【コロッケ】2024/11/13 約1か月前に、「タビ・フクヤマ」で紹介されたお店。 「タビ・フクヤマ」では、福山雅治さん、広瀬すずさん、リリー・フランキーさん、満島真之介さんが訪店。 1975(昭和50)年より創業の人気店。 長崎市のスーパースターであるマシャこと福山雅治さんがこよなく愛する学生時代に通ったお店。 マシャがこの放送内で、「長崎の女子中高生に大人気」「長崎の女子中高生やOLさんが必ず1度は食べた事がある」と評している。 旅の決行初日は定休日で、2日目の長崎県在住の同級生と行き先の打ち合わせで、小生たちが行きたい所に付き合うよ!と言ってくれたので、小生もツレもこのお店に行きたいと熱望し、長崎県在住の同級生も行ったことがないと話すので実現。 小生とツレは、事前にこの番組の内容を予習して、長崎入り。同級生夫婦は、訪問日前日に、小生のダビングしたDVDを見て、お店の予習をして臨む。 テレビの影響、マシャの聖地、ランチタイムとが重なり、お店の前は行列が出来ている。すげぇーー!めちゃ並んでるやん!でもこの旅の中で、1番行きたいお店であり、我々グループも並ぶ。 約30分弱ほど並んでようやく入店。 並んでる時に、メニューなどを確認して、みんなで何を食べようか?みんな異なるメニューでオーダーした方が良いよね!マシャ御一行さまは何をオーダーしたんだっけ?マシャ御一行さまはどの席に座ってたんだっけ?聞いた事がないカタカナのメニューを見て、これって何?なんて作戦会議をしていたら、あっという間。この時間が胃のスペースを空ける時間にもなった。 と・・前置きは長くなったが、入店して間もなくして、各々でオーダー。 コロッケミニ・コロッケミックス・カントリー風と決まり、小生はコロッケピラフと見事に異なるメニューであった。 コロッケは、小振り・ふわふわで柔らかく、箸でもあっさりと分ける事が出来るレベルで美味しい。 少食であるダチ夫人は、このコロッケのシルエットを見て「(サイズ感が)可愛い❤〜」なんて言ってた。 ピラフも具がたくさん散りばめられてて、ボリュームがしっかりとあり、かつホッとするような味わい。もちろん美味しい。 「タビ・フクヤマ」の番組内で、満島真之介さんが、今まで食べたコロッケで最も美味しかったと言っていた事は、大袈裟ではないレベル。美味しかった。 コロッケのマスコットキャラクターって、何かニックネームがあるのかな?なんて素朴な疑問があり、店員さんに確認すると特にはないとの事。 帰り際に、お店のオリジナルシールも頂く。 とても良い記念になった。 #人気店 #行列が絶えない #行列してでも食べたい #行列でも回転がはやい #異なるメニュー #コロッケミニ #コロッケピラフ #コロッケミックス #カントリー風 #タビフクヤマ #マシャ #作戦会議 #1975年創業 #マスコットキャラクター #オリジナルシール #満島真之介 #福山雅治 #リリー・フランキー #広瀬すず #御一行さま #長崎市
口コミ(47)
オススメ度:86%
口コミで多いワードを絞り込み
コロッケランチ850円。コロッケ5個とスパゲティ、サラダ付き。ポテトコロッケがクリームコロッケみたい。
トルコミックスを頼みました。 ホクホクのこの店オリジナルコロッケが3個です。 日替わりランチもおすすめです。 平日でも行列覚悟して下さい。 店内は可愛い雰囲気です。 #行列してでも食べたい #県外の人にもオススメ #可愛いお店で女子会
いっつも外に人が並んでます 今日は寒かったからか並んでる人も少なくて入店できました オーダーは今日のランチでメンチカツとコロッケのランチ カツもコロッケも柔らかく、コロッケはクリーム系で全て味が違います!
いつも行列が絶えないコロッケへやっと行けました。チーズハンバーグ&コロッケのコンビ1,000円を堪能(≧∇≦)。テーブル3つとカウンター6席の狭い空間ですが、雰囲気も良く、1人の方も多かったです。お昼どきは待つので、時間をずらした訪問をお勧めします。