珈琲 冨士男 こーひー ふじお

  • 喫茶店好き人気店

お店情報
095-822-1625

分厚玉子焼きのサンドイッチと美味しいコーヒーが味わえる喫茶店

口コミ(34)

オススメ度:93%

行った
53人
オススメ度
Excellent 44 / Good 8 / Average 1

口コミで多いワードを絞り込み

  • 長崎の朝ごはんは喫茶店のコーヒーとサンドイッチ こちらのお店のエッグサンドは卵焼きを挟んでありパンより厚め。マスタードと卵焼きの感じが絶妙でとても美味しい。 フルーツサンドも甘くなさすぎず美味しい。コーヒーはマイルドで苦味や酸味は少なめ。 開店時刻は9:30に変更されており少し前から並んだので最初に入れました。卵焼きは都度焼いているようなので時間がない時に行くのは無理だと思います。入店から退店まで3組目で入っても30分かかりました。 #サンドイッチ #コーヒー #モーニング #喫茶店 #長崎

  • 【珈琲 冨士男】2024/11/13 次なるスポットは、小生の事前準備をしていたネタノート60店のうちのひとつ。長崎市内にある老舗純喫茶。 遠藤周作の小説「砂の城」に登場するこのお店はとてもおしゃれ。 同級生の奥さんのムスメさんが、カフェを運営する話を聞いていたので、店内の様子をけっこう凝視していた様子。何らかの参考になったらなぁという思いでアテンドする。 ツレは打ち合わせ段階以前より、長崎市内の話をした際に、お店の雰囲気や佇まいなどを見て、行ってみたいと絶賛していたお店。 改めてお店の周囲を見ると、泊まったホテル指定駐車場のすぐ隣にあるではないか(笑) 1945(昭和20)年より創業しているお店で、非日常のモーニングコーヒーを楽しむ。 男性陣はアイス系のコーヒー、女性陣はホット系のコーヒーで、アイスコーヒー・アイスカフェラテ・ホットコーヒー・ウインナーコーヒーで、4人とも違うものをオーダーしていた。ホット系のコーヒーカップは各々で違っていて、お店の老舗感の雰囲気と見事にフィットしている。サンドイッチやフルーツサンドの軽食メニューもラインナップされていて、喫茶店としても利用されていて、長崎市民の憩いの場となっている。 #老舗カフェ #お洒落カフェ #モーニングコーヒー #非日常 #憩いの場 #アイス系 #ホット系 #各々カップが違う #純喫茶 #ウインナーコーヒー #ホットコーヒー #アイスコーヒー #アイスカフェラテ #遠藤周作 #砂の城 #人気店 #長崎市

  • 12時前に利用さそてもらいました。 昔ながらの純喫茶で、店内に漂よう珈琲の香りがたまらないです。 エッグサンド580円が フワフワ、ブルンブルンで一緒に出てくる珈琲と 最高に合います! パンよりも卵が厚みがあり、そして柔らかい 程よいソースがタマゴの風味をアップさせ 珈琲も今流行りの珈琲ではなく 苦味、酸味、香り、スッキリ感が 綺麗なバランスで流石老舗、て感じです。 自宅近くに欲しいお店です この店があるなら、老後 ここに引っ越してもいいなーて、 思うくらいの純喫茶です。

  • 朝食で利用。サンドイッチはクオリティもボリュームも最高レベル、コーヒーや紅茶もとことんこだわっています。昭和のよさが詰まった、文化財級の喫茶店です。 #徹底的なこだわり #美味しいサンドイッチ #美味しいコーヒー #美味しい紅茶 #遠藤周作が愛した店

ネット予約ができる近くのお店

    店舗の運営者様・オーナー様へ

    Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
    いつでも編集することができます

    詳しくはこちら▶︎

    珈琲 冨士男の店舗情報

    基本情報

    TEL 095-822-1625
    ジャンル

    喫茶店

    営業時間

    [日・月〜水・金・土・祝・祝前] 9:00 〜 19:00

    定休日
    毎週木曜日
    予算
    ランチ ランチ:〜1,000円
    ディナー ディナー:〜1,000円
    クレジットカード不可

    住所

    住所
    アクセス

    ■駅からのアクセス 長崎電軌1系統 / 思案橋駅 徒歩3分(180m) 長崎電軌1系統 / 崇福寺駅 徒歩5分(340m) 長崎電軌1系統 / 観光通り駅 徒歩5分(350m)

    座席情報

    カウンター席
    個室

    サービス・設備などの情報

    お店のHP
    利用シーン
    ランチ おひとりさまOK ブランチ おしゃれな 朝食が食べられる ディナー ご飯 おしゃれなランチ

    更新情報

    最初の口コミ
    m-shin
    最新の口コミ
    Shinsuke Arai
    最終更新

    ※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

    ※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

    ※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

    ※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

    珈琲 冨士男のキーワード

    目的・シーンを再検索

    095-822-1625