそう。 これが美味いのは、長崎物産展でも買ったことがあるので経験済み。 初めて食べた両親も、美味しいと喜んで食べていました。 雲仙産豚の角煮は柔らかく甘辛に煮込まれており、脂も全く気にならず。 辛子の刺激をアドオンすると味が締まり、ご飯と一緒に食べると更に美味でした 香物で珍しかったのはきゅうりで、これが焼酎漬けになっているんです。 ワインを呑んでいる私にゃアルコール臭はわからずでしたけど、大人限定の味わいです。 デザートのスイカ水菓子とお汁粉も完璧。 なるほど、いかにも長崎のおもてなし料理という国際色ある味わい。 勧めてくれた友人には改めて感謝です。 いやぁ美味しかった、ご馳走さまでした。
腹減ったー、仕事でよく通ってる道にランチの幟を見つけました。けどお店はどこ?って思ってたらちょっと入ったところにお店がありました。 店内は明るく、斜面に立地しており景色がいい〜稲佐山と街並みがバッチリでスッゴくいいロケーション。 日替わりランチをいただきました。ワンプレートにたくさんおかずが乗ってて彩りキレイ。手作り感が伝わってきてこれまた美味しい〜。いいお店見つけました!再来決定です。
2018.6.27 いつぞやの飲み会の〆に訪問 店主の奥様が秋田出身のお店 んだ! んだんだ! 面白そうなメニューがあり、迷って浦上ソボロ焼きそばを注文しました。 連れが鮭茶漬けに麻婆豆腐の中辛です。 何?秋田には全然関係ないメニューばかり⁈ 麻婆豆腐は写真撮り忘れです。 ソボロ焼きそばは普通に美味い! また来ます^ ^ 次回は秋田のお酒に秋田料理を堪能させて頂きます! 秋田美人の女将で店内はこじんまりしたお店でした。カウンターが5席? 4人テーブルが2席?かな 桜田淳子と同郷^ ^何で長崎に? ご馳走さまでした^ ^ #秋田郷土メニュー #駐車場なし
長崎出張のランチで利用。ローストビーフ定食をいただきました。 #ランチミーティングに最適 #長崎出張
トスカーナ料理とイタリアワインを気軽に楽しめる大人のためのカジュアルなオステリア
【1471軒目/2018.2.11】 長崎市諏訪町、中島川のほとりにあるイタリア料理の名店「ダ・ノボ」。トスカーナ地方の家庭料理を伝えてくれる個性派です。イタリアンを良く知る人こそ一度は訪ねて欲しいお店です。 この日は 1,900円のランチをいただきました。トスカーナ地方の料理らしく、前菜には豆の料理。パスタのお肉料理も、よくあるイタリアンとはひと味違う、飽きのこない温かみのある味わいでした。エスプレッソも薫り高くて美味しかったです。
ちょいのみセット! 生ビールに、刺身、 串もの! 揚げ物!が、ついて、980円! これは。安い❗ まぁ、結局、追加で。いろいろ頼むんだけど‼️ 満足です‼️
坂本龍馬が足繁く通った長崎の由緒ある料亭
歴史好きにはたまらない、情緒あふれるお店でいただく卓袱料理です。昔ながらの調理方法で供されるお料理はどれも優しい味わいです。食前に店内にある資料館で色々と説明してくれるので、さらに気分が上がります。せっかく長崎に行くのなら、ここははずせない、と思います。 #歴史ある店構え #昔ながらの卓袱料理 #徹底した接客
長崎市 郷土料理のグルメ・レストラン情報をチェック!